ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 837570
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【花メイン】いよいよ春本番!な仙人ヶ岳へ(石尊下から周回)♪

2016年03月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
16.6km
登り
1,005m
下り
998m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:12
合計
6:26
7:52
43
8:35
8:36
8
8:44
8:44
41
9:25
9:25
34
9:59
10:00
39
10:39
10:39
17
10:56
10:56
4
11:00
11:01
18
11:19
11:24
8
11:32
11:32
8
11:40
11:40
12
11:52
11:52
6
11:58
12:00
5
12:05
12:06
10
12:16
12:17
93
13:50
13:50
26
14:16
14:16
2
14:18
ゴール地点
全体にお花探しながらののんびり歩きです。
下山後の岩切登山口から石尊下BSまでの車道は走っています。
(徒歩だと1hくらい?)
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石尊山登山口の駐車スペース(数台)に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
特別危険個所はありません。
全体を通して歩きやすいハイキングコースです。

仙人ヶ岳への尾根途中には犬帰り(10m程度のクサリ場)があります(巻道あり)。
やせた岩場の尾根歩きが多く、転倒・転落には気を付けます。
石尊不動尊の駐車スペースに車をとめ、まずは石尊山へ向けてスタートです。
1
石尊不動尊の駐車スペースに車をとめ、まずは石尊山へ向けてスタートです。
足元にはセントウソウ。
6
足元にはセントウソウ。
タチツボスミレ。
朝日に当たって眩しい!
11
タチツボスミレ。
朝日に当たって眩しい!
ふわふわのヤブレガサの新葉
7
ふわふわのヤブレガサの新葉
尾根に乗ります。ミツバツツジは咲き始め。
3
尾根に乗ります。ミツバツツジは咲き始め。
お目当てのマキノスミレがあちらこちらで開花。
思ったより開花が進んでいました。
9
お目当てのマキノスミレがあちらこちらで開花。
思ったより開花が進んでいました。
小さなスミレですが至る所で咲いているので見逃さないでしょう。
13
小さなスミレですが至る所で咲いているので見逃さないでしょう。
お気に入りのスミレです。
15
お気に入りのスミレです。
フモトスミレは遅れて開花。
まだ咲き始め。これから数が増えてきます。
10
フモトスミレは遅れて開花。
まだ咲き始め。これから数が増えてきます。
センボンヤリ。
天をも穿つ勢いで花茎を伸ばす。
7
センボンヤリ。
天をも穿つ勢いで花茎を伸ばす。
途中でアカヤシオ発見〜
今年は花数が少なめな印象です。
11
途中でアカヤシオ発見〜
今年は花数が少なめな印象です。
展望ポイントから。
手前の稜線は白葉峠、奥は吾妻山、さらに奥は赤城山です。
3
展望ポイントから。
手前の稜線は白葉峠、奥は吾妻山、さらに奥は赤城山です。
うっすら浅間山と桐生市街です。
4
うっすら浅間山と桐生市街です。
イワイワした尾根を登りきると神社と休憩にぴったりな広場があります。
ここから暫くはなだらかな登山道が続きます。石尊山山頂はもう少し奥にあります。
4
イワイワした尾根を登りきると神社と休憩にぴったりな広場があります。
ここから暫くはなだらかな登山道が続きます。石尊山山頂はもう少し奥にあります。
咲き始めのウグイスカグラ
9
咲き始めのウグイスカグラ
足元にエイザンスミレ。
6
足元にエイザンスミレ。
所々にシュンランが咲いています。
13
所々にシュンランが咲いています。
青空と。
ヤマツツジが咲き始めていました。
4
ヤマツツジが咲き始めていました。
登山道にはマキノスミレが咲くポイントが所々にあります。
これはちょっとシハイに近いタイプ。
6
登山道にはマキノスミレが咲くポイントが所々にあります。
これはちょっとシハイに近いタイプ。
深高山山頂に到着。ここまでは緩やかな(と言うより平らに近い)登山道でお散歩レベルです。
1
深高山山頂に到着。ここまでは緩やかな(と言うより平らに近い)登山道でお散歩レベルです。
山頂から先は暫く急下りに入ります。
途中マンサクが咲いていました。
4
山頂から先は暫く急下りに入ります。
途中マンサクが咲いていました。
猪子峠手前ではカタクリが咲くポイントがあります。
数は多くありませんが今年はちょうど見ごろに来れました♪
4
猪子峠手前ではカタクリが咲くポイントがあります。
数は多くありませんが今年はちょうど見ごろに来れました♪
鈴なりのキブシ
道路脇のタチツボスミレ。
ここから再び登山道へ。
4
道路脇のタチツボスミレ。
ここから再び登山道へ。
鉄塔下の開けた場所からヤマツツジとこれから歩く稜線です。
仙人ヶ岳山頂はさらに奥の奥です。
2
鉄塔下の開けた場所からヤマツツジとこれから歩く稜線です。
仙人ヶ岳山頂はさらに奥の奥です。
鉄塔、シャキーン!
1
鉄塔、シャキーン!
岩稜に出るまでの登り尾根ではシュンランが至る所で咲いています。
11
岩稜に出るまでの登り尾根ではシュンランが至る所で咲いています。
マキノスミレに紛れてニオイタチツボスミレ。
タチツボスミレより紫色が濃くやや丸みが増したようなイメージです。
6
マキノスミレに紛れてニオイタチツボスミレ。
タチツボスミレより紫色が濃くやや丸みが増したようなイメージです。
岩場の尾根に出るとちらほらとアカヤシオ。
6
岩場の尾根に出るとちらほらとアカヤシオ。
端正な顔立ちのマキノスミレ。
8
端正な顔立ちのマキノスミレ。
松田ダムの桜並木はまだ咲き始め。
満開になるとよく目立ちます。
2
松田ダムの桜並木はまだ咲き始め。
満開になるとよく目立ちます。
ミツバツツジ。
再びアカヤシオ。
咲きたてほやほや。濃い赤紫色の花弁に透き通るような白い雄ずい。
7
再びアカヤシオ。
咲きたてほやほや。濃い赤紫色の花弁に透き通るような白い雄ずい。
でも例年より相当少ないような気がしてなりません。
もちろんまだ見頃前ですが、これから咲く花芽もずいぶんと少ないような・・・
7
でも例年より相当少ないような気がしてなりません。
もちろんまだ見頃前ですが、これから咲く花芽もずいぶんと少ないような・・・
遥か遠くに感じられる仙人ヶ岳山頂を遠望。
3
遥か遠くに感じられる仙人ヶ岳山頂を遠望。
こちらは歩いてきた深高山(左)〜石尊山(右)のなだらか〜な山稜。
1
こちらは歩いてきた深高山(左)〜石尊山(右)のなだらか〜な山稜。
再びアカヤシオ。
今度は先ほどよりほんのり淡いピンク色の花です。
8
再びアカヤシオ。
今度は先ほどよりほんのり淡いピンク色の花です。
上がアカマツなのが残念ですが、陽に透かしてみます
5
上がアカマツなのが残念ですが、陽に透かしてみます
これがこの日歩いて一番花付きの良い木だったと思います。
場所によってはもう見ごろを迎えているようです。
6
これがこの日歩いて一番花付きの良い木だったと思います。
場所によってはもう見ごろを迎えているようです。
岩切への下山路との分岐を過ぎ、山頂手前では再びマキノスミレ。
落ち葉の下から埋もれながらも咲く姿、逞しいです。
2
岩切への下山路との分岐を過ぎ、山頂手前では再びマキノスミレ。
落ち葉の下から埋もれながらも咲く姿、逞しいです。
条件の悪い場所ではこんなに小さいなりにも健気に咲いています。
6
条件の悪い場所ではこんなに小さいなりにも健気に咲いています。
仙人ヶ岳山頂。風がやや強かったので短時間休憩で引き揚げます。
この日は山頂周辺で2組、それ以外で2〜3組と静かな山歩きでした。
4
仙人ヶ岳山頂。風がやや強かったので短時間休憩で引き揚げます。
この日は山頂周辺で2組、それ以外で2〜3組と静かな山歩きでした。
少し戻ったところで男体山の展望。
2
少し戻ったところで男体山の展望。
まだ真っ白な日光白根山。
1
まだ真っ白な日光白根山。
分岐点から岩切へと降りていきます。
タチツボスミレが増えてきました。
5
分岐点から岩切へと降りていきます。
タチツボスミレが増えてきました。
カエデの紅葉・・・ではなくもちろん新緑です。
3
カエデの紅葉・・・ではなくもちろん新緑です。
沢が近くなってくると綺麗に花開いたトウゴクサバノオ。
7
沢が近くなってくると綺麗に花開いたトウゴクサバノオ。
こちらはやや丸みを帯びた形。個体差があります。
8
こちらはやや丸みを帯びた形。個体差があります。
ヒトツバエゾスミレ。
ここで見たのは初めてだったかも。
8
ヒトツバエゾスミレ。
ここで見たのは初めてだったかも。
満開のユリワサビ。
沢沿いの至る所で見られます。
5
満開のユリワサビ。
沢沿いの至る所で見られます。
岩肌に張り付いて咲くツルネコノメ。
6
岩肌に張り付いて咲くツルネコノメ。
淡いピンク色のコスミレ。
周りはタチツボが多いのになぜか毎年この一角だけコスミレです。
6
淡いピンク色のコスミレ。
周りはタチツボが多いのになぜか毎年この一角だけコスミレです。
ニリンソウも出始めました。
8
ニリンソウも出始めました。
生不動に到着。
このあたりもトウゴクサバノオがたくさん咲いています。
5
生不動に到着。
このあたりもトウゴクサバノオがたくさん咲いています。
ハナネコノメはすっかり終盤。
チャームポイントの赤い葯が落ちてしまっています。
7
ハナネコノメはすっかり終盤。
チャームポイントの赤い葯が落ちてしまっています。
手前にハナネコノメと左奥にツルネコノメ。
右奥にはユリワサビ。
6
手前にハナネコノメと左奥にツルネコノメ。
右奥にはユリワサビ。
もう2週間は早く来ないと可愛らしい姿は見れませんね。
4
もう2週間は早く来ないと可愛らしい姿は見れませんね。
岩のわずかなスペースから咲いたエイザンスミレ。
7
岩のわずかなスペースから咲いたエイザンスミレ。
沢を下っていくとニリンソウの花も次第に増えてきます。
3
沢を下っていくとニリンソウの花も次第に増えてきます。
これからどんどん花数が増えてきます。
5
これからどんどん花数が増えてきます。
下っていくと新緑が濃くなっていくのがよく分かります。
1
下っていくと新緑が濃くなっていくのがよく分かります。
バックに暗色の杉林を入れてみたら黄金色に輝いていました。
1
バックに暗色の杉林を入れてみたら黄金色に輝いていました。
急斜面に咲いていたヒゴスミレ。
4
急斜面に咲いていたヒゴスミレ。
ヤマルリソウ。
1株だけひっそりと咲いていたヒトリシズカ。
7
1株だけひっそりと咲いていたヒトリシズカ。
再びカタクリ。
数は少ないですがこちらもちょうど見ごろでした。
4
再びカタクリ。
数は少ないですがこちらもちょうど見ごろでした。
登山口手前でミツバアケビの花。
3
登山口手前でミツバアケビの花。
ウメの花の残り香。
季節の移ろいを感じます。
1
ウメの花の残り香。
季節の移ろいを感じます。
岩切の駐車スペースでは桜が既に満開!
2
岩切の駐車スペースでは桜が既に満開!
快晴の空に華やかです。
7
快晴の空に華やかです。
この日は東京で桜が満開と発表。
季節はすっかり春本番になりました。
8
この日は東京で桜が満開と発表。
季節はすっかり春本番になりました。
バス停付近にはノジスミレ。
8
バス停付近にはノジスミレ。
少し色が淡いですがこちらもノジスミレ。
9
少し色が淡いですがこちらもノジスミレ。
バスが来るまで40分待つのも面倒なので石尊下BSまで20分ほど走って戻り車を回収しました。
バスに乗ればわずか5分の距離なんですけどね〜
1
バスが来るまで40分待つのも面倒なので石尊下BSまで20分ほど走って戻り車を回収しました。
バスに乗ればわずか5分の距離なんですけどね〜

感想

毎年この時期に歩く仙人ヶ岳。
すっかり恒例になってしまいましたが、春の景色や花々を満喫できるお気に入りの山の一つです。
また、標高600mちょっとの低山でありながら、どっしりと奥行きがあり懐深い山でもあります。
急登あり、岩場鎖場あり、アップダウンあり・・と山歩きの感覚を取り戻すのには持って来いで、この時期の足慣らし・リハビリには適した山だと思っています。
何より、自宅から車で20分そこそこのアクセスで歩き始められるのが嬉しいところ。
夏になれば遠方の高山に浮気してしまいがちですが、この時期の山歩きは地元の里山・低山の素晴らしさを再認識することのできる貴重な機会かもな〜とかよく思っています。

暖かな風に、桜の満開の便りが聞こえてくれば季節はすっかり春。
尾根や沢沿いの花々も日に日に数が増え、いよいよ春本番!
時間の許す限り、季節の些細な移ろいを感じに歩きに出かけたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

kiyoponさん☆
 昨年8月以来、久しぶりの【花メイン】!
 たくさん咲きましたね!スミレ!
 気品のある紫色が春を上品に仕上げている感じです。
 こんなに小さいのにこの時期には欠かせませんね。
2016/3/31 23:15
Re: kiyoponさん☆
LArcさん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます

計画前に昨年どうだったっけな〜と思いながらレコを見直していたら、昨年も花メイン1発目はここ仙人ヶ岳で、やっぱりその時も最初にコメントくださっていたのがLArcさんでした (笑)

スミレ色、と一言で言ってもいざ歩きながら探してみると濃い紫色から薄紫、白に近いものまで実に様々です。
マキノスミレの濃い紫色は小さくてもとても綺麗なんですよ
(本来の色を上手く再現しきれていないのが残念です・・)
見た目のインパクトはアカヤシオには敵いませんが、足元で小さく健気に咲くスミレの姿には春らしさを覚えます
2016/3/31 23:47
植物図鑑
いつ見てもそうですが、今回は春の植物図鑑ですよね。
タチツボスミレを始め、ホニャララスミレのなんと多いことか!!
花たちもkiyoponさんに発見されて喜んでいるでしょう!

そして、すっかり春めいてきましたね。
近場の場所で、山の雰囲気を満喫できるのは
羨ましい限りです
2016/4/1 1:12
Re: 植物図鑑
wildwindさん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます

この界隈は色んな種類のスミレを見ることができます
高尾山には到底敵いませんが、人知れず咲くスミレを楽しむことができる近場のお気に入りスポットです
でもやっぱり他の方のレコやブログ等を見ていると遠くの花々が気になってしまいますね〜
2016/4/1 19:42
春ですね!
こんばんは、kiyoponさん!
すっごいはるーーですね。
だんだんと春の様な日も増えましたが、最近いったお山はお花の少ない所ばかりで
このkiyoponさんの春いっぱいレコで、お花を見に行きたくなりました!

ヤブレガサの新芽
あのもじゃもじゃしたあいつを見た時
なんだぁー!?この鬼太郎の妖怪に出て来そうなのはっと思いました。
しばらく登っていくと、ちょっと開いてるの、完全に開いているのに出会い
もじゃもじゃがこれなのかっ発見に感動したのを覚えています。
またそのヤブレガサという名前がそのままで面白いなぁと思いました。
地味ですが、それ以来お気に入りです
2016/4/2 0:51
Re: 春ですね!
aiminさん、こんにちは
コメントありがとうございます

まだまだ山の上の春はこれからですが、人里に近い麓から春はどんどん広がってきています
桜が満開になるといよいよ春本番ですよ〜

ふわふわのヤブレガサ!花の写真の中からこれに目を付けられるとは意外や意外
aiminさんも目にしたことがあるんですね
実際は写真以上にふわふわしていて、羽毛を纏った唐笠??という感じです(笑)
あまり写真は載せてはいませんが、この時期は春を告げる花とともに新芽・新緑も楽しめる時期なので、まだ産毛を纏った可愛らしい新芽も所々で写真に収めていました
2016/4/2 13:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら