ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 82968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

前笈ヶ岳・大笠山(日本三百名山)+白川郷 紅葉最前線

2010年10月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
11.8km
登り
1,642m
下り
1,632m

コースタイム

6:00桂橋東P-吊橋-8:45大笠山避難小屋(水なし)-9:40奈良岳展望地-9:50大笠山(昼食)-10:55大笠山避難小屋-11:50前笈ヶ岳-13:25吊橋-13:30桂橋東P
天候
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道 五箇山IC下車、国道156から桂湖へ向かう
コース状況/
危険箇所等
★大笠山の登山道の上部で紅葉が見頃(ナナカマド、ブナ、モミジ、ミズナラなど)
・大笠山登山口の近くには、桂湖オートキャンプ場(http://www.gokayama.jp/katsura/katura.html )がある。
・国道156号の桂湖入口近くには、道の駅『上平』(http://www.hrr.mlit.go.jp/road/miti_eki/each_folder/kamitaira_folder/kamitaira.html )がある。
・桂湖の上流部にある桂橋の両側には、路肩に駐車スペースがある。東側の駐車地先林道すぐ東に沢の水場がある。
・大畠谷吊橋の先は、鉄のハシゴと鎖のある、急な岩場が続く。
・大笠山避難小屋は、年々基礎のコンクリートブロックが傾斜している。床板が大きく変形し、入口の扉が少ししか開かなくなっている。
・小屋の前のホースの水はでていなかった。
・大笠山から奈良岳への周回ルートの途中までは、綺麗にヤブが刈られていた。(大笠山避難小屋〜主稜線合流点は最近やぶが刈られていない)
・登山道の途中の鞍部などにぬかるみがあり、端を歩かないと靴が泥だらけになる。
・白川郷の鳩谷八幡神社でどぶろく祭りが開催(http://shirakawa-go.org/lifeinfo/info/kankou/maturi.html )されていた。

■大笠山の画像
http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Mount_Ogasa
桂橋からの桂湖
2010年10月17日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 13:31
桂橋からの桂湖
大畠谷吊橋
2010年10月17日 19:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 19:07
大畠谷吊橋
オバタキ谷を渡る(大畠谷吊橋)
深い山と渓谷
2010年10月17日 19:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 19:07
オバタキ谷を渡る(大畠谷吊橋)
深い山と渓谷
巨木(穴の中の帽子から大きさが分かる)
2010年10月17日 18:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 18:55
巨木(穴の中の帽子から大きさが分かる)
もみじかカエデ、中央奥に白山が見え始める
2010年10月17日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 7:05
もみじかカエデ、中央奥に白山が見え始める
笈ヶ岳の紅葉具合〜前笈ヶ岳手前
左:2010/10/17・右:2007/10/31
2010年10月17日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 7:21
笈ヶ岳の紅葉具合〜前笈ヶ岳手前
左:2010/10/17・右:2007/10/31
笈ヶ岳とナナカマド
2010年10月17日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/17 7:58
笈ヶ岳とナナカマド
飛騨高地・右奥は剱岳
2010年10月17日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 8:00
飛騨高地・右奥は剱岳
大笠山
山名そのまんまの山容
2010年10月17日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 8:08
大笠山
山名そのまんまの山容
大門山・猿ヶ山
2010年10月17日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 8:13
大門山・猿ヶ山
ブナの紅葉
2010年10月17日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 8:16
ブナの紅葉
ナナカマドと大笠山
2010年10月17日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 8:25
ナナカマドと大笠山
大笠山避難小屋
年々、基礎のコンクリートブロックの傾斜が進行している。
2010年10月17日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/17 10:56
大笠山避難小屋
年々、基礎のコンクリートブロックの傾斜が進行している。
扉が変形した床面に当たり少ししか開かず。
穴が開けれた所まで開いた。
2010年10月17日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 8:48
扉が変形した床面に当たり少ししか開かず。
穴が開けれた所まで開いた。
笈ヶ岳と白山
2010年10月17日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:25
笈ヶ岳と白山
ナナカマドの実
2010年10月17日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:29
ナナカマドの実
奈良岳・見越山・大門山・猿ヶ山〜大笠山
日本海と金沢市街が望めた
2010年10月17日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:32
奈良岳・見越山・大門山・猿ヶ山〜大笠山
日本海と金沢市街が望めた
大門山
2010年10月17日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:32
大門山
奈良岳・見越山〜大笠山
左は金沢市街地か?
2010年10月17日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:33
奈良岳・見越山〜大笠山
左は金沢市街地か?
人形山と北アルプス〜大笠山
2010年10月17日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 10:33
人形山と北アルプス〜大笠山
後立山・剱岳(端正な三角錐)・立山・薬師岳〜大笠山
2010年10月17日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:38
後立山・剱岳(端正な三角錐)・立山・薬師岳〜大笠山
笈ヶ岳・白山〜大笠山の少し南へやぶ漕ぎ
右下は千丈平の紅葉
2010年10月17日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:52
笈ヶ岳・白山〜大笠山の少し南へやぶ漕ぎ
右下は千丈平の紅葉
千丈平〜大笠山
右奥に白山一里野スキー場と加賀新道
2010年10月17日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 9:52
千丈平〜大笠山
右奥に白山一里野スキー場と加賀新道
大笠山頂上・一等三角点
2010年10月17日 19:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 19:06
大笠山頂上・一等三角点
日本海〜大笠山頂上
2010年10月17日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 10:00
日本海〜大笠山頂上
登山標識(4.8km地点/全6.2km)
2010年10月17日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 11:05
登山標識(4.8km地点/全6.2km)
ナナカマドと大笠山
2010年10月17日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/17 11:16
ナナカマドと大笠山
6/14の新緑の頃の大笠山
2009年06月14日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/14 7:57
6/14の新緑の頃の大笠山
10/17紅葉の大笠山
2010年10月17日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 11:29
10/17紅葉の大笠山
前笈ヶ岳
2010年10月17日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 11:33
前笈ヶ岳
ミズナラの紅葉
大ドングリは落下済み
2010年10月17日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 11:36
ミズナラの紅葉
大ドングリは落下済み
10/17紅葉の1552ピーク
6/14の新緑(コブシ咲く)の頃の1552ピーク
2010年10月17日 19:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 19:10
10/17紅葉の1552ピーク
6/14の新緑(コブシ咲く)の頃の1552ピーク
前笈ヶ岳
2010年10月17日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 11:54
前笈ヶ岳
桂川ダム
2010年10月17日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 13:52
桂川ダム
庄川とであい橋(白川郷)
橋の上に人がいっぱい
2010年10月17日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 14:24
庄川とであい橋(白川郷)
橋の上に人がいっぱい
白川郷(下の駐車場満車)
2010年10月17日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 14:27
白川郷(下の駐車場満車)
白川郷・どぶろく祭りのノボリ
2010年10月17日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/17 14:26
白川郷・どぶろく祭りのノボリ

感想

・早朝から桂湖の登山口をスタート。桂橋の東の林道の駐車スペースの少し東の沢で冷たい水を補給。大畠谷の吊橋を渡ると、鉄のハシゴが連続する急斜面の登りが始まる。前笈ヶ岳(1,522m、三等三角点まで、痩せ尾根の急登が連続した。前笈ヶ岳の手前からは本日の一番の絶景(鮮やかな紅葉の笈ヶ岳があった。
・前笈ヶ岳の山頂からは、北アルプスの全山(後立山・剱岳・立山・薬師岳・槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍)と御嶽山のシルエットが逆光で見えた。他のアルプスは雲の中だった。
・その後、何度もアップダウンを繰り返す。標高1,552mの鋭く尖がった小さなピークがある。
・大笠山避難小屋に到着。今日は、ホースから水がでていなかった。当てにしていなくて助かった。小屋は豪雪の影響か、基礎のコンクリートブロックが傾斜して、床板が大きく変形。(中央部が高くなっていた。このため入口の扉が少ししか開かず。開くように床に穴が開けられていた。入口は狭く、かなり太った人は、小屋の内部に入れないかも?)
・小屋の先からは、再び急な登りが両白山地の主稜線への合流点まで続く。途中のトラバース道の替わりに、直登ルートの道が付けられていた。稜線から奈良岳方面の展望の良いところまで進んだ。奈良岳方面の登山道は途中まで綺麗にヤブが刈られていた。その先は未確認。ブナオ峠への周回ルートが見渡せた。また北西に金沢市街地や日本海が見渡せた。医王山も見えていたと思われる。
・大笠山の山頂に着くと、先行の方が一人いた。奈良岳方面に行っている間に抜かれたようだった。一等三角点巡りをされているとのことで、大笠山の一等三角点は2度目とのこと。かなりの藪こぎや、残雪期(スコップを持って行って三角点を掘り出して、写真を撮るとのこと!)にも登山道のない山へ向かうとのこと。笈ヶ岳方面へヤブをかき分け進んでいくと、途中西側に千丈平と呼ばれる平らな場所が見渡せた。一面紅葉していた。また、一里野スキー場と加賀新道の尾根などが見渡せた。白山と笈ヶ岳方面は逆光のため全く写真にならなかった。山頂にはテーブルとベンチがあり、その上に登ると、樹間の上から日本海と紅葉の山々が見渡せた。
・下山途中には10数人とすれ違った。今日はファーストインプット・ファーストアウトプットだった。帰りは白川郷へ立ち寄った。どぶろく祭りが開催されていて、下の駐車場は満車だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
大笠山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら