ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811683
全員に公開
ハイキング
近畿

暗峠奈良街道を玉造まで歩き、大阪港まで一気に大阪横断、そして最終目的は超ハード登山・・・・・それは天保山

2016年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:09
距離
27.5km
登り
0m
下り
70m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:33
合計
6:44
6:36
0
6:36
6:51
0
箱殿交差点
6:16
6:21
30
花園ラグビー場北
9:32
9:32
5
9:37
9:41
38
地下鉄玉造駅
10:19
10:21
24
心斎橋
10:45
10:48
70
松島公園
11:58
11:58
12
12:10
12:13
20
大阪港中央突堤
12:33
12:34
11
12:45
天候 くもりのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
スタートは近鉄奈良線の額田駅で、帰ってくるのは東大阪線(地下鉄中央線)であるため、新石切駅までバイクで向かい、生駒経由で額田へ向かいました。
コース状況/
危険箇所等
額田駅〜国道308号線合流点
線路東側の車道を歩きます。

合流点〜玉造駅
基本的には地元では産業道路と言われる旧国道308号の府道と、国道308号を歩きます。何ヶ所も旧街道が残っていてその部分は細かくトレースするために大通りを外れて歩くことになります。

玉造駅〜松島公園
ここからは旧街道とは関係なくなるため、心斎橋までは国道308号線・その後は府道となっている長堀通りをまっすぐに西進します。

松島公園〜大阪港
公園付近で、港国道と呼ばれる国道172号線に入り、そのままさらに西進します。
咲洲トンネルで車は行き止まりですが、奥の公園へ人は入ることができます。

大阪港〜天保山〜地下鉄大阪港駅
町中の道を進むと天保山の公園を眺めながら歩き、そのまま東へ進むと天保山に到着します。
その他周辺情報 地元なので当然ですが、入浴せずに帰宅しました。
生駒山の山麓にある、近鉄額田駅から出発です。
概ね夜が明けてきています。
2016年02月13日 06:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/13 6:36
生駒山の山麓にある、近鉄額田駅から出発です。
概ね夜が明けてきています。
線路東側の細い道を南に進みます。
2016年02月13日 06:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:37
線路東側の細い道を南に進みます。
暗峠奈良街道に着きました。こちらを進むと暗峠です。
2016年02月13日 06:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 6:40
暗峠奈良街道に着きました。こちらを進むと暗峠です。
反対側の高架をくぐり、玉造へ向かいます。
2016年02月13日 06:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:40
反対側の高架をくぐり、玉造へ向かいます。
豊浦郵便局付近から、はじめて大通りから外れて旧街道区間です。
2016年02月13日 06:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 6:42
豊浦郵便局付近から、はじめて大通りから外れて旧街道区間です。
仕出し屋の角で左に曲がり、西へ進みます。
2016年02月13日 06:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:43
仕出し屋の角で左に曲がり、西へ進みます。
東箱殿交差点で旧東高野街道と交差します。
2016年02月13日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:49
東箱殿交差点で旧東高野街道と交差します。
箱殿交差点です。旧国道170号線と交差します。
2016年02月13日 06:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:51
箱殿交差点です。旧国道170号線と交差します。
箱殿交差点ですぐ北側の旧街道区間に入ります。
2016年02月13日 06:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:51
箱殿交差点ですぐ北側の旧街道区間に入ります。
地元なのに初通行の道路です。旧街道の趣たっぷりでした。
2016年02月13日 06:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:52
地元なのに初通行の道路です。旧街道の趣たっぷりでした。
国道170号線(大阪外環状線)を陸橋で越えます。初めてです。
2016年02月13日 06:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:56
国道170号線(大阪外環状線)を陸橋で越えます。初めてです。
あまり見たことのないアングルです。普段はこの跨線橋を走るばかりですから
2016年02月13日 06:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 6:57
あまり見たことのないアングルです。普段はこの跨線橋を走るばかりですから
恩地川を渡ります。
2016年02月13日 06:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 6:59
恩地川を渡ります。
そのまま水走付近の旧街道区間を進みます。
2016年02月13日 07:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:00
そのまま水走付近の旧街道区間を進みます。
河内松原付近です。
2016年02月13日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:03
河内松原付近です。
英田北小学校の東側で南に曲がります。
2016年02月13日 07:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 7:07
英田北小学校の東側で南に曲がります。
英田北小学校の門の前に、松原宿跡の石碑がありました。
2016年02月13日 07:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 7:10
英田北小学校の門の前に、松原宿跡の石碑がありました。
小学校から南へ進むと花園ラグビー場があります。高校ラグビーの聖地ですね。
2016年02月13日 07:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:11
小学校から南へ進むと花園ラグビー場があります。高校ラグビーの聖地ですね。
花園ラグビー場交差点です。トイレのために、北へ数百メートルそれました。
2016年02月13日 07:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 7:13
花園ラグビー場交差点です。トイレのために、北へ数百メートルそれました。
ルートに戻りました。
2016年02月13日 07:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:24
ルートに戻りました。
河内警察までは、産業道路に沿って歩きます。
2016年02月13日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:34
河内警察までは、産業道路に沿って歩きます。
警察署のすぐ側で、旧街道区間に入ります。
2016年02月13日 07:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:35
警察署のすぐ側で、旧街道区間に入ります。
府道21号八尾枚方線を渡ります。ここは旧河内街道です。
2016年02月13日 07:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 7:39
府道21号八尾枚方線を渡ります。ここは旧河内街道です。
菱江の狭い区間です。
2016年02月13日 07:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:39
菱江の狭い区間です。
菱江の交差点のすぐ西で産業道路の南側の旧街道区間に渡ります。
2016年02月13日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:41
菱江の交差点のすぐ西で産業道路の南側の旧街道区間に渡ります。
石碑は明治時代に建てられたんですね
2016年02月13日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 7:43
石碑は明治時代に建てられたんですね
スズキの販売店の側で、産業道路に戻ります。
2016年02月13日 07:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:46
スズキの販売店の側で、産業道路に戻ります。
産業道路に沿って、府道2号大阪中央環状線を渡ります。
2016年02月13日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 7:51
産業道路に沿って、府道2号大阪中央環状線を渡ります。
渡ってすぐに、新家付近の旧街道区間に入ります。
2016年02月13日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 7:54
渡ってすぐに、新家付近の旧街道区間に入ります。
御厨交差点で旧府道2号を渡ります。
2016年02月13日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:02
御厨交差点で旧府道2号を渡ります。
史跡に指定されている旧住宅があります。
2016年02月13日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:02
史跡に指定されている旧住宅があります。
小阪北交差点の手前で、御厨・菱屋の旧街道区間から産業道路に戻ります。
2016年02月13日 08:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 8:11
小阪北交差点の手前で、御厨・菱屋の旧街道区間から産業道路に戻ります。
小阪北交差点のすぐ北側、自転車屋さんの裏側から旧街道区間に入ります。
2016年02月13日 08:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:13
小阪北交差点のすぐ北側、自転車屋さんの裏側から旧街道区間に入ります。
長瀬川を渡ります。この辺りは東大阪市の歴史の道としての案内標識が多いです。
2016年02月13日 08:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:17
長瀬川を渡ります。この辺りは東大阪市の歴史の道としての案内標識が多いです。
高井田地蔵です。
2016年02月13日 08:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 8:18
高井田地蔵です。
高井田はバリバリの町工場がいっぱいです。
2016年02月13日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 8:24
高井田はバリバリの町工場がいっぱいです。
布施柳通に出ました。
2016年02月13日 08:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:27
布施柳通に出ました。
布施の商店街のすぐ東側で細い旧街道区間に入ります。
2016年02月13日 08:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:35
布施の商店街のすぐ東側で細い旧街道区間に入ります。
商店街を越え、西へ進みます。
2016年02月13日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 8:36
商店街を越え、西へ進みます。
商店街の西にも案内看板がありました。
2016年02月13日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:38
商店街の西にも案内看板がありました。
新深江の交差点です。国道479号内環状線を渡ります。ここで、北の中央大通り(阪神高速下)から、国道308号線が下りてきます。
2016年02月13日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:42
新深江の交差点です。国道479号内環状線を渡ります。ここで、北の中央大通り(阪神高速下)から、国道308号線が下りてきます。
平野川を渡ります。
2016年02月13日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 8:48
平野川を渡ります。
橋を越えてすぐに、大今里の旧街道区間に入ります。
2016年02月13日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:50
橋を越えてすぐに、大今里の旧街道区間に入ります。
今里筋を渡ります。
2016年02月13日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:58
今里筋を渡ります。
東成警察署の前を通ります。
2016年02月13日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 8:59
東成警察署の前を通ります。
立派な石柱が建てられています。
2016年02月13日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:02
立派な石柱が建てられています。
石柱には暗峠奈良街道の歴史が刻まれた銅板がはめられていました。
2016年02月13日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/13 9:02
石柱には暗峠奈良街道の歴史が刻まれた銅板がはめられていました。
この交差点で曲がらないといけないのに、森ノ宮の方へだいぶ行きすぎてしまいました。
2016年02月13日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:24
この交差点で曲がらないといけないのに、森ノ宮の方へだいぶ行きすぎてしまいました。
曲がってすぐに玉津橋があります。もう一本の平野川を越えます。
2016年02月13日 09:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:25
曲がってすぐに玉津橋があります。もう一本の平野川を越えます。
玉津橋には大阪城の歴史を描いた案内板が付けられています。
2016年02月13日 09:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 9:25
玉津橋には大阪城の歴史を描いた案内板が付けられています。
東小橋(JR玉造駅付近)の旧街道区間です。
2016年02月13日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:29
東小橋(JR玉造駅付近)の旧街道区間です。
すぐに国道308号に戻ります。
2016年02月13日 09:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:31
すぐに国道308号に戻ります。
JR大阪環状線がみえてきました。
2016年02月13日 09:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:31
JR大阪環状線がみえてきました。
玉造の二軒茶屋跡の石碑に到着し、江戸時代の暗峠奈良街道は終了です。
2016年02月13日 09:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 9:32
玉造の二軒茶屋跡の石碑に到着し、江戸時代の暗峠奈良街道は終了です。
JR玉造駅です。
2016年02月13日 09:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:32
JR玉造駅です。
地下鉄玉造駅に着きました。(付近のコンビニで休憩です。)
2016年02月13日 09:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:37
地下鉄玉造駅に着きました。(付近のコンビニで休憩です。)
空堀町です。大坂冬の陣に埋められた外堀辺りです。
ここから少し北に行くと大坂城本丸、南に行くと真田山があります。
2016年02月13日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 9:48
空堀町です。大坂冬の陣に埋められた外堀辺りです。
ここから少し北に行くと大坂城本丸、南に行くと真田山があります。
松屋町に着きました。地元ではまっちゃまちと読みます。おもちゃと人形と花火の町です。
2016年02月13日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 10:03
松屋町に着きました。地元ではまっちゃまちと読みます。おもちゃと人形と花火の町です。
心斎橋筋のアーケードです。
2016年02月13日 10:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 10:16
心斎橋筋のアーケードです。
心斎橋の交差点です。この一帯だけブランドショップだらけで雰囲気が違います。ブランドのきれいさと裏腹に、道路はゴミが多くなります。原因は単に訪問者数だけではないですよね この町は
2016年02月13日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 10:19
心斎橋の交差点です。この一帯だけブランドショップだらけで雰囲気が違います。ブランドのきれいさと裏腹に、道路はゴミが多くなります。原因は単に訪問者数だけではないですよね この町は
心斎橋の交差点から御堂筋沿いに南を見ると、難波が見えます。南海難波駅やサウスタワーホテル(現スイスホテル)が見えていますね。
2016年02月13日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 10:18
心斎橋の交差点から御堂筋沿いに南を見ると、難波が見えます。南海難波駅やサウスタワーホテル(現スイスホテル)が見えていますね。
四つ橋に着きました。ここは昔は縦横に交差する2本の川に東西2本南北2本とすべての側に橋を架けて、本当に橋が4つありました。石碑もあります。
2016年02月13日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 10:22
四つ橋に着きました。ここは昔は縦横に交差する2本の川に東西2本南北2本とすべての側に橋を架けて、本当に橋が4つありました。石碑もあります。
松島公園に着きました。公衆トイレがあります。
2016年02月13日 10:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 10:45
松島公園に着きました。公衆トイレがあります。
松島公園の先で、みなと国道と呼ばれる、国道172号線に入ります。
2016年02月13日 10:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 10:50
松島公園の先で、みなと国道と呼ばれる、国道172号線に入ります。
松島と言えば、、、、、、以下省略
2016年02月13日 10:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 10:51
松島と言えば、、、、、、以下省略
西大阪での市民インタビューと言えばここ
九条商店街です。
2016年02月13日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 10:55
西大阪での市民インタビューと言えばここ
九条商店街です。
弁天町が近づき、市岡高校の向こうにオーク200が見えてきました。市岡高校は公立ながらに希に甲子園に出場することもある強豪校です。
2016年02月13日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 11:11
弁天町が近づき、市岡高校の向こうにオーク200が見えてきました。市岡高校は公立ながらに希に甲子園に出場することもある強豪校です。
国道43号線を渡ります。
2016年02月13日 11:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 11:18
国道43号線を渡ります。
朝潮橋に着きました。
2016年02月13日 11:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 11:40
朝潮橋に着きました。
港大橋が運河の向こうに見えてきます。
2016年02月13日 11:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 11:53
港大橋が運河の向こうに見えてきます。
一旦地下鉄中央線大阪港駅に着きました。
2016年02月13日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 11:58
一旦地下鉄中央線大阪港駅に着きました。
咲洲トンネルです。一気に大阪南港に渡れる車両専用トンネルです。
2016年02月13日 12:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:06
咲洲トンネルです。一気に大阪南港に渡れる車両専用トンネルです。
明治天皇がこの地を訪問された記念石碑です。
2016年02月13日 12:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:07
明治天皇がこの地を訪問された記念石碑です。
道路から、港湾局の敷地内に入れます。
2016年02月13日 12:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:08
道路から、港湾局の敷地内に入れます。
テラスになっていてベンチもあります。
2016年02月13日 12:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:11
テラスになっていてベンチもあります。
大阪南港を眺めます。WTCのビルやリッツカールトンホテルなどがそびえています。
2016年02月13日 12:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 12:11
大阪南港を眺めます。WTCのビルやリッツカールトンホテルなどがそびえています。
大阪北港です。
2016年02月13日 12:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:11
大阪北港です。
港大橋の優美な姿です。
2016年02月13日 12:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:13
港大橋の優美な姿です。
大阪のデートスポット、ジンベエザメで有名な海遊館です。
2016年02月13日 12:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 12:16
大阪のデートスポット、ジンベエザメで有名な海遊館です。
天保山の大観覧車です。
2016年02月13日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:23
天保山の大観覧車です。
天保山公園に着きました。
2016年02月13日 12:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:31
天保山公園に着きました。
天保山山頂です。海からすぐです。
明治天皇行幸記念碑がそびえ立っています。観艦式だったようです。
2016年02月13日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/13 12:33
天保山山頂です。海からすぐです。
明治天皇行幸記念碑がそびえ立っています。観艦式だったようです。
山頂の標識です。
2016年02月13日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:34
山頂の標識です。
日本で一番低い山との説明もあります。
(最近強引に低い山が作られてしまいました。)
2016年02月13日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/13 12:34
日本で一番低い山との説明もあります。
(最近強引に低い山が作られてしまいました。)
対岸にはUSJが見えています。
2016年02月13日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 12:34
対岸にはUSJが見えています。
公園内の展望所です。
2016年02月13日 12:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/13 12:36
公園内の展望所です。
大阪港駅に着きました。今日も疲れました。
2016年02月13日 12:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/13 12:45
大阪港駅に着きました。今日も疲れました。

感想

木曜日の足の疲労も癒えきらない状態ですが、平地歩きに強い足作りのために、もう少し負荷をかけようということで、どこを歩こうかと考えていましたが、天気予報がよくないため、濡れても電車一本で帰ってこれる、地元のこのルートを選びました。

暗峠奈良街道は、大阪の玉造から奈良に至る、古くからの交通の要衝のルートで、さらに伊勢街道となって伊勢神宮までつながっています。
先日奈良春日大社から石切まで歩きましたので、今回は大阪側を玉造まで歩き、実はまだ登ったことのない天保山を目的地とし、一旦大阪港の先端まで歩いてから天保山へ向かうことにしました。48キロの2日後ということで、距離設定も25キロとちょっと控えめにできたのがよかったです。
でも、コースミスなどで結局27キロを越え、やはり中一日では足首の疲労が回復しきっておらず、痛み出すのが早くて最後の方はやはりしんどかったです。

玉造までの道は基本的には大通りなのですが、至る所に旧街道の狭い箇所と石碑が大通りから少しだけ外れるように存在し、街道としての歴史を感じさせます。
大通りではない旧街道部分は古い建物があることはもちろんなのですが、その他の特徴として、地蔵尊や観音堂が建っていることが多く、寺や神社と生活が密接だった日本の文化を感じます。

玉造を過ぎると、あとは一気に道路を西へ進んで行くのみですが、段々疲労が強くなっていく足首と戦いながら、なんとか大阪湾を眺められる突堤、そして未訪問だった天保山を登頂することができ、延々27キロの苦労の末の、標高4.53m登頂となりました。(途中で渡る歩道橋の方が高いです。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら