ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 847719
全員に公開
ハイキング
比良山系

南比良縦走(金糞峠〜打見山) イワウチワがいっぱい

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
hamahako その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
8.4km
登り
1,117m
下り
285m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:19
合計
5:57
9:21
29
9:50
9:51
32
10:23
10:31
39
11:10
11:20
18
11:38
11:38
34
12:12
12:51
19
13:10
13:11
23
13:34
13:41
15
13:56
14:03
15
14:18
14:24
54
15:18
ゴール地点
比良岳の道標のところからゴールまでの間、GPSのバッテリー切れで(?)ログ取れてません。ほぼ登山道の通りに歩いてます。
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●JR比良駅→イン谷口(江若バス) 350円 土日運行(春〜秋)
●びわこバレイロープウェイ 片道1000円 ちょうど「さくらフェア」開催中だったので、通常は片道1200円(値上がりした)がちょっとだけお安くなっていた。ちなみに往復は2200円→1000円で超お得。残念ながら桜はほぼ終了。
●ロープウェイ山麓駅→JR志賀駅(江若バス) 330円 バス停の位置がちょっと下ったP4のところに変更されていた。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
イン谷口から出発
2016年04月16日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/16 9:17
イン谷口から出発
道のわきを見上げるとミツバツツジ咲いてます。
2016年04月16日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 9:22
道のわきを見上げるとミツバツツジ咲いてます。
新緑って感じ。
2016年04月16日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/16 9:40
新緑って感じ。
桜残ってます。
2016年04月16日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/16 9:42
桜残ってます。
タムシバやいろんな色の桜がありました。
2016年04月16日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 9:44
タムシバやいろんな色の桜がありました。
きれいな桜。
2016年04月16日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
4/16 9:45
きれいな桜。
ユキヤナギも。
2016年04月16日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 9:46
ユキヤナギも。
青ガレの下の堰堤。
2016年04月16日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 10:24
青ガレの下の堰堤。
さて、青ガレ(右側)を登ります。
2016年04月16日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 10:24
さて、青ガレ(右側)を登ります。
ミヤマカタバミ
2016年04月16日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/16 10:26
ミヤマカタバミ
イワカガミ。今シーズンお初です。
2016年04月16日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 10:33
イワカガミ。今シーズンお初です。
イカリソウ
2016年04月16日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/16 10:37
イカリソウ
クロモジが満開
2016年04月16日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 10:53
クロモジが満開
もちろんいたるところにいろんなスミレ。種類は全然わかりません。
2016年04月16日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 10:54
もちろんいたるところにいろんなスミレ。種類は全然わかりません。
振り返ると琵琶湖。
2016年04月16日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/16 10:57
振り返ると琵琶湖。
金糞峠に到着。
2016年04月16日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 11:09
金糞峠に到着。
今回もバイカオウレンに会えました。
2016年04月16日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/16 11:10
今回もバイカオウレンに会えました。
イワウチワが咲いてました。
2016年04月16日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
4/16 11:17
イワウチワが咲いてました。
イワナシ。
2016年04月16日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 11:19
イワナシ。
琵琶湖の対岸が水墨画っぽい。
2016年04月16日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
4/16 11:20
琵琶湖の対岸が水墨画っぽい。
イワウチワがかわいい。
2016年04月16日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 11:22
イワウチワがかわいい。
ショウジョウバカマ
2016年04月16日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 11:22
ショウジョウバカマ
堂満岳の巻き道のシャクナゲも花芽はあまりついてない。
2016年04月16日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 11:24
堂満岳の巻き道のシャクナゲも花芽はあまりついてない。
この株は花芽がついてるけど、全体的に花芽は少ない気がする。
2016年04月16日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 11:25
この株は花芽がついてるけど、全体的に花芽は少ない気がする。
でも、イワウチワはいっぱい!
2016年04月16日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/16 11:33
でも、イワウチワはいっぱい!
一面イワウチワ
2016年04月16日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 11:43
一面イワウチワ
新緑はまだまだ。
2016年04月16日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 11:50
新緑はまだまだ。
斜面いっぱいにイワウチワ
2016年04月16日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
4/16 11:51
斜面いっぱいにイワウチワ
イワウチワ祭りだ!
2016年04月16日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/16 11:51
イワウチワ祭りだ!
枯れた斜面にイワウチワのピンクが映える。
2016年04月16日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 11:54
枯れた斜面にイワウチワのピンクが映える。
こっそりショウジョウバカマも頑張ってる。
2016年04月16日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 11:57
こっそりショウジョウバカマも頑張ってる。
青空にタムシバ。手前に咲き始めのさくら。
2016年04月16日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 12:01
青空にタムシバ。手前に咲き始めのさくら。
溝状の登山道に落ち葉が積もってる。
2016年04月16日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 12:02
溝状の登山道に落ち葉が積もってる。
ここもイワウチワ(うしろ姿ですが)
2016年04月16日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 12:04
ここもイワウチワ(うしろ姿ですが)
南比良峠でランチタイム。
2016年04月16日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 12:10
南比良峠でランチタイム。
ちっちゃなお花のサクラがきれい。
2016年04月16日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 12:50
ちっちゃなお花のサクラがきれい。
大橋分岐を過ぎると、先ほどまでと雰囲気が変わりました。
2016年04月16日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 12:54
大橋分岐を過ぎると、先ほどまでと雰囲気が変わりました。
伊吹山(左側)が見えました。
2016年04月16日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/16 13:03
伊吹山(左側)が見えました。
荒川峠。風が吹き抜けて涼しい。
2016年04月16日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 13:08
荒川峠。風が吹き抜けて涼しい。
荒川峠のいつもの水たまりの水は少ないけど、カエルの卵がありました。
2016年04月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 13:10
荒川峠のいつもの水たまりの水は少ないけど、カエルの卵がありました。
びわこバレイが見えた。ゴールが見えたぜ
2016年04月16日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 13:13
びわこバレイが見えた。ゴールが見えたぜ
琵琶湖大橋や三上山(近江富士)が見える。
2016年04月16日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/16 13:16
琵琶湖大橋や三上山(近江富士)が見える。
烏谷山(からとやま)に到着。
2016年04月16日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/16 13:32
烏谷山(からとやま)に到着。
蓬莱山(中央)と打見山(左側)
2016年04月16日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 13:33
蓬莱山(中央)と打見山(左側)
奥に見える雪山は、もしかして白山?ちょっとテンション上がる。
2016年04月16日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/16 13:35
奥に見える雪山は、もしかして白山?ちょっとテンション上がる。
ちょうちょ。ヒオドシチョウかな?
2016年04月16日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 13:38
ちょうちょ。ヒオドシチョウかな?
比良岳。今回ピークはスルーします。
2016年04月16日 14:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 14:23
比良岳。今回ピークはスルーします。
キンマメザクラかな?
2016年04月16日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/16 14:29
キンマメザクラかな?
大きな洞のあるブナと道標
2016年04月16日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 14:31
大きな洞のあるブナと道標
新しい道標ができていた。
2016年04月16日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 14:39
新しい道標ができていた。
ここにもイワウチワが。
2016年04月16日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 14:45
ここにもイワウチワが。
木戸峠まで来た。

2016年04月16日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/16 14:52
木戸峠まで来た。

このゲレンデの登りがしんどい。
2016年04月16日 14:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 14:57
このゲレンデの登りがしんどい。
ゲレンデの最も急な部分を登り切って振り返ると武奈ヶ岳。
2016年04月16日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/16 15:09
ゲレンデの最も急な部分を登り切って振り返ると武奈ヶ岳。
ようやくロープウェイ乗り場に到着
2016年04月16日 15:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/16 15:15
ようやくロープウェイ乗り場に到着

感想

2週間前にYさんと南比良の霊仙山から打見山まで歩いたので、今回はその北側を逆走した。本当は北比良峠からの逆走予定だったが、夜中の熊本の大地震のため携帯の地震お知らせメールが夜中に何度も鳴って寝不足だったので、ちょっと距離を短めにした。

今回はどんなお花に出会えるかと期待しながらの登山。まずはバスを降りたところでサクラが出迎えてくれた。ミツバツツジやタムシバも咲いており、また木々の新芽も出始めて春爛漫という感じで歩き始めた。2週間前はガスの中を歩いたが、今日はいいお天気。日焼け対策は万全に。が、すぐに汗だく。ちょっと標高が上がると風がそよそよ吹いていい感じだが、でも汗をかくので、こまめに水分補給した。

青ガレまでの道中、足元にはいろんなスミレがあったが、種類は分からない。また、ところどころにミヤマカタバミも咲いていてかわいい。青ガレを登り始めると、イワカガミやイカリソウも出てきた。それにしても暑いなぁ。琵琶湖を見ると、対岸に霞がかかってなんとはなしに水墨画っぽい雰囲気。

金糞峠に到着すると、バイカオウレンがあり、その先にはたくさんのイワウチワが咲いてる!いつ見てもかわいいお花。金糞峠から南下していくと、シャクナゲ群の下にイワウチワの群生。ちょうど咲き始めたばかりで本当に可憐。

今回は堂満岳のピークはパスして東レ新道分岐からトラバース道を南下。この道中にもシャクナゲがたくさんあるのだけど、花芽はあまり多くついてない。今年も当たり年とはいえそうにない気がする。
この道中、一面のイワウチワの斜面があり、イワウチワ祭り状態! 超テンションが高くなった二人はキャッキャと奇声を上げてイワウチワを愛でながら歩きました。この時期にこのルートを歩いたのは初めてだったので、こんなにイワウチワがあるとは全く認識しておらず、大収穫でした!

南比良峠は、緑が多くなるともわっと感があるのであまり休憩しないポイントなのですが、まだ芽吹き前で明るい感じだったので、ここでランチタイム。座っていた木に孵化した直後のクモの子供が沢山いたようで、ランチが終わった時に気づきました。一瞬ダニかと思ってドキッとしました。

さて、南比良峠から南は、堂満岳周辺とは雰囲気が変わります。イワウチワも滅多に見られなくなり、杉林の中や、芽吹き前の明るい林の中をアップダウンを繰り返しながら歩きました。烏谷山の頂上からは、もしかしたら白山?が見え、ここでもテンションアップ! 

比良岳への登り返しの途中で、テント装備を背負った十数人の団体さんとすれ違った。中に知り合いが一人いた。金糞峠でテン泊とのことだが、夜中から雨の予報。気を付けてくださいませ。

木戸峠の手前で再度イワウチワを見つけてテンションアップ。だけど、最後のゲレンデ登りでテンションダウン。ゲレンデは日影がないからと思って右側の林の中を登ったが、まだ葉っぱが出ていないので結局日影にはならなかった。残念。

びわこバレイは「さくらフェア」をやっていたが、我々は「イワウチワフェア!」でとっても満足なお花見山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

イワウチワ祭り
やっぱり今年は当たり年ですね
なにはともあれいっぱいかわいいお花が見れるのはいいですね
お花見山行ご苦労様でした
2016/4/17 14:58
Re: イワウチワ祭り
ueharuさんも鈴鹿お疲れさまでした
例年、比良へはGW過ぎてから行くことが多かったんで、
こんなに身近にイワウチワがてんこ盛りとは思ってませんでした
お花を見るとついついうれしくなってしまいます
今年のテーマはお花見?と思うくらいお花見楽しんでま〜す
2016/4/17 15:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら