ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810221
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 横岳〜硫黄岳

2016年02月06日(土) 〜 2016年02月07日(日)
 - 拍手
xyzJIN その他1人
GPS
32:00
距離
18.6km
登り
1,457m
下り
1,452m

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
1:00
合計
6:40
7:50
50
8:40
8:40
200
12:00
13:00
70
14:10
14:10
20
2日目
山行
5:50
休憩
1:00
合計
6:50
7:40
100
9:20
9:20
80
10:40
10:40
50
11:30
12:30
60
13:30
13:30
60
天候 1日目:曇り 2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス 美濃戸口駐車場利用(\500/日)
コース状況/
危険箇所等
■行者小屋〜(地蔵尾根)〜赤岳展望荘
   ナイフリッジは雪庇が発達していなく、地蔵の頭まで到着し、
   「あれ?ナイフリッジはどこだったの?」という感じでした。

■赤岳展望荘〜横岳〜硫黄岳
   数日間降雪がなく、雪も締まりトレースありの状態
   日ノ岳のピークを巻くトラバースもステップあり、問題なく登行できた。
   核心部と考えてた奥ノ院からの下りもトレースのおかげでクリア。
   
   今回は天候、風、トレースにおいてベスト条件でした。
   それでも、全ルートにおいて慎重に慎重を重ね一歩一歩確実に歩きました。
   滑落すれば即アウト箇所の連続ですので、少しでも条件が悪ければ難しいルートです。
その他周辺情報 宿泊は、赤岳展望荘宿泊(一泊二食9.000円+暖房費500円)
http://www.yatsugatake.gr.jp/tenbousou.html
個室(2人部屋)に部屋割りしていただきました。
予約をしていないと大部屋だったようです。
チョコパイ、おしるこ、コーヒー、お茶、お湯が無料で提供され、
夕食時には生ハムも頂きました。

下山後の温泉は、尖石温泉縄文の湯へ(\400)
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000763000/
2月6日天気図。気圧の谷で雲多し
2月6日天気図。気圧の谷で雲多し
美濃戸口より歩いてきました
2016年02月06日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2/6 8:38
美濃戸口より歩いてきました
南沢より行者小屋を目指します
2016年02月06日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2/6 8:54
南沢より行者小屋を目指します
沢がスケートリンクみたいに凍結してます。ルート上に何ヶ所もありました。踏抜かれた箇所もあったので通過には要注意です。
2016年02月06日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
2/6 10:08
沢がスケートリンクみたいに凍結してます。ルート上に何ヶ所もありました。踏抜かれた箇所もあったので通過には要注意です。
行者小屋到着。当初計画は「文三郎尾根より赤岳」でしたが、天候回復が見込まれないので同行者と相談し、赤岳はパスすることにしました。「地蔵尾根より赤岳展望荘」へ計画変更です。気持ちが軽くなり行者小屋でまったり休憩しました
2016年02月06日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/6 12:30
行者小屋到着。当初計画は「文三郎尾根より赤岳」でしたが、天候回復が見込まれないので同行者と相談し、赤岳はパスすることにしました。「地蔵尾根より赤岳展望荘」へ計画変更です。気持ちが軽くなり行者小屋でまったり休憩しました
雲の切れ間から大同心が見えました
2016年02月06日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2/6 13:14
雲の切れ間から大同心が見えました
急登な地蔵尾根を登ります
2016年02月06日 13:34撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/6 13:34
急登な地蔵尾根を登ります
明日歩く横岳&硫黄岳方面
2016年02月06日 13:59撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/6 13:59
明日歩く横岳&硫黄岳方面
赤岳展望荘が見えた
2016年02月06日 14:06撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
2/6 14:06
赤岳展望荘が見えた
地蔵の頭到着
2016年02月06日 14:14撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/6 14:14
地蔵の頭到着
明日歩く横岳&硫黄岳方面。曇りなのでトレース有無は不明でした。
2016年02月06日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/6 14:15
明日歩く横岳&硫黄岳方面。曇りなのでトレース有無は不明でした。
中岳&阿弥陀岳。あっち方面へも縦走してみたい
2016年02月06日 14:20撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
2/6 14:20
中岳&阿弥陀岳。あっち方面へも縦走してみたい
赤岳展望荘着。風力発電機がエビの尻尾でスゴイことになってます
2016年02月06日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
2/6 14:24
赤岳展望荘着。風力発電機がエビの尻尾でスゴイことになってます
小屋に入りまったり過ごしてたら「夕日がキレイ!」との声を聞き外へ出ると阿弥陀岳越しに綺麗な夕日が見れました。
2016年02月06日 17:27撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
7
2/6 17:27
小屋に入りまったり過ごしてたら「夕日がキレイ!」との声を聞き外へ出ると阿弥陀岳越しに綺麗な夕日が見れました。
夜、寒い中頑張って星空撮影してみました。同行者に教えてもらいながら撮りましたがなかなか難しい。。。
2016年02月06日 21:11撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/6 21:11
夜、寒い中頑張って星空撮影してみました。同行者に教えてもらいながら撮りましたがなかなか難しい。。。
2月7日天気図。高気圧万歳!
2
2月7日天気図。高気圧万歳!
日の出前、空が染まってきました。赤岳&富士山
2016年02月07日 06:36撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 6:36
日の出前、空が染まってきました。赤岳&富士山
マジックアワーの横岳&硫黄岳
2016年02月07日 06:42撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 6:42
マジックアワーの横岳&硫黄岳
雲海の先より太陽が顔を出しました
2016年02月07日 06:45撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 6:45
雲海の先より太陽が顔を出しました
赤く染まる赤岳
2016年02月07日 06:46撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8
2/7 6:46
赤く染まる赤岳
染まる横岳&硫黄岳
2016年02月07日 06:47撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/7 6:47
染まる横岳&硫黄岳
今山行の核心「横岳〜硫黄岳縦走」へ、いざスタート
2016年02月07日 07:46撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/7 7:46
今山行の核心「横岳〜硫黄岳縦走」へ、いざスタート
二十三夜峰より赤岳を振り返る。稜線を挟んで光と影がカッコ良かった
2016年02月07日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 8:00
二十三夜峰より赤岳を振り返る。稜線を挟んで光と影がカッコ良かった
カッコ良い赤岳をバックに同行者に撮ってもらいました
2016年02月07日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
11
2/7 8:03
カッコ良い赤岳をバックに同行者に撮ってもらいました
日ノ岳へ。先行者がトラバースしながら歩いてます
2016年02月07日 08:10撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/7 8:10
日ノ岳へ。先行者がトラバースしながら歩いてます
心配だったトラバースもトレースバッチリで難なく歩けました。でも下を除けば怖い怖い。。。
2016年02月07日 08:13撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 8:13
心配だったトラバースもトレースバッチリで難なく歩けました。でも下を除けば怖い怖い。。。
日ノ岳より赤岳を振り返る。なかなか怖いところを歩いてる
2016年02月07日 08:17撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
5
2/7 8:17
日ノ岳より赤岳を振り返る。なかなか怖いところを歩いてる
鉾岳は西側を下って巻いていきます
2016年02月07日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 8:25
鉾岳は西側を下って巻いていきます
石尊峰より。赤岳&中岳&阿弥陀岳。メチャメチャカッコいい!!
2016年02月07日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
2/7 8:45
石尊峰より。赤岳&中岳&阿弥陀岳。メチャメチャカッコいい!!
三叉峰手前の斜面を歩く同行者。ピッケル利かせて歩いてます
2016年02月07日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
5
2/7 8:58
三叉峰手前の斜面を歩く同行者。ピッケル利かせて歩いてます
杣添尾根から登山者が登ってきました
2016年02月07日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 9:00
杣添尾根から登山者が登ってきました
横岳ピーク到着!
2016年02月07日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/7 9:20
横岳ピーク到着!
横岳からの下り
2016年02月07日 09:30撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
2/7 9:30
横岳からの下り
核心部 横岳からの下りを終え、振り返る。なかなか怖かった。。。
2016年02月07日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/7 9:34
核心部 横岳からの下りを終え、振り返る。なかなか怖かった。。。
硫黄岳「爆裂火口」
2016年02月07日 10:45撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/7 10:45
硫黄岳「爆裂火口」
硫黄岳山頂には登山者がたくさんいらっしゃいました
2016年02月07日 10:45撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
2/7 10:45
硫黄岳山頂には登山者がたくさんいらっしゃいました
縦走してきた稜線を振り返る
2016年02月07日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
4
2/7 11:01
縦走してきた稜線を振り返る
赤岳鉱泉に戻ってきました。小屋で食べた味噌ラーメンが美味かった!
2016年02月07日 11:38撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
3
2/7 11:38
赤岳鉱泉に戻ってきました。小屋で食べた味噌ラーメンが美味かった!

感想

昨年、冬の赤岳、硫黄岳をそれぞれ初めて訪れました。
その際、「来期は縦走しよう!」と同行者Aさんと誓い、今回の山行となりました。
天気予報は初日は晴れ後曇り、二日目は曇りのち晴れ

Aさんの影響で始めた一眼レフを持参して、どんな景色が撮れるのか期待大です♪
初日は曇天でモノクロ写真の連続でしたが、夕刻より雲が切れ始め、
夕日、星空も綺麗に撮れました。
いい写真撮るためには腕と根気が必要ですね。。。全然まだまだです。。。

二日目は、予報に反して朝から雲一つない快晴。
期待と不安の縦走スタートです。
ルートはトラバースや巻道の連続でしたが、
雪は締まりトレースもあり、しっかりと確実に歩くことが出来ました。
横岳(奥ノ院)までのアップダウンは厳しくも楽しい時間でした。
意外に辛かったのは硫黄岳山荘から硫黄岳への緩い登りで、
自分の体力の無さに情けなくなりましたが、なんとか硫黄岳まで縦走完了。
縦走してきた稜線を振り返り、よく歩いてきたものだと感心です。
快晴の天候のおかげで良い写真も撮れました♪

今山行は、
条件が良いおかげで登らせてもらったようなものでした。
ノーマルルートとはいえ、条件が違えばまったくレベルは変わってくるでしょう。
状況を的確に判断し自分のレベルにあった山行を心がけます。

来期は、赤岳&阿弥陀へ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

いいですね〜雪山。
おつかれさまでした。待望の冬の八ヶ岳縦走、良かったですね〜。
僕も雪山始めたいな〜いいな〜。いつか雪山装備が整ったらいろいろ教えて下さい
それにしても、雪の付いた横岳は恐ろしそうですね〜。
2016/2/12 23:35
Re: いいですね〜雪山。
雪山いいですよ〜♪
今回は家族の了解得て、久しぶりに山中泊出来ました。
ぜひ始めちゃってください!一緒に行きましょう!!
2016/2/14 20:54
絶景ですね〜^^!
写真、1枚1枚眺めながら見惚れてしまいましたよ〜lovely
写真見てると同じ景色を見に行きたくてウズウズしてきてしまいますが
厳冬期の南八ヶ岳を縦走なんて私がしたら命が・・
なので、写真を眺めるだけで我慢しておく事にします
星空の写真も、凄い綺麗に撮れてますね〜
私も勉強して、綺麗な写真とれるように頑張らなくては
また山行記事のUP楽しみにしてます
2016/3/1 10:09
Re: 絶景ですね〜^^!
ayaさん、こんばんは
誰でも最初はビギナー、経験積めばayaさんも必ずそこに立てる日がくるよ!
いい写真でしょ〜♪
でもカメラが曇ったり、露出が失敗したりと失敗の連続でした。。。
難しいですね。。。
2016/3/2 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら