ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 853422
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩〜牛の寝通り バイカオウレン満開でした ^^)

2016年04月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
15.5km
登り
736m
下り
1,591m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:13
合計
5:05
8:52
15
9:07
9:08
6
9:14
9:14
5
9:19
9:20
25
9:45
9:50
19
10:09
10:09
10
10:19
10:20
11
10:31
10:33
15
10:48
10:48
80
12:08
12:08
15
12:23
12:24
17
12:41
12:42
31
13:18
13:19
8
13:27
13:27
30
13:57
14:41のバスに間に合わせるため相当飛ばしました。大マテイまでいれたヤマプラの計画時間は7時間くらいです。
※ 長嶺分岐付近でGPS不調で数十分ログを手書きでつないでいます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 甲斐大和駅から上日川峠までバス
http://www.eiwa-kotsu.com/pdf/daibosatsu_timetable20160314.pdf
帰り: 小菅の湯〜猿橋駅までバス
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/tourism/access/images/soneibus.pdf
※ 奥多摩駅バスもあります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんが、オオマテイから小菅の湯までザレ気味の箇所がつづきます。
その他周辺情報 小菅の湯によりました。3時間まで\620はリーズナブル
8:10 甲斐大和発の上日川行き。もっと込んでいるかと思ったのですが、小さめのバスに7割くらいの乗車率でした。
1
8:10 甲斐大和発の上日川行き。もっと込んでいるかと思ったのですが、小さめのバスに7割くらいの乗車率でした。
8:50 上日川長兵衛に到着。今日は先が長いので歩道で上がりました。
3
8:50 上日川長兵衛に到着。今日は先が長いので歩道で上がりました。
9:09 福ちゃん荘到着。大菩薩嶺はスキップして大菩薩峠に向かいました。
2
9:09 福ちゃん荘到着。大菩薩嶺はスキップして大菩薩峠に向かいました。
途中の富士見荘前からは名前の通り富士山が見えました。天候に恵まれました。[[scissors]]
5
途中の富士見荘前からは名前の通り富士山が見えました。天候に恵まれました。[[scissors]]
登山口下の勝縁荘は営業中のようですね。
1
登山口下の勝縁荘は営業中のようですね。
けしきの良い沢にぶつかるとついシャーを撮りたくなります。^^;)
1
けしきの良い沢にぶつかるとついシャーを撮りたくなります。^^;)
苔むした山肌を見ながら上がります。
1
苔むした山肌を見ながら上がります。
9:45 大菩薩峠に到着。
12
9:45 大菩薩峠に到着。
写真ではかすんでいますが、雪をかぶった南アルプスも見えました。
4
写真ではかすんでいますが、雪をかぶった南アルプスも見えました。
熊沢山に向かうと今日の主役 バイカオウレン(梅花黄蓮)が花盛りでした。
18
熊沢山に向かうと今日の主役 バイカオウレン(梅花黄蓮)が花盛りでした。
コケも沢山あるような湿ったところがお好きなのかな。
5
コケも沢山あるような湿ったところがお好きなのかな。
今日唯一のイワイワしたところでしたが、てを使うほどはありません。
1
今日唯一のイワイワしたところでしたが、てを使うほどはありません。
裏手に抜けると熊沢山頂あたりから富士山が見事。今日の2大目的達成。
23
裏手に抜けると熊沢山頂あたりから富士山が見事。今日の2大目的達成。
久しぶりに2000mまで上がったので、今日は手前の三つ峠山あたりが邪魔になりません。[[scissors]]
8
久しぶりに2000mまで上がったので、今日は手前の三つ峠山あたりが邪魔になりません。[[scissors]]
Lightroom5で霞処理。
18
Lightroom5で霞処理。
石丸峠の見晴らしにでました。
後から追加。
2
石丸峠の見晴らしにでました。
後から追加。
少し下ってもう一枚。
8
少し下ってもう一枚。
昨秋バスの冬季休業前には直進して小金沢を目指しましたが、今日はここから左折。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-766212.html
1
昨秋バスの冬季休業前には直進して小金沢を目指しましたが、今日はここから左折。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-766212.html
気温は少し上がって16℃くらい。半そででも寒くはなくなりました。
1
気温は少し上がって16℃くらい。半そででも寒くはなくなりました。
牛の寝通りはほとんど野草がありませんが、ミツバツツジはちらほら。
2
牛の寝通りはほとんど野草がありませんが、ミツバツツジはちらほら。
時々鳥の声は聞こえたのですが、撮れたのはこの一枚。しかも、よく見るシジュウカラかな。
6
時々鳥の声は聞こえたのですが、撮れたのはこの一枚。しかも、よく見るシジュウカラかな。
木立が邪魔であまり展望のない尾根道です。(両側とも木立の向こうは少し高い尾根が邪魔して遠望はなさそうでした。)
木立が邪魔であまり展望のない尾根道です。(両側とも木立の向こうは少し高い尾根が邪魔して遠望はなさそうでした。)
長い尾根道でたまたま見つけたスミレ。
1
長い尾根道でたまたま見つけたスミレ。
と、キジムシロ? 昔、馬とか牛が往来していたときに根こそぎ食っちまったんではないかという野草の少なさでした。
8
と、キジムシロ? 昔、馬とか牛が往来していたときに根こそぎ食っちまったんではないかという野草の少なさでした。
12:08 一時間半ほど変化の乏しいだらだら下りの後、大ダワの松姫峠と小菅の湯分岐に差し掛かりました。
12:08 一時間半ほど変化の乏しいだらだら下りの後、大ダワの松姫峠と小菅の湯分岐に差し掛かりました。
一度も休まずすっ飛ばしてきましたが、次のバスは14:41。時間がありそうだったので左回りで大マテイに上ることにしました。
一度も休まずすっ飛ばしてきましたが、次のバスは14:41。時間がありそうだったので左回りで大マテイに上ることにしました。
12:24 大マテイ(山沢入)とうちゃこ。こちらも展望はありません。
3
12:24 大マテイ(山沢入)とうちゃこ。こちらも展望はありません。
日向通りから戻りました。
1
日向通りから戻りました。
ちょいとざれているところがありましたので、5mほど高まきました。
ちょいとざれているところがありましたので、5mほど高まきました。
イノシシの掘り返したと思われるアナも多数。
イノシシの掘り返したと思われるアナも多数。
先ほどの大ダワ分岐にもどって小菅村方向をめざしました。こちらもツツジはちらほら。
8
先ほどの大ダワ分岐にもどって小菅村方向をめざしました。こちらもツツジはちらほら。
尾根を避けて巻いているのですが、ザレ気味箇所多数。
尾根を避けて巻いているのですが、ザレ気味箇所多数。
今日唯一写真に納まってくれたミヤマセセリ♂。テングチョウと蜆くらいしか見かけませんでした。
今日唯一写真に納まってくれたミヤマセセリ♂。テングチョウと蜆くらいしか見かけませんでした。
こんにちは〜。 ポカホンタスか何かにご出演されてませんでした?
https://youtu.be/84GnCihtJz4?t=2m
2
こんにちは〜。 ポカホンタスか何かにご出演されてませんでした?
https://youtu.be/84GnCihtJz4?t=2m
ヘロヘロになったなったところで激くだり。つづら折れているので心配はありませんでしたが。
ヘロヘロになったなったところで激くだり。つづら折れているので心配はありませんでしたが。
ふもとが近づくとようやく野草が戻ってきました。
3
ふもとが近づくとようやく野草が戻ってきました。
少し大きめだったけど、ニリンソウかな。
15
少し大きめだったけど、ニリンソウかな。
13:43 橋を渡って生活道にでました。
1
13:43 橋を渡って生活道にでました。
キケマン多数。ムラサキケマンはあまり見かけませんでした。(あっても終盤)
2
キケマン多数。ムラサキケマンはあまり見かけませんでした。(あっても終盤)
えーと、今シーズン初。クサノオウだったかな。一年たつと忘れ気味。[[sweat]]
5
えーと、今シーズン初。クサノオウだったかな。一年たつと忘れ気味。[[sweat]]
ユリワサビ
イヌナズナ
ヤマブキも盛り過ぎ。
1
ヤマブキも盛り過ぎ。
アメリカ産のスミレサイシン? 
アメリカ産のスミレサイシン? 
セリバヒエンソウ
6
セリバヒエンソウ
多分庭木の方。
チゴユリはたまたま見かけました。
4
チゴユリはたまたま見かけました。
スミレの仲間。タンポポ、ヒメオドリコソウも多数ありましたが写真は割愛。
3
スミレの仲間。タンポポ、ヒメオドリコソウも多数ありましたが写真は割愛。
14:00前に小菅の湯に到着したので、汗を流すことにしました。
2
14:00前に小菅の湯に到着したので、汗を流すことにしました。
きれいな脱衣所です。pH9.8とかの強アルカリ、ぬるぬるぬる系のお湯、久しぶりで結構でございました。
1
きれいな脱衣所です。pH9.8とかの強アルカリ、ぬるぬるぬる系のお湯、久しぶりで結構でございました。
30分ではあわただしくて昼食をいただく暇はありませんでした。[[sweat]]
14:41発 猿橋、大月方面行き。お客はハイカー風の方3名。(14:42には奥多摩駅行きがあるようでした。)
3
30分ではあわただしくて昼食をいただく暇はありませんでした。[[sweat]]
14:41発 猿橋、大月方面行き。お客はハイカー風の方3名。(14:42には奥多摩駅行きがあるようでした。)
猿橋駅北口は飲み屋風のお店が一軒のみで、コンビニ、缶ビール自販機などありません。今日は柿ピーすら食べていなかったのでおなかが空いて自販機アイス\130。
4
猿橋駅北口は飲み屋風のお店が一軒のみで、コンビニ、缶ビール自販機などありません。今日は柿ピーすら食べていなかったのでおなかが空いて自販機アイス\130。
17時過ぎに地元吉祥寺にもどってようやく油ラーメンで遅い昼食。ダイエットハイク的にはよかったですがさすがにお疲れました。
13
17時過ぎに地元吉祥寺にもどってようやく油ラーメンで遅い昼食。ダイエットハイク的にはよかったですがさすがにお疲れました。

感想

大菩薩付近のバイカオウレン、前から気になっていたのですが、tomo0105さんのレコで見ごろとのことで急遽計画しました。(帰ってきて気がついたらindiansummerさんも前の日に行ってたみたいですね。)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-850578.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-852421.html
幸い平日の上日川峠行きのバスも運行しはじめたので、ブラスして、昨秋小金沢山に登ったとき気になった牛の寝通りをつなげてみることにしました。
上日川峠までのバス
http://www.eiwa-kotsu.com/pdf/daibosatsu_timetable20160314.pdf

バイカオウレンは皆様のレコ通りみごとでしたし、この時期としては天候に恵まれ久しぶりに2000mの高さから裾野の広がる富士山をみることができ大満足でしたが、小菅の湯からのバスは14:40を逃すと17:40なので、14:40に間に合うならと牛の寝通りを相当飛ばしたので最後はへろへろでした。
小菅の湯〜猿橋駅までのバス
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/tourism/access/images/soneibus.pdf

翌日の筋肉痛はたいしたことありませんが、下りの標高差が大きかったせいか股関節とひざ周りが痛くなりました。年より(しかも小太り爺さん)はむりしちゃいけませんね

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★★☆(EKmr度数=31.5位。久々の30超えで、最後の小菅の湯までの車道坂道のきついこときついこと。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありませんでした。)
高度感対応力...★★☆☆☆(大マテイ南側の日向道で道がザレ流れている一箇所と、大ダワから小菅にむかうトラバース道でザレ気味なところが多少気になるかも知れません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(あまり分岐は多くなく指導標も整備されているので問題は多くないと思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (今日はバイカオウレンと好天の富士山で石丸峠まで★★★★でしたが、牛の寝通りはこの季節ミツバツツジ以外野草、眺望ともありません。せいぜい★★です。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (牛の寝通りは歩きやすいよいコースですが、ちょっと退屈なのでこの季節はしばらくは来ないと思います。紅葉の
季節はよいかも知れないので、秋にサカリ山を目指しますかね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ まあまあオススメできます。
総評・コメント: 時間に余裕がありそうと大マテイを欲張ったのが、ワタクシの実力的にはいけませんでしたかね。ひーひー上った割りに眺望はなく、小菅の湯で温泉にはつかれましたが、昼飯を食べる時間がなくなりました。(といっても、当分来そうもないコースで小山が近くにあるとのぼっておきたかったし、小ピークハント、温泉、昼食の中から2つしか選べない究極の選択ではありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

春の花はいいですね(*^_^*)
こんばんわ
今回のハイクも花いっぱいでいいですね♪
レコのタイトルにもなっているバイカオウレン・・・昨年、北八つで1度見ただけですので羨ましいです!

ハイク自体も15km超を5時間で踏破とは驚きです!
平均時速3km/Hってことですよね
トレランみたいじゃないですか(^^;)

お疲れさまでした
2016/4/26 19:12
Re: 春の花はいいですね(*^_^*)
air_4224 さん こんぱんは。
いつもコメントありがとうございます。

バイカオウレン、多分ワタクシははじめてだと思うのですが(キンポウゲの仲間は区別がつかなくなってたりして)花の繊細な感じはセツブンソウを思い出しました。
そうか、確かにこちらもコケの中に咲いていましたので、北八つ方面もありそうですね。 探しに行ってみるかな。

ハイクのスピードは自重を利用できるので平坦から下りはそこそこだせますね。今回はその典型でした。 (久々に15km超えたら足の裏が痛くなりましたけれども。)

ここのところ楽なハイクが多かったので、今回のハイクで15kmくらいなら歩けるかな、と少し自信回復したところです。(過信注意かな?

またコメントよろしくお願いします。
2016/4/26 19:54
昼飯抜きのハイク
tatsuca さん こんばんは!

昼飯抜きで15キロ以上の山道を歩き続けるとは・・・・あっぱれです!!
食いしん坊の私には到底真似できません。
私は23日の山行でも、悠長に介山荘で腹ごしらえをしてしまったくらいですから・・・。

「バイカオウレン」良かったですよね!! 咲き始めとあって美人さんが非常に多かった様に思います。

No50 の写真は正にスミレ科スミレ属の「スミレ」ですね。ご参考までに・・・
http://matsue-hana.com/hana/sumire.html

「小菅の湯」も良さそうですね。16日の「坪山」山行の後「小菅の湯」をすっ飛ばして「丹波山温泉のめこい湯」へ行ってしまいましたが、次回は是非「小菅の湯」に寄ってみたいと思います。

お疲れ様でした。
2016/4/26 22:03
Re: 昼飯抜きのハイク
tomo0105 さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

今回はtomo0105 さんのレコからいただいた情報で美人バイカオウレンさん多数に会うことができて大々満足ハイクでした。あらためて御礼申し上げます。m(_ _)m

昼飯抜き!ですが、実はワタクシ昔から朝食を食べないので、この日は前日の夕方からほぼ丸1日アイスクリームと塩キャンディー以外なし!!でした。「水飲んでも太る」体質で、ハイク始めたきっかけが「リバウンド防止」だったので、今でも「プチ断食」かねてハイクしてるようなものですが。 食べても太らない「ヤセの大食い」の人がうらやましいです。

スミレの同定ありがとうございます。写真とって調べるだけでは限界がありますね。そのうち、野草図鑑を片手にもってそのつもりハイクしますかね。

そうそう、「小菅の湯」はきれいだし、お得感たっぷりでしたよ。tomo0105 さんのレコの「丹波山温泉のめこい湯」もよさそうだったので、そのうち丹波山紅葉ハイクかサカリ山の尾根を歩いたときによろうかと思っていました。

長くなりましたが、今後ともレコ参考にさせていただきます。よろしくおねがいします。
2016/4/27 7:21
お疲れさまでした。
tatsucaさん、おはようございます。
長距離の踏破、お疲れさまでした。牛の寝通りから小菅のコース、良さそうですね。tatsucaさんのレコを見て、いつかチャレンジしてみたい気になりました。18枚目の写真、追加ありがとうございます。写っているのは確かにわたくしのようです。
2016/4/28 9:53
Re: お疲れさまでした。
Kukimohuさん おはようございます。
ご確認のコメントありがとうございます。

石丸峠のほうをみたら反対側に行かれる方がいて「小金沢へ富士見ハイクの方かな」と記憶に残っていました。後で引き返していらっしゃったんですね。
写真は本当に偶然でございました。

ワタクシも駆け出しですが季節の花を追いかけていますのでまたどこかでご一緒するかも知れないですね。その折はよろしくお願いいたします。
2016/4/28 10:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大菩薩峠〜牛ノ寝通り〜小菅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら