ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816206
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜景信山〜吉野矢ノ音

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
18.1km
登り
1,094m
下り
1,090m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:09
合計
6:17
7:47
21
スタート地点
8:08
8:08
15
8:23
8:23
4
8:27
8:28
13
8:41
8:44
14
8:58
9:08
7
9:15
9:15
26
9:41
9:42
15
9:57
10:02
13
10:15
10:18
30
10:48
11:07
46
11:53
12:02
14
12:16
12:16
8
12:24
12:25
11
12:36
12:36
19
12:55
12:58
11
13:09
13:09
5
13:14
13:15
3
13:18
13:19
18
13:37
13:43
6
13:49
13:53
2
13:55
13:56
6
14:02
14:03
1
14:04
ゴール地点
天候 はれときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
■あちこちぬかるんでます。スリップに注意。

■地図に出てない細かい分岐があちこちにあります。
東海自然歩道起点。西丹沢でよく看板見たけどここが起点なんだ。
2016年02月21日 07:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 7:49
東海自然歩道起点。西丹沢でよく看板見たけどここが起点なんだ。
濡れた路面に青空が映り込む。
2016年02月21日 07:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 7:58
濡れた路面に青空が映り込む。
少しだけもやってたけどこの後すぐ晴れた。
2016年02月21日 08:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 8:08
少しだけもやってたけどこの後すぐ晴れた。
ケーブルカー駅あたりの展望台から横浜方面。
2016年02月21日 08:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:27
ケーブルカー駅あたりの展望台から横浜方面。
こっちは東京方面。
2016年02月21日 08:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:27
こっちは東京方面。
所々から雲があがってる。
2016年02月21日 08:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 8:30
所々から雲があがってる。
道中この木が多かった。うちの近所でもよく見かけるけどアオキかな?
2016年02月21日 08:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 8:32
道中この木が多かった。うちの近所でもよく見かけるけどアオキかな?
Gold / Black sesame...?
2016年02月21日 08:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 8:40
Gold / Black sesame...?
やたら耳がふさふさで立派な犬がいた。
2016年02月21日 08:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:42
やたら耳がふさふさで立派な犬がいた。
高尾山山頂。展望のためにみんな頭カットされてる。
2016年02月21日 08:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 8:58
高尾山山頂。展望のためにみんな頭カットされてる。
山頂看板。
2016年02月21日 08:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 8:58
山頂看板。
山頂は珍しく人が少ない。時間が早いのかな。
2016年02月21日 08:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 8:59
山頂は珍しく人が少ない。時間が早いのかな。
ビジターセンターの新しいのが完成してた。また今度来よう。
2016年02月21日 09:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 9:00
ビジターセンターの新しいのが完成してた。また今度来よう。
富士山と丹沢山塊は雲が掛かり気味。
2016年02月21日 09:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:01
富士山と丹沢山塊は雲が掛かり気味。
一丁平方面へ降りるところにいた猫。ぶくぶく。
2016年02月21日 09:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 9:03
一丁平方面へ降りるところにいた猫。ぶくぶく。
この仔かわいかった。
2016年02月21日 09:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 9:04
この仔かわいかった。
シルエットにすると餌に見えない。むしろ…
2016年02月21日 09:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 9:11
シルエットにすると餌に見えない。むしろ…
泥濘区間のはじまり。こっから最後まで大体ぐちゃぐちゃ。
2016年02月21日 09:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 9:19
泥濘区間のはじまり。こっから最後まで大体ぐちゃぐちゃ。
一丁平園地。
2016年02月21日 09:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 9:38
一丁平園地。
園地の先にウッドデッキの展望台があった。雲が無ければいい眺めなんだろうな。
2016年02月21日 09:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 9:43
園地の先にウッドデッキの展望台があった。雲が無ければいい眺めなんだろうな。
他の人のレコみてネイティブアメリカンかと思ってたんだけど実物見たら天狗でした。
2016年02月21日 09:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 9:58
他の人のレコみてネイティブアメリカンかと思ってたんだけど実物見たら天狗でした。
梅。白いの。
2016年02月21日 10:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 10:03
梅。白いの。
すぐ隣りに紅いのも。
2016年02月21日 10:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 10:05
すぐ隣りに紅いのも。
小仏峠…こんなんだっけ?
2016年02月21日 10:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 10:17
小仏峠…こんなんだっけ?
たぬき様の標識がちゃんとあった。この先の分岐でみんな戸惑ってた。
2016年02月21日 10:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 10:18
たぬき様の標識がちゃんとあった。この先の分岐でみんな戸惑ってた。
景信山。三角点がだいぶくたびれてる。
2016年02月21日 10:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 10:49
景信山。三角点がだいぶくたびれてる。
なめこうどん。三日前から連続してうどん食べてることを注文後に思い出した。
2016年02月21日 10:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/21 10:56
なめこうどん。三日前から連続してうどん食べてることを注文後に思い出した。
看板の人脚長いな。
2016年02月21日 11:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 11:32
看板の人脚長いな。
堂所山。ここに来るまでにスリップしてテンションだだ落ち。
2016年02月21日 12:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:03
堂所山。ここに来るまでにスリップしてテンションだだ落ち。
底沢峠。ここから明王峠までは前に通った道。
2016年02月21日 12:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:18
底沢峠。ここから明王峠までは前に通った道。
矢ノ音の分岐。正面の木を迂回するように付いてる道。
2016年02月21日 12:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:51
矢ノ音の分岐。正面の木を迂回するように付いてる道。
藤野十五名山、吉野矢ノ音。残り5山。
2016年02月21日 12:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 12:57
藤野十五名山、吉野矢ノ音。残り5山。
手作りっぽい看板も。
2016年02月21日 12:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:58
手作りっぽい看板も。
矢ノ音から相模湖方面の下山道に合流する途中の道。古い木の階段が所々にあるので以前は正規の道だったのかも。斜度きつい。
2016年02月21日 13:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 13:03
矢ノ音から相模湖方面の下山道に合流する途中の道。古い木の階段が所々にあるので以前は正規の道だったのかも。斜度きつい。
大平小屋。人の気配もなくひっそりとしてた。
2016年02月21日 13:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 13:10
大平小屋。人の気配もなくひっそりとしてた。
降りてくると与瀬神社に出るけど最後の石段がまた怖い。左手方向に巻き道があったのでそっちへエスケープ。
2016年02月21日 13:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 13:54
降りてくると与瀬神社に出るけど最後の石段がまた怖い。左手方向に巻き道があったのでそっちへエスケープ。

感想

藤野十五名山の残りのうち吉野矢ノ音だけ離れていたので、どう行こうか考えた末に夜中下山に使うけど登ったことのない高尾山1号路から縦走して行こう、ということで出発。

気温がやたらと高いためシモバシラはハナから諦めてたのですが、その気温のせいでとにかく地面がドロドロ。途中何度かスリップしかけ、ついには堂所山の少し手前、何度か巻き道と直坂が連続するところの辺りの下りで転倒。
幸いなことに尻餅ですんだのですが、こんな地面状況のため尻から太腿にかけてドロドロに。その後明王峠からの下りですべり掛けて踏ん張ったら膝に痛みが出て、そこからはだらだらと降りていきました。

今回の主目的である吉野矢ノ音は山と高原地図では道がありませんが、地理院地図で見ると破線が引いてあります。また、山頂には吉野、藤野方面と明王峠、陣馬山方面の看板はありましたが相模湖方面の看板はありませんでした。
なんとなく踏み跡はあるので辿っていくと目印のテープが所々に付けてある斜面を降りることになりますが、斜度がきついこと、テープが見当たらなくなる区間があることから、あまりお勧めはしません。素直に一度明王峠方面に戻って、看板通りに相模湖方面へ降りた方が安全かと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

はじめまして
矢の音頂上から、相模湖方面の巻き道へ直接下りたのですね。すごい。私はあの傾斜に怯んで撤退しました。踏み跡は薄いみたいですが、間違いなくなんらかのルートはあるみたいですので、塚場一里塚から吉野矢の音に登るルートでチャレンジしてみようと考えています。勇気を頂きました。ありがとうございました。
2016/2/26 21:25
Re: はじめまして
はじめまして。コメントありがとうございます。

間違えて登り直すのは絶対に嫌な急坂だったので、手元のGPSと方位磁針はこまめにチェックしてました。あと降りる方角は目印テープ、古い木の階段の他、途中までは山頂の観測装置から伸びてるケーブルが目印になりました。
地図に無いような道に踏み込む時は十分気をつけてください。
(単独でよく変な道に踏み込む自分が言うのも何なんですが…)
2016/2/27 13:42
再度おじゃまします。
昨日吉野矢の音を、与瀬一里塚からのバリエーションルートで登ってきました。宜しければ見に来て下さい。
2016/2/28 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら