ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 829162
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2016年03月15日(火) 〜 2016年03月16日(水)
 - 拍手
mogu その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:03
距離
11.1km
登り
772m
下り
773m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:34
休憩
0:03
合計
2:37
11:26
114
13:20
13:21
26
13:47
13:48
2
13:50
13:51
12
2日目
山行
3:58
休憩
0:15
合計
4:13
7:44
46
8:30
8:36
36
9:12
9:14
40
9:54
9:58
30
10:28
10:29
19
10:48
10:48
63
11:51
11:53
4
11:57
ゴール地点
天候 15日 曇り風強し
16日晴れ風強し
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※今年からくろがね小屋に泊まる車は、第2駐車場(元料金所の下)に駐車に駐める
コース状況/
危険箇所等
※今年は雪が少なかったが、勢至平からくろがね小屋までのトラバースは雪が吹きだまっていて通るときは注意が必要
今年もくることができました。今年からくろがね小屋に泊まる車はここに駐めて欲しいと言われた
2016年03月15日 11:01撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 11:01
今年もくることができました。今年からくろがね小屋に泊まる車はここに駐めて欲しいと言われた
この時点では青空が出ていたけど風が強い、それにしても雪が少ない
2016年03月15日 11:23撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 11:23
この時点では青空が出ていたけど風が強い、それにしても雪が少ない
鳥川橋、いつもなら埋まっているのに
2016年03月15日 11:52撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 11:52
鳥川橋、いつもなら埋まっているのに
登山口も雪が無い、これではスノーシューの出番は無い
2016年03月15日 11:56撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 11:56
登山口も雪が無い、これではスノーシューの出番は無い
勢至平、風が強い
2016年03月15日 13:12撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 13:12
勢至平、風が強い
分岐の道標、いつもなら埋まってます
2016年03月15日 13:23撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 13:23
分岐の道標、いつもなら埋まってます
トラバース道も風がトレースが無くなり慎重に歩く
2016年03月15日 13:47撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/15 13:47
トラバース道も風がトレースが無くなり慎重に歩く
小屋が見えました、ここのトラバースが怖かった。いつもなら埋まっている沢も出ていた
2016年03月15日 13:56撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 13:56
小屋が見えました、ここのトラバースが怖かった。いつもなら埋まっている沢も出ていた
小屋に到着〜雪は例年より1mは少ないと小屋番さんが言っていた
2016年03月15日 14:05撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/15 14:05
小屋に到着〜雪は例年より1mは少ないと小屋番さんが言っていた
だるまストーブは健在
2014年03月18日 12:26撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/18 12:26
だるまストーブは健在
もちろん温泉も健在!!
2014年03月18日 15:34撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/18 15:34
もちろん温泉も健在!!
16日まだ風が強い
2016年03月16日 05:57撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/16 5:57
16日まだ風が強い
出発、今回は小屋には戻らないので荷物が重い
2016年03月16日 07:47撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/16 7:47
出発、今回は小屋には戻らないので荷物が重い
いつもなら、真っ白なのに岩が出てきている
2016年03月16日 08:04撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/16 8:04
いつもなら、真っ白なのに岩が出てきている
峰の辻に到着〜
2016年03月16日 08:32撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/16 8:32
峰の辻に到着〜
山頂はもうすぐ
2016年03月16日 09:06撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/16 9:06
山頂はもうすぐ
薬師岳との分岐、遠くに蔵王連峰が見えます
2016年03月16日 08:37撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/16 8:37
薬師岳との分岐、遠くに蔵王連峰が見えます
安達太良山直下、風が強いけどみんなは山頂に行きました
2016年03月16日 09:12撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 9:12
安達太良山直下、風が強いけどみんなは山頂に行きました
さてと下山開始
2016年03月16日 09:31撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/16 9:31
さてと下山開始
薬師岳まで下りてきました
2016年03月16日 10:33撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/16 10:33
薬師岳まで下りてきました
五葉松平を通過
2016年03月16日 10:51撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/16 10:51
五葉松平を通過
スキー場の上に出た
2016年03月16日 11:08撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/16 11:08
スキー場の上に出た
登山道を通って奥岳登山口に到着
2016年03月16日 11:49撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/16 11:49
登山道を通って奥岳登山口に到着
去年は無かった、日帰り温泉が出来ていてびっくり
2016年03月16日 11:55撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 11:55
去年は無かった、日帰り温泉が出来ていてびっくり
撮影機器:

感想

ここ3年連続でこの時期に福田ガイドさんの案内で安達太良山に登っている、今年も福田さんの山行に申し込んでいましたが福田さんの怪我でキャンセルになった。でも、くろがね小屋の温泉に入りたくて行ける人を探したらさわねの松井さんと平さん、松井さんのお友達の山崎さんが行ってくれることになりました。良かった〜

松井さんの車で奥岳スキー場の駐車場に到着、今年からはくろがね小屋に泊まる車は除雪の関係で旧料金所の手前に駐めるように言われた。それにしても雪が無い!!いつもなら駐車場の周りには除雪した雪の山が出来ているのにそれも無い。登山届けを出して勢至平に向けて登っていきます。いつもよりザックが重たい・・・・

ところどころ山肌が出ていてスノーシューの出番は無くアイゼンを履いて登って行く。勢至平に着いたら風が強く吹いている、分岐をすぎると小屋までのトラバースになるが、風が強いと上から雪が落ちてきてトレースが無くなり慎重に歩いて行く。やっとのことで小屋に到着〜小屋番さんの話しだと例年に競べて1mは雪が少ないと行っていた。何はともあれ温泉温泉♪今日の宿泊者は私達を入れて12〜4名くらいで自炊は私達だけ、今回はコンロと鍋は小屋で借りメニューは餃子鍋とキムチチヂミです。作るのに忙しくて写真撮るの忘れた〜両方とも好評でした。

16日
天気は良いのに風は相変わらず強い、朝ご飯は小屋食を頼んで皆さんと一緒に食べてからゆっくりと出発。今回は小屋に戻っては来ないのでザックが重たいな〜でも食材が無くなった分だけ昨日よりは少しは軽いけど。
峰の辻までいつもなら雪で歩きやすいのに今回は岩が多く出ていて歩きずらい、峰の辻も岩ゴロでとても山スキーが出来る状態では無いわ。今回一緒に来てくれた松井さんと山崎さんは山スキーもするので今回スキーを持ってくるか悩んだらしいけど持ってこなくて正解だと言っていました。

峰の辻からいつものようにトラバースして山頂に向かう。薄雲が覆って青空では無いけど展望はいい、3人は乳首に登ったが私は下りが怖いので下で待っていました。下山は薬師岳方面に下ります、こちら側から下りるのは初めてでしたがしっかりと目印があるので問題なく下りられました。五葉平からスキー場の上に出てから左の森の中に入り奥岳登山口に無事到着。

これで4年続けてこの時期の安達太良山に来ていますが、やさしいとは言っても毎年雪や風の状態が違っていてやっぱり雪山は難しいなぁと思いました。また来年もくろがね小屋の温泉に入りに来たいな〜

参考のため去年の記録です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-602526.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら