ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822241
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【奥武蔵登山詳細図】109番・越辺川源流ルート!幻の滝と歴史を知る……

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:50
距離
6.7km
登り
492m
下り
482m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:24
合計
2:48
12:07
97
13:44
13:53
13
14:06
14:21
33
14:54
14:54
1
14:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒山三滝にある無料駐車場へ駐車

※越生梅まつりが開催されている為、この日は道路の渋滞がありました💦
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストなし

■黒山三滝から顔振峠方面へ舗装路を歩いて行きます
 約1km程舗装路を歩いて行くと右手に登山道
 (木に黄色いテープの道標あり)
 越辺川源流ルートは奥武蔵登山詳細図に掲載されているルートです
 地図の解説には「道標があっても登山道が荒れているコース」との事
 地図とコンパスもしくはGPS持参をおススメします!

越辺川源流ルートは登山道入って直ぐに林道と登山道と分かれますが
左側の道に向かい沢を渡ります
登山道は草で生い茂っていますが踏み跡はしっかりあり
沢沿いに歩いて行くと黒岩(道祖神)があります
その先から幾つも『滝へ→滑落・落石注意』看板あり
石門と言う場所を越え沢を渡って行きます
目の前の木に『登山道』と書かれた赤テープがあり
テープの矢印の方向は沢沿いから外れ、雨乞い塚方面へ向かってしまう為
進路方向は赤テープがあった場所から向かって左奥のある
ピンクテープが越辺川源流ルートになります
※ここは道に迷いやすいと思います(◎_◎;)
この先は短い距離でテープ目印があるので
それに沿って歩いて行けば問題なしです
親切目印です(。´Д⊂)

かなりの角度の急斜面を登ったり
道幅の狭い岩横を通ったり
沢を横切ったりします
ヘルメットの装備があると安心だと思いました!
こんにちは!本日も遅めの出発💦
本日は黒山三滝より出発となります、目指す方向は此処から顔振峠方面へ
(^^)/舗装路を歩いていきまーす♪
2016年03月05日 12:06撮影 by  501SO, Sony
3
3/5 12:06
こんにちは!本日も遅めの出発💦
本日は黒山三滝より出発となります、目指す方向は此処から顔振峠方面へ
(^^)/舗装路を歩いていきまーす♪
梅の名所越生町
梅の香りに癒されながら歩いて行きます
2016年03月05日 12:09撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 12:09
梅の名所越生町
梅の香りに癒されながら歩いて行きます
『陽山亭』という飛騨白川郷の合掌造りをモチーフにしたお店を横目にテクテク歩いて行きます
白川郷と言えばひぐらし!
ひぐらしの撮影したいなぁ
(=∀=*)ギャフン←
右手の川は『顔振川』と呼ばれるようです
2016年03月05日 12:14撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 12:14
『陽山亭』という飛騨白川郷の合掌造りをモチーフにしたお店を横目にテクテク歩いて行きます
白川郷と言えばひぐらし!
ひぐらしの撮影したいなぁ
(=∀=*)ギャフン←
右手の川は『顔振川』と呼ばれるようです
道標を発見
かすれた文字で『越上沢滝巡りルート』と記入されています
幻の滝への道標……
2016年03月05日 12:16撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 12:16
道標を発見
かすれた文字で『越上沢滝巡りルート』と記入されています
幻の滝への道標……
奥武蔵登山詳細図にも記載されている道祖神は此方でしょうか?
道祖神とは路傍の神であり、村の守り神、子孫繁栄、近世では旅や交通安全の神として信仰されているようです
(*´ω`*)今日の登山をどうかお守りください…
2016年03月05日 12:16撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 12:16
奥武蔵登山詳細図にも記載されている道祖神は此方でしょうか?
道祖神とは路傍の神であり、村の守り神、子孫繁栄、近世では旅や交通安全の神として信仰されているようです
(*´ω`*)今日の登山をどうかお守りください…
舗装路を歩いて行くと右手に道が現れます
近くの木に黄色テープで文字が
『すわ神社へ顔振峠へ』
GPSで現在地を確認しさて向かいます!
2016年03月05日 12:22撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 12:22
舗装路を歩いて行くと右手に道が現れます
近くの木に黄色テープで文字が
『すわ神社へ顔振峠へ』
GPSで現在地を確認しさて向かいます!
この岩が『乞食岩』ですね
何故この名前なのでしょうか?
こつじき…托鉢の意味の方でしょうか?
それにしても微妙なバランスで佇む岩です…落ちてこないか心配💦
2016年03月05日 12:24撮影 by  501SO, Sony
7
3/5 12:24
この岩が『乞食岩』ですね
何故この名前なのでしょうか?
こつじき…托鉢の意味の方でしょうか?
それにしても微妙なバランスで佇む岩です…落ちてこないか心配💦
乞食岩から先へ行くと分岐になります!?
早速試されてます!?
右へ行くと急登になって登っても行き止まり(;´Д`)
左に向かうのが正解です💦
林業道になっているようなのでご注意ください
2016年03月05日 12:25撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 12:25
乞食岩から先へ行くと分岐になります!?
早速試されてます!?
右へ行くと急登になって登っても行き止まり(;´Д`)
左に向かうのが正解です💦
林業道になっているようなのでご注意ください
沢を渡ると登山道は踏み跡が続いています
地図でも沢沿いで歩いて行くので従って進みます

それにしても道は荒れ気味
(*ノωノ)ぼーぼー
2016年03月05日 12:31撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 12:31
沢を渡ると登山道は踏み跡が続いています
地図でも沢沿いで歩いて行くので従って進みます

それにしても道は荒れ気味
(*ノωノ)ぼーぼー
どどんと現れた此方は『黒岩』
デカイ!
2016年03月05日 12:34撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 12:34
どどんと現れた此方は『黒岩』
デカイ!
黒岩の反対側には石碑がありました
『道祖神』と彫られている様です!
裏には『昭和三十三年○月○工』
『越上沢我道』
(○は読めなかったので伏せています)
越上沢我道という言葉にはどんな思いが込められているのか…
2016年03月05日 12:34撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 12:34
黒岩の反対側には石碑がありました
『道祖神』と彫られている様です!
裏には『昭和三十三年○月○工』
『越上沢我道』
(○は読めなかったので伏せています)
越上沢我道という言葉にはどんな思いが込められているのか…
我道…黒岩・道祖神の先はこんな道!
まさしく我道を突き進む!
この季節ですらこの状態、夏になったら踏み跡すら見えなくなりそうですね💦
因みに右側は崖状になっているので滑落注意
2016年03月05日 12:36撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 12:36
我道…黒岩・道祖神の先はこんな道!
まさしく我道を突き進む!
この季節ですらこの状態、夏になったら踏み跡すら見えなくなりそうですね💦
因みに右側は崖状になっているので滑落注意
沢を挟んで向こう側も大きな岩が
岩から木が育ってる…凄い
Σ(;''∀'')
2016年03月05日 12:37撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 12:37
沢を挟んで向こう側も大きな岩が
岩から木が育ってる…凄い
Σ(;''∀'')
歩いて行くと標識を発見
『滝→滑落・落石注意』
ええ!?ここを下りて行くのが正規ルートなのかと心配しましたが、そのまま沢沿いに続く踏み跡を歩いて行く…
(流石に道が悪くて滝方面にはおりませんでした💦)
2016年03月05日 12:38撮影 by  501SO, Sony
3/5 12:38
歩いて行くと標識を発見
『滝→滑落・落石注意』
ええ!?ここを下りて行くのが正規ルートなのかと心配しましたが、そのまま沢沿いに続く踏み跡を歩いて行く…
(流石に道が悪くて滝方面にはおりませんでした💦)
暫く歩いて行くと何度も同じ標識が足元に現れます
2016年03月05日 12:42撮影 by  501SO, Sony
3/5 12:42
暫く歩いて行くと何度も同じ標識が足元に現れます
こんなに名所の滝があるのだろうか?
やはり下りて滝を見に行った方が良かったのか?
(゜Д゜≡゜Д゜)どどどどどうしよう?
2016年03月05日 12:44撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 12:44
こんなに名所の滝があるのだろうか?
やはり下りて滝を見に行った方が良かったのか?
(゜Д゜≡゜Д゜)どどどどどうしよう?
迷いながらも歩き続ける
親切に標識を取り付けた方の苦労を感じます
(ノД`)・゜・。
2016年03月05日 12:45撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 12:45
迷いながらも歩き続ける
親切に標識を取り付けた方の苦労を感じます
(ノД`)・゜・。
滝へ下りようと手袋を装着しスタンバってみましたが結構険しい💦
やっぱり下りるのは止めます
(;''∀'')←ビビリ

2016年03月05日 12:45撮影 by  501SO, Sony
3/5 12:45
滝へ下りようと手袋を装着しスタンバってみましたが結構険しい💦
やっぱり下りるのは止めます
(;''∀'')←ビビリ

『石門』(せきもん)と呼ばれる場所
何故に石門なのか不明
(;´∀`)?
※登山道左手にあり
2016年03月05日 12:46撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 12:46
『石門』(せきもん)と呼ばれる場所
何故に石門なのか不明
(;´∀`)?
※登山道左手にあり
石門から見える右手側の沢方向…これが石門?
2016年03月05日 12:46撮影 by  501SO, Sony
3/5 12:46
石門から見える右手側の沢方向…これが石門?
石門の後側にあったこれが石門?
分からない💧
2016年03月05日 12:46撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 12:46
石門の後側にあったこれが石門?
分からない💧
さて登山道から沢を渡ります!
渡ると直ぐ目の前に赤テープを発見!
しかし沢沿いにもピンクテープあり!
赤テープには『↑登山道』と表記がある為、まずは赤テープの通りに進むと沢から外れます…
GPSで進行方向を見ると雨乞い塚へ向かって急登へと続く道になるので確実地図からずれていると判断引き返します
( ̄д ̄)此処は道迷いしそうですね💦
※詳細図にも進んで行った記述がある場所ですね
誰かがルートファイティングして印つけた?
2016年03月05日 12:48撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 12:48
さて登山道から沢を渡ります!
渡ると直ぐ目の前に赤テープを発見!
しかし沢沿いにもピンクテープあり!
赤テープには『↑登山道』と表記がある為、まずは赤テープの通りに進むと沢から外れます…
GPSで進行方向を見ると雨乞い塚へ向かって急登へと続く道になるので確実地図からずれていると判断引き返します
( ̄д ̄)此処は道迷いしそうですね💦
※詳細図にも進んで行った記述がある場所ですね
誰かがルートファイティングして印つけた?
登山道の赤テープ付近へ戻り
改めて沢沿い方面のピンクテープへ進路方向を変えます!
ハッキリ言って此処も山肌をグイグイ登るので本当に登山道!?かと思います…藪っぽい💦
小枝に引っかかる!夏場は歩くの困難かも!
2016年03月05日 12:56撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 12:56
登山道の赤テープ付近へ戻り
改めて沢沿い方面のピンクテープへ進路方向を変えます!
ハッキリ言って此処も山肌をグイグイ登るので本当に登山道!?かと思います…藪っぽい💦
小枝に引っかかる!夏場は歩くの困難かも!
なんて酷い登山道だろうかと思いきや進んでいくと短距離感覚でテープ印が現れます!
(ノД`)・゜・。親切過ぎる
※写真に指が写ってしまった💦
2016年03月05日 13:00撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 13:00
なんて酷い登山道だろうかと思いきや進んでいくと短距離感覚でテープ印が現れます!
(ノД`)・゜・。親切過ぎる
※写真に指が写ってしまった💦
『荒鷲の滝』という滝が現れました!
水の流れは派手ではないですね
2016年03月05日 13:02撮影 by  501SO, Sony
3
3/5 13:02
『荒鷲の滝』という滝が現れました!
水の流れは派手ではないですね
荒鷲の滝から急登を登りあげて行きます!
「ええええ!此処を登っていくの!?」と思わず声に出したくなる急登です…
石も多く滑りやすい…ラーク注意
2016年03月05日 13:02撮影 by  501SO, Sony
3
3/5 13:02
荒鷲の滝から急登を登りあげて行きます!
「ええええ!此処を登っていくの!?」と思わず声に出したくなる急登です…
石も多く滑りやすい…ラーク注意
先ずは旦那さんが登ります!
サクサク登りあげていきます蜘蛛ですか!?
2016年03月05日 13:05撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 13:05
先ずは旦那さんが登ります!
サクサク登りあげていきます蜘蛛ですか!?
私も男になりますっ!!←
此処を登りながらヘルメット持ってこなかった事を後悔💦
ヘルメットがあると安心です
(;_:)
2016年03月05日 13:06撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 13:06
私も男になりますっ!!←
此処を登りながらヘルメット持ってこなかった事を後悔💦
ヘルメットがあると安心です
(;_:)
なんとか急登を登りあげ目の前には
『三重の滝』が現れました!
小さい滝ながら美しい流れを見せてくれます
(*´ω`*)綺麗.。*゜+.*.。
2016年03月05日 13:07撮影 by  501SO, Sony
8
3/5 13:07
なんとか急登を登りあげ目の前には
『三重の滝』が現れました!
小さい滝ながら美しい流れを見せてくれます
(*´ω`*)綺麗.。*゜+.*.。
三重の滝の先には大きな岩
凄い迫力です!!
しかし左側は崖っぽい場所なので注意💦
2016年03月05日 13:09撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 13:09
三重の滝の先には大きな岩
凄い迫力です!!
しかし左側は崖っぽい場所なので注意💦
こちらの滝も綺麗です♪
2016年03月05日 13:10撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 13:10
こちらの滝も綺麗です♪
親切な『川を渡ります』看板

2016年03月05日 13:11撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 13:11
親切な『川を渡ります』看板

歩いて行くと光が差し込んできました
ひたすら上へ上へと登ってきたのだと感じます
2016年03月05日 13:12撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 13:12
歩いて行くと光が差し込んできました
ひたすら上へ上へと登ってきたのだと感じます
歩いて来た道を振り返る
2016年03月05日 13:13撮影 by  501SO, Sony
3/5 13:13
歩いて来た道を振り返る
『ゴミは持ち帰りましょう』看板の先は…
2016年03月05日 13:19撮影 by  501SO, Sony
3/5 13:19
『ゴミは持ち帰りましょう』看板の先は…
『岩屋の滝』が現れました!
今日私が目指していた滝です!
幻の滝(∩´∀`)∩
2016年03月05日 13:19撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 13:19
『岩屋の滝』が現れました!
今日私が目指していた滝です!
幻の滝(∩´∀`)∩
良く標識を見てみると『龍ヶ淵』?と薄く書かれています
そして小林育代?この標識を作った方でしょうか?
Gebiradの文字もどんな意味があるのでしょうか?
(´艸`*)
マニアックルートでしたが親切な標識が多く大変助かりました!
2016年03月05日 13:19撮影 by  501SO, Sony
3/5 13:19
良く標識を見てみると『龍ヶ淵』?と薄く書かれています
そして小林育代?この標識を作った方でしょうか?
Gebiradの文字もどんな意味があるのでしょうか?
(´艸`*)
マニアックルートでしたが親切な標識が多く大変助かりました!
岩屋の滝は広い空間になっています
2016年03月05日 13:21撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 13:21
岩屋の滝は広い空間になっています
調べてみると
岩屋の滝…龍ヶ淵では昔『雨乞いの儀式』が行われていた言伝えがあるそうです
日照りの雨乞い、また水害による被害を回避するための儀式
水の神様への畏れや敬いを昔の人は此処で願ったのでしょうか?
けして大きくて迫力のある滝ではありませんが不思議な空気を感じる空間でした
2016年03月05日 13:23撮影 by  501SO, Sony
8
3/5 13:23
調べてみると
岩屋の滝…龍ヶ淵では昔『雨乞いの儀式』が行われていた言伝えがあるそうです
日照りの雨乞い、また水害による被害を回避するための儀式
水の神様への畏れや敬いを昔の人は此処で願ったのでしょうか?
けして大きくて迫力のある滝ではありませんが不思議な空気を感じる空間でした
岩屋の滝の岩に穴が!?
他の方のレコで熊穴と書いてありましたが
大人が入っても余裕の大きさ
石のカマクラみたいです♪
(*´ω`*)v
因みに熊岩の右横から登山道になります
2016年03月05日 13:23撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 13:23
岩屋の滝の岩に穴が!?
他の方のレコで熊穴と書いてありましたが
大人が入っても余裕の大きさ
石のカマクラみたいです♪
(*´ω`*)v
因みに熊岩の右横から登山道になります
登って行くと『蛇木』(じゃもく)と呼ばれる木がありました!
その名の通り蛇が蠢いているような姿(◎_◎;)
とあるブログには諏訪神社の御神木と書かれてありましたが…凄い芸術的な御神木!
蛇木の上には椿が咲いて綺麗でした(●´ω`●)
2016年03月05日 13:27撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 13:27
登って行くと『蛇木』(じゃもく)と呼ばれる木がありました!
その名の通り蛇が蠢いているような姿(◎_◎;)
とあるブログには諏訪神社の御神木と書かれてありましたが…凄い芸術的な御神木!
蛇木の上には椿が咲いて綺麗でした(●´ω`●)
岩屋の滝の上に石碑が立っていました
立派で大きな石碑です!
2016年03月05日 13:31撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 13:31
岩屋の滝の上に石碑が立っていました
立派で大きな石碑です!
石碑の表側
達筆過ぎて全く読めませんんん
(ノД`)・゜・。
2016年03月05日 13:31撮影 by  501SO, Sony
3
3/5 13:31
石碑の表側
達筆過ぎて全く読めませんんん
(ノД`)・゜・。
石碑後ろ側
こちらも達筆過ぎて読めなかった…
氏子の文字があるので諏訪神社の氏子さんが記念に建てたのかな?
2016年03月05日 13:32撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 13:32
石碑後ろ側
こちらも達筆過ぎて読めなかった…
氏子の文字があるので諏訪神社の氏子さんが記念に建てたのかな?
岩屋の滝を後にし
諏訪神社方面と顔振峠方面へ別れます
今回は諏訪神社へ登って行きます

※しかし此処を右に行けば越辺源流の標識だった!?
見過ごしました💦
2016年03月05日 13:33撮影 by  501SO, Sony
3/5 13:33
岩屋の滝を後にし
諏訪神社方面と顔振峠方面へ別れます
今回は諏訪神社へ登って行きます

※しかし此処を右に行けば越辺源流の標識だった!?
見過ごしました💦
途中でカモシカに遭遇し(カメラを構えると逃げてしまいました( ノД`)シクシク…
諏訪神社の近くにあるトイレ横に出ました!
おお見慣れた風景w
なんだか夢から覚めたような感覚ですΣ(’□ ’*)
2016年03月05日 13:45撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 13:45
途中でカモシカに遭遇し(カメラを構えると逃げてしまいました( ノД`)シクシク…
諏訪神社の近くにあるトイレ横に出ました!
おお見慣れた風景w
なんだか夢から覚めたような感覚ですΣ(’□ ’*)
久しぶりのなだらかな道に
これもまた安堵感♪
2016年03月05日 13:58撮影 by  501SO, Sony
2
3/5 13:58
久しぶりのなだらかな道に
これもまた安堵感♪
顔振峠に到着
茶屋はとても賑わっていました♪
2016年03月05日 14:06撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 14:06
顔振峠に到着
茶屋はとても賑わっていました♪
顔振峠の早咲き桜
優しいピンクの花びらが満開です
(*´▽`*)
しかし終わってる花もあり満開を少し過ぎた所でしょうか?
2016年03月05日 14:08撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 14:08
顔振峠の早咲き桜
優しいピンクの花びらが満開です
(*´▽`*)
しかし終わってる花もあり満開を少し過ぎた所でしょうか?
梅の花も白やピンクと色鮮やかです♪
2016年03月05日 14:09撮影 by  501SO, Sony
4
3/5 14:09
梅の花も白やピンクと色鮮やかです♪
顔振峠で暫しの休憩
『ちちぶサイダー』と『北斗のマン』!?
因みに北斗のマンは旦那さんが購入
(北斗の拳好き)
2016年03月05日 14:08撮影 by  501SO, Sony
6
3/5 14:08
顔振峠で暫しの休憩
『ちちぶサイダー』と『北斗のマン』!?
因みに北斗のマンは旦那さんが購入
(北斗の拳好き)
当たったのは
ドルルルルルルルルルルルルウルルルル・・・・
『ハート』でしたぁ!
ひでぶぅ

めっちゃマニアック過ぎて、でも好きなキャラだったとハートについて熱く語り始めた旦那さん
でもファルコが当たれば良かったと〆て終わりw
2016年03月05日 14:09撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 14:09
当たったのは
ドルルルルルルルルルルルルウルルルル・・・・
『ハート』でしたぁ!
ひでぶぅ

めっちゃマニアック過ぎて、でも好きなキャラだったとハートについて熱く語り始めた旦那さん
でもファルコが当たれば良かったと〆て終わりw
下山は黒山三滝方面へ下りて行きます!
歩きやすい道だ
(∩´∀`)∩
2016年03月05日 14:24撮影 by  501SO, Sony
1
3/5 14:24
下山は黒山三滝方面へ下りて行きます!
歩きやすい道だ
(∩´∀`)∩
途中で分岐を見つける…
傘杉峠へ行く道のようですが廃道になってると!
詳細図にも廃道の事は載っていなかったので行かない方身の為ですね(;´Д`)
2016年03月05日 14:40撮影 by  501SO, Sony
3/5 14:40
途中で分岐を見つける…
傘杉峠へ行く道のようですが廃道になってると!
詳細図にも廃道の事は載っていなかったので行かない方身の為ですね(;´Д`)
舗装路に出ました!
黒山三滝へ戻ります
2016年03月05日 14:44撮影 by  501SO, Sony
3/5 14:44
舗装路に出ました!
黒山三滝へ戻ります
途中にあった
『澁澤平九郎自決之地』
澁澤…澁沢…聞いた事あるなぁと思ったら
朝ドラのあさが来たで登場した『澁沢栄一』
(キャストは三宅裕司
平九郎は栄一の仮養子だったとの事でびっくりポン!
調べるといろい考えますが22歳という若さにも驚きました
どうぞ安らかに…
2016年03月05日 14:52撮影 by  501SO, Sony
5
3/5 14:52
途中にあった
『澁澤平九郎自決之地』
澁澤…澁沢…聞いた事あるなぁと思ったら
朝ドラのあさが来たで登場した『澁沢栄一』
(キャストは三宅裕司
平九郎は栄一の仮養子だったとの事でびっくりポン!
調べるといろい考えますが22歳という若さにも驚きました
どうぞ安らかに…
あっという間に黒山三滝駐車場へ到着です!
お疲れちゃんでした♪
2016年03月05日 14:55撮影 by  501SO, Sony
11
3/5 14:55
あっという間に黒山三滝駐車場へ到着です!
お疲れちゃんでした♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル 靴下 タイツ グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ナイフ スリング ロープ 爆竹
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル テント
備考 急斜面の登りではラークが心配でひやひや
ヘルメットを持っていけば安心して登れると思いました!

感想

今回は奥武蔵登山詳細図より
『 107番・越辺川源流ルート』を歩いてきました!

詳細図 100番蟻ノ戸渡りの時に
越辺川源流ルートもオススメと教えて頂き
これは!是非歩いて見たい!
と地図を広げ山行の妄想をしていました………が!

その後、奥武蔵は雪国へ突入!
雪道では道が不明瞭になるだろうと判断し越辺川源流ルートを歩く事は一旦断念
( ̄ω ̄;)
今回雪も消えようやく歩く機会に恵まれました!*\(^o^)/*
詳しい山行は上の写真を見て頂けると嬉しいです


以前歩かれた方の越辺川源流ルートレコを参考にさせて頂きました
数年前は登山道入り口(諏訪神社)に越辺川源流の道標があった様ですが
今ではその欠片もありません……
また岩屋の滝も地元の人でも知っている人も少なく、雨乞いの儀式があった事も古い歴史に埋もれている様です……
※詳細図に記載されていますが、龍ヶ淵の水を越上山で撒くと雨が降るという言い伝えがあるようですΣ(●д●)
今年干ばつがある様なら試してみようか!?←(*´з`)
ちなみに越上山(おがみやま)は『拝み山』(おがみやま)とも言われるそうです
雨乞い…拝み…といろいろ古人の歴史が垣間見える山域だと思いました…

そして今回もう1つ気になった事
『澁澤平九郎自決之地』という石碑を見てどんな人なのだろうと調べました…
http://homepage3.nifty.com/youzantei/mitisirube/heikurou.html
(陽山亭さんのHPが分かりやすかったので)
イメージとしてゴリゴリのお爺ちゃんだったのに…(;''∀'')
若い綺麗な!?中村獅童似の方で22歳の若さで自決したという事実を知り
幕末の世、沢山の若い命が散った中の1人だったとは…びっくりポン
新選組好きな私としては気になる人物となりました!!
ちなみに好きな隊士は土方歳三さんと佐久間象山の息子佐久間恪二郎です!
(想いを書きたいですが長くなりそうなので控えます💦)
それにしても顔振峠から黒山三滝へ下りてあの地で自決という事は
幕末時代の頃も登山道が同じであれば下りで使った道も
平九郎も歩いた道だったのだろうか?
それとも敵兵を避けるため藪歩きをしたのか…
そして戦いの地でもあったのだと思うと考え深い…
あ!平九郎茶屋の茶屋名はそういう事だったのか!!と今更気が付いたりと💦
また1つ奥武蔵について知る事ができた山行となりました(´艸`*)
小さな発見ですが山を歩かなければ知り得なかった事だらけ!
今回も奥武蔵ありがとうございました!

*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5126人

コメント

川の源流は最高です。
越辺川源流に行かれたのですね!お疲れ様です。藪漕ぎが大変だったことを今でも思い出します。埼玉県には荒川水系の支流が沢山あってとても楽しいです。荒川の源流は西沢渓谷経由で甲武信ヶ岳の途中の甲武信小屋から荒川源流に行けて、甲武信ヶ岳から数キロの所に信濃川源流があるので少しの距離の違いで日本海に流れたり、東京湾に流れたりするので日本の両端の源にいる気分になり大変魅力的です。入間川源流はウノタワの近くにあり、高麗川源流は苅場坂峠を降りたすぐの所にあります。後は多摩川源流が笠取山の途中にあります。どのコースもお勧めです。山で落書きされたのを見たときは心配しましたが、また元気に山行を続けてるのをみて本当によかったです。amaterasuさんがどんな山に登るか楽しみですのでこれからも登山を続けてください。
2016/3/13 17:11
okutitibu1さんへ
こんばんはコメントありがとうございます!
以前okutitibu1さんから教えて頂いた『 越辺川源流ルート』がずっと気になって今回念願叶って歩く事が出来ました!
実際困難な道を歩いて行くだけが目的でしたが…隠れた古道の1つ1つに名前があって昔の人の日常や歴史が埋もれてると思うと山歩きだけではない魅力を感じました!
教えて頂き新たなる発見に感謝です(*´ω`*)
そして温泉だけではなく源流にも詳しいのですね!(・ω・ )!
ウノタワへ行った時も入間川の石碑がありました!その他の源流を求めて歩くのも楽しそうですね♪機会に恵まれたら調べて歩いてみたいと思います!
先月の落書きの件はショックでしたが立ち直りは早いので(*•̀ᴗ•́*)و
ご心配いただきありがとうございます!
これからも楽しく山登り続けたいと思います<(_ _)>
2016/3/15 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら