ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 864770
全員に公開
ハイキング
東海

静岡県 旧水窪町 黒法師岳(野鳥の森からテント泊)

2016年05月05日(木) 〜 2016年05月06日(金)
 - 拍手
superfrog その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:01
距離
24.2km
登り
1,991m
下り
1,979m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
1:22
合計
8:24
7:05
6
7:11
7:11
123
9:14
9:14
62
10:16
10:27
36
11:03
11:04
106
12:50
13:04
6
13:10
13:11
6
13:17
13:19
12
13:31
14:00
39
14:39
15:03
26
2日目
山行
4:56
休憩
0:19
合計
5:15
6:25
19
6:44
6:59
65
8:04
8:04
56
9:00
9:01
69
10:10
10:11
83
11:34
11:34
4
11:38
11:40
0
11:40
ゴール地点
天候 5月5日 晴れ
5月6日 曇り(のち雨)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水窪ダムからスーパー林道経由で野鳥の森へ。
※今年は山住神社側からの進入ができません(道路崩壊のため)。
駐車は詰めれば20台くらいイケる!?
コース状況/
危険箇所等
前黒法師山以降は一般登山道ではありません。
地図読み、地形読みのスキルは不可欠かと。
その他周辺情報 浜松側からの最後のコンビニは天竜区船明のセブンイレブン。
日帰り温泉は秋葉ダムの左岸にあり。(浜松市民との金額差が大きい!!)
水窪町内に食事処はいくつかあり。
久々の10キロ超過。
これはきついぞ。
2016年05月04日 21:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 21:35
久々の10キロ超過。
これはきついぞ。
家から2時間で野鳥の森到着。
スーパー林道は落石が多くてパンクが心配になりました。
(過去に1回パンクの経験あり)
自分達が到着すると同時に3名の方がスタートしていきました。
2016年05月05日 07:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:12
家から2時間で野鳥の森到着。
スーパー林道は落石が多くてパンクが心配になりました。
(過去に1回パンクの経験あり)
自分達が到着すると同時に3名の方がスタートしていきました。
登山ポストあり。
用紙も備え付けてありますヨ。
2016年05月05日 07:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:13
登山ポストあり。
用紙も備え付けてありますヨ。
それでは深南部へ。
最初の1歩からいい感じです。
2016年05月05日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 7:16
それでは深南部へ。
最初の1歩からいい感じです。
最初に出会う山は三森。
すでに1300mあるので、多少は楽なハズ・・・。
2016年05月05日 07:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:23
最初に出会う山は三森。
すでに1300mあるので、多少は楽なハズ・・・。
気持ちの良い林の中を抜けていきます。
が、荷物が重くてペースは全く上がらない。
2016年05月05日 07:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:31
気持ちの良い林の中を抜けていきます。
が、荷物が重くてペースは全く上がらない。
休憩所「ひめしゃら」ここまで30分弱。
日帰り単行時の倍のペースだ。
2016年05月05日 07:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:42
休憩所「ひめしゃら」ここまで30分弱。
日帰り単行時の倍のペースだ。
麻布山まで、おそらく唯一の看板。
2016年05月05日 07:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:44
麻布山まで、おそらく唯一の看板。
今日は良い天気だけど、風が滅茶苦茶強い。
あすの後半は崩れるという予報。
まあ、何とかなるでしょう。
2016年05月05日 07:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:53
今日は良い天気だけど、風が滅茶苦茶強い。
あすの後半は崩れるという予報。
まあ、何とかなるでしょう。
特徴的な木が多いので、全部撮影していたらデジカメでもとんでもないことになる。
2016年05月05日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 7:57
特徴的な木が多いので、全部撮影していたらデジカメでもとんでもないことになる。
「吠える木」も健在。
半分無いけどバリバリでっせ!!
2016年05月05日 08:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 8:14
「吠える木」も健在。
半分無いけどバリバリでっせ!!
横顔さんもこんにちは。
2016年05月05日 08:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 8:15
横顔さんもこんにちは。
コブ付きも久しぶりです。
2016年05月05日 08:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:24
コブ付きも久しぶりです。
大きなミズナラ。
冬場に来ると枯れているように見えるけど、しっかり新緑の仲間入り。
2016年05月05日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:26
大きなミズナラ。
冬場に来ると枯れているように見えるけど、しっかり新緑の仲間入り。
そんでもって休憩所「ミズナラ」
ここまで1時間20分掛かった。
2016年05月05日 08:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:37
そんでもって休憩所「ミズナラ」
ここまで1時間20分掛かった。
崩落地で展望が開ける。
奥に見えるのは本日のメイン、バラ谷の頭だ。
やっと行ける。
2016年05月05日 08:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 8:47
崩落地で展望が開ける。
奥に見えるのは本日のメイン、バラ谷の頭だ。
やっと行ける。
崩壊は来るたびに進んでますね。
2016年05月05日 08:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:48
崩壊は来るたびに進んでますね。
振り返ると歩いてきた稜線。
結構な距離だけど、凹凸も少ないので移動は楽。
2016年05月05日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 8:57
振り返ると歩いてきた稜線。
結構な距離だけど、凹凸も少ないので移動は楽。
バイケイソウ、あちこちで群落がありました。
2016年05月05日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:10
バイケイソウ、あちこちで群落がありました。
復活?の奥の宮。
安全山行を祈願しておきました。
2016年05月05日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:10
復活?の奥の宮。
安全山行を祈願しておきました。
廃屋も健在(笑
そろそろ麻布山だ。
2016年05月05日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:13
廃屋も健在(笑
そろそろ麻布山だ。
麻布山到着。
登山口からちょうど2時間。
2016年05月05日 09:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:20
麻布山到着。
登山口からちょうど2時間。
山頂の休憩所で一服。
2016年05月05日 09:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:22
山頂の休憩所で一服。
足神様のお守り。
あれ、奥の宮様とケンカしちゃう???
無事に帰れたから大丈夫だったんでしょう。
2016年05月05日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 9:30
足神様のお守り。
あれ、奥の宮様とケンカしちゃう???
無事に帰れたから大丈夫だったんでしょう。
例によって突っ込みたくなる看板。
2016年05月05日 09:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 9:34
例によって突っ込みたくなる看板。
どこが「山」なのか解らないが、戸中山到着。
ここは深南部の全貌が見えるポイントです。
2016年05月05日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:46
どこが「山」なのか解らないが、戸中山到着。
ここは深南部の全貌が見えるポイントです。
奥の奥まで見えますね。
そっちの方にはまだ行けないなあ。
2016年05月05日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 9:47
奥の奥まで見えますね。
そっちの方にはまだ行けないなあ。
いくつも小さなピークを越えて・・・。
2016年05月05日 10:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:17
いくつも小さなピークを越えて・・・。
いい加減にしてくれと思うころに、ようやく前黒法師山。
1782m。
登山口から3時間強。
これから250m下って、470m登る。
2016年05月05日 10:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 10:23
いい加減にしてくれと思うころに、ようやく前黒法師山。
1782m。
登山口から3時間強。
これから250m下って、470m登る。
さあ、この先は未踏のルートだ。
きついと思うけど、バラ谷の頭が待っている。
2016年05月05日 10:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:33
さあ、この先は未踏のルートだ。
きついと思うけど、バラ谷の頭が待っている。
本日のターゲットがくっきり見えました。
まずはバラ谷、その後で黒法師へ。
途中で出会ったテン泊帰りの方から水場と風避けの情報をいただき、黒バラ平での宿泊を決定。
2016年05月05日 10:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 10:39
本日のターゲットがくっきり見えました。
まずはバラ谷、その後で黒法師へ。
途中で出会ったテン泊帰りの方から水場と風避けの情報をいただき、黒バラ平での宿泊を決定。
広々した場所に出てきました。
テン場としては絶好ですね、水は無いけど。
2016年05月05日 10:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:49
広々した場所に出てきました。
テン場としては絶好ですね、水は無いけど。
天気晴朗なれど波じゃなくて風強し。
2016年05月05日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:52
天気晴朗なれど波じゃなくて風強し。
打越峠に到着。
登山口から4時間弱。
2016年05月05日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:08
打越峠に到着。
登山口から4時間弱。
きゃー(笑
2016年05月05日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 11:08
きゃー(笑
5年前の台風の時にできた天然ダムが見える。
釣り師としては血が騒ぐが、やばそう。
2016年05月05日 11:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:13
5年前の台風の時にできた天然ダムが見える。
釣り師としては血が騒ぐが、やばそう。
この花、ときどき見るけど同定できず。
オオカメノキ?それともヤブデマリ?
2016年05月05日 11:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:16
この花、ときどき見るけど同定できず。
オオカメノキ?それともヤブデマリ?
この打越峠が最低鞍部。
これからは登るのみ。
のハズ。
2016年05月05日 11:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:17
この打越峠が最低鞍部。
これからは登るのみ。
のハズ。
今のところ笹のサの字もなく、気持ちのよい稜線歩きを満喫。
2016年05月05日 11:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:19
今のところ笹のサの字もなく、気持ちのよい稜線歩きを満喫。
お昼になりました。
ちょうどここから笹が始まる=バラ谷の頭の本体に取り付くところでランチタイム。
登山口から5時間弱掛かってます。
2016年05月05日 12:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:04
お昼になりました。
ちょうどここから笹が始まる=バラ谷の頭の本体に取り付くところでランチタイム。
登山口から5時間弱掛かってます。
笹の始まり。
大したことないと思ってましたが・・・。
2016年05月05日 12:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:23
笹の始まり。
大したことないと思ってましたが・・・。
だんだんと深くなってきました。
2016年05月05日 12:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:28
だんだんと深くなってきました。
斜度もきつくなってきて、これはしんどい。
2016年05月05日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:35
斜度もきつくなってきて、これはしんどい。
一瞬、癒しはありますが・・・
2016年05月05日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 12:44
一瞬、癒しはありますが・・・
ずーっと薮です。
2016年05月05日 12:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:53
ずーっと薮です。
ほえ〜、かっこいい〜!!
2016年05月05日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:55
ほえ〜、かっこいい〜!!
かわいい看板。
2016年05月05日 12:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:57
かわいい看板。
ようやく到着。
バラ谷の頭、2010m。
登山口から6時間弱。
天気は最高だけど、風ブンブン。
2016年05月05日 12:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/5 12:58
ようやく到着。
バラ谷の頭、2010m。
登山口から6時間弱。
天気は最高だけど、風ブンブン。
奥に見えるのは聖と茶臼でしょうか。
2016年05月05日 12:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:58
奥に見えるのは聖と茶臼でしょうか。
富士山もくっきり。
2016年05月05日 12:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 12:59
富士山もくっきり。
丸盆まで行きたかったけど、無理だな。
2016年05月05日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:00
丸盆まで行きたかったけど、無理だな。
ちょいと南へ行けば本邦最南端の2000m。
2016年05月05日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 13:10
ちょいと南へ行けば本邦最南端の2000m。
行けども行けども笹ばかり。
2016年05月05日 13:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:11
行けども行けども笹ばかり。
いやーいい気分。
2016年05月05日 13:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:11
いやーいい気分。
房子山方面。
次はこっちから来て見ようか。
2016年05月05日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 13:17
房子山方面。
次はこっちから来て見ようか。
枯れ木がたくさんあります。
それなりにカッコいいけど、そのうち笹だけになっちゃうのかね。
2016年05月05日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:22
枯れ木がたくさんあります。
それなりにカッコいいけど、そのうち笹だけになっちゃうのかね。
バラ谷の頭から黒バラ平へ下降中。
笹が滑って怖いっす。
2016年05月05日 13:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:31
バラ谷の頭から黒バラ平へ下降中。
笹が滑って怖いっす。
鞍部に到着。
東側に水場あり。
あとで行きます。
2016年05月05日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:38
鞍部に到着。
東側に水場あり。
あとで行きます。
風ブンブンですが、ちょうどいい風裏がありました。
2016年05月05日 13:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:41
風ブンブンですが、ちょうどいい風裏がありました。
本日のお宿。
笹の上だからクッションがあるような無いような・・・。
でも華奢なテントなので、グランドシートとテント本体の間にクッションを入れて穴開き阻止。
2016年05月05日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 14:09
本日のお宿。
笹の上だからクッションがあるような無いような・・・。
でも華奢なテントなので、グランドシートとテント本体の間にクッションを入れて穴開き阻止。
黒法師へのアタックを決行。
近いような・・・気がする???
2016年05月05日 14:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 14:16
黒法師へのアタックを決行。
近いような・・・気がする???
笹薮地獄でした(泣
でも笹をつかんで登ると、結構楽(笑
2016年05月05日 14:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:29
笹薮地獄でした(泣
でも笹をつかんで登ると、結構楽(笑
相棒が笹の海で途方に暮れております。
2016年05月05日 14:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 14:35
相棒が笹の海で途方に暮れております。
崩落地から。
猫耳は池口と思われ。
2016年05月05日 14:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:42
崩落地から。
猫耳は池口と思われ。
丸盆方面への分岐。
こっちは次の機会に。
2016年05月05日 14:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:43
丸盆方面への分岐。
こっちは次の機会に。
ようやく来ました。
黒法師岳2067m。
途中、休憩やテント設置もありますが、登山口から7時間半。
2016年05月05日 14:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 14:45
ようやく来ました。
黒法師岳2067m。
途中、休憩やテント設置もありますが、登山口から7時間半。
こいつか、バッテンは。
たまにはタッチ。
2016年05月05日 14:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 14:47
こいつか、バッテンは。
たまにはタッチ。
ドーン。
いまいち(笑
2016年05月05日 14:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 14:48
ドーン。
いまいち(笑
期待通り?に、展望はございません。
2016年05月05日 14:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:50
期待通り?に、展望はございません。
西側の崩落地上が一番のビューポイント。
池口から光、その奥には聖など。
2016年05月05日 15:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 15:03
西側の崩落地上が一番のビューポイント。
池口から光、その奥には聖など。
それではテン場へ戻りましょう。
バラ谷の頭の直下です。
2016年05月05日 15:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:10
それではテン場へ戻りましょう。
バラ谷の頭の直下です。
鞍部の笹薮の深さはヒザからモモくらい。
そんなに密度はないので、適当に歩いてもOK。
2016年05月05日 15:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:22
鞍部の笹薮の深さはヒザからモモくらい。
そんなに密度はないので、適当に歩いてもOK。
水場で水浴び+ビール冷やし。
水量は充分でした。
2016年05月05日 15:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 15:58
水場で水浴び+ビール冷やし。
水量は充分でした。
水場から稜線を望む。
標高差50mくらいかな?
足元悪いのでご注意を。
2016年05月05日 15:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 15:58
水場から稜線を望む。
標高差50mくらいかな?
足元悪いのでご注意を。
バラ谷の頭にカンパイ!!
2016年05月05日 16:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 16:12
バラ谷の頭にカンパイ!!
夕焼けだ!!と思ったら雲が出てしまった。
2016年05月05日 18:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 18:23
夕焼けだ!!と思ったら雲が出てしまった。
大川入山、恩田大川入山、恵那山のセット。
2016年05月05日 18:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 18:32
大川入山、恩田大川入山、恵那山のセット。
御嶽山のシルエットも美しい。
2016年05月05日 18:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 18:32
御嶽山のシルエットも美しい。
たまには色を変えないと。
2016年05月05日 18:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 18:38
たまには色を変えないと。
そろそろ夜。
最後にバラ谷の頭を。
トレース跡がくっきりですね。
2016年05月05日 18:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 18:43
そろそろ夜。
最後にバラ谷の頭を。
トレース跡がくっきりですね。
おはようございます。
思ったより北の方から日が差してきた。
現在6時半。
そろそろ出発のお時間。
2016年05月06日 06:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 6:23
おはようございます。
思ったより北の方から日が差してきた。
現在6時半。
そろそろ出発のお時間。
テントの裏の木に看板あり。
2016年05月06日 06:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:27
テントの裏の木に看板あり。
黙々と友人が笹を登ってきます。
そろそろバラ谷の頭だ。
2016年05月06日 06:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 6:37
黙々と友人が笹を登ってきます。
そろそろバラ谷の頭だ。
黒法師と富士山。
2016年05月06日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 6:50
黒法師と富士山。
富士山、何だかグラフィックデザインみたいになってる!!
2016年05月06日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/6 6:50
富士山、何だかグラフィックデザインみたいになってる!!
南アの皆様。
2016年05月06日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 6:50
南アの皆様。
中央アルプス。
2016年05月06日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 6:50
中央アルプス。
御嶽山。
2016年05月06日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 6:51
御嶽山。
恵那山などなど。
2016年05月06日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:51
恵那山などなど。
見納めの黒法師岳。
2016年05月06日 06:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/6 6:52
見納めの黒法師岳。
なんだかヤバい雲も出てきたので、これにて退散。
2016年05月06日 07:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:05
なんだかヤバい雲も出てきたので、これにて退散。
あっと言う間に笹薮終了(笑
山頂から20分ほど。
2016年05月06日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:27
あっと言う間に笹薮終了(笑
山頂から20分ほど。
問題の分岐です。
真ん中の黒テープが目印になります。
麻布山に帰るには左の赤テープ方面へ行きます。
右のピンクテープが巻いてある木にも矢印と共に「麻布山」と書いてあるんですが、ちょっと紛らわしいですね。
まあ、普通に歩いていれば左手に前黒法師山が見えているので間違わないと思いますが・・・。
とにかく麻布山は左へ。
2016年05月06日 07:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:46
問題の分岐です。
真ん中の黒テープが目印になります。
麻布山に帰るには左の赤テープ方面へ行きます。
右のピンクテープが巻いてある木にも矢印と共に「麻布山」と書いてあるんですが、ちょっと紛らわしいですね。
まあ、普通に歩いていれば左手に前黒法師山が見えているので間違わないと思いますが・・・。
とにかく麻布山は左へ。
根こそぎです。
土壌が貧弱なので、あまり深くは刺さらないんですね。
枯れ木でもないので、ちょっとかわいそう。
2016年05月06日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:55
根こそぎです。
土壌が貧弱なので、あまり深くは刺さらないんですね。
枯れ木でもないので、ちょっとかわいそう。
「主」がいらっしゃいました。
写真では伝わらないけど、すごい存在感。
2016年05月06日 07:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:58
「主」がいらっしゃいました。
写真では伝わらないけど、すごい存在感。
素人調べでは「イチイ」?
2016年05月06日 07:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:59
素人調べでは「イチイ」?
所々に穴が開いてるんです。
2016年05月06日 07:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:59
所々に穴が開いてるんです。
思わず、すべすべ。
2016年05月06日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:01
思わず、すべすべ。
前黒法師が近づいてきた。
新緑って感じ、とても好きです。
2016年05月06日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 8:04
前黒法師が近づいてきた。
新緑って感じ、とても好きです。
打越峠。
ここまでバラ谷から1時間。
2016年05月06日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:07
打越峠。
ここまでバラ谷から1時間。
唯一のロープ場。
これを登れば間もなく前黒。
2016年05月06日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:54
唯一のロープ場。
これを登れば間もなく前黒。
前黒法師山の周辺は、倒木がたくさんあって歩きづらい。
2016年05月06日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:03
前黒法師山の周辺は、倒木がたくさんあって歩きづらい。
中間地点、前黒法師山。
バラ谷から2時間。
時計、戻しておきました(笑
2016年05月06日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:08
中間地点、前黒法師山。
バラ谷から2時間。
時計、戻しておきました(笑
戸中山。
バラ谷から2時間半。
2016年05月06日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:36
戸中山。
バラ谷から2時間半。
麻布山着。
バラ谷から3時間弱。
ここで小休止。
2016年05月06日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:52
麻布山着。
バラ谷から3時間弱。
ここで小休止。
崩壊地まで戻ってきました。
ここを降りれば、あとはダラダラ歩ける。
2016年05月06日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:29
崩壊地まで戻ってきました。
ここを降りれば、あとはダラダラ歩ける。
足元は怖いですけどね。
2016年05月06日 10:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:33
足元は怖いですけどね。
バラ谷の頭の見納めかな。
あそこから3時間半歩いてきた。
次に行けるのはいつかな。
2016年05月06日 10:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:35
バラ谷の頭の見納めかな。
あそこから3時間半歩いてきた。
次に行けるのはいつかな。
暑いときにはヒメシャラにタッチ。
2016年05月06日 10:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 10:50
暑いときにはヒメシャラにタッチ。
あまりお花が無いコースですが、最後にツツジがお出迎え。
2016年05月06日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:56
あまりお花が無いコースですが、最後にツツジがお出迎え。
なんだコレ。
気持ち悪。
2016年05月06日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:23
なんだコレ。
気持ち悪。
紅葉の幼木がたくさんありました。
この子はまだ双葉付き。
2016年05月06日 11:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:24
紅葉の幼木がたくさんありました。
この子はまだ双葉付き。
三森着。
帰ったも同然。
2016年05月06日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:36
三森着。
帰ったも同然。
駐車場が見えました。
GWではありますが、平日なのと天気も悪いので車は2台だけ。
2016年05月06日 11:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:44
駐車場が見えました。
GWではありますが、平日なのと天気も悪いので車は2台だけ。
帰着申告をして今回の山行を終了。
あー疲れた。
2016年05月06日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:46
帰着申告をして今回の山行を終了。
あー疲れた。
車に近づいたら雨がパラパラ落ちてきた。
すごいタイミング。
2016年05月06日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 11:46
車に近づいたら雨がパラパラ落ちてきた。
すごいタイミング。

感想

黒法師岳とバラ谷の頭へ。
いつも遠くから眺めているだけの三角錐と笹の原っぱ、ようやく自分の足で踏むことができました。
テン泊装備+寒がりなので防寒着をたんまり詰めたのでザックが肩と腰に食い込みましたが、頑張って歩いた甲斐がありました。
バラ谷の頭からは素晴らしい眺め、広々とした笹原、ここに至るまでの少し荒れた感じの深い林。最高です。
本当はバラ谷の頭にテントを張る予定でしたが、あまりの風の強さに黒バラ平に変更、それはそれで水場も近くて結果オーライ。

1日目
【登山口〜前黒法師山】
踏み跡明確、看板などはありませんが、あまり迷うような要素は無いと思います。
麻布山の直前の崩落地は足元悪くて、特に下りは注意が必要かと。
【前黒法師〜バラ谷の頭】
薄い踏み跡と目印を頼りに歩きますが、基本は稜線なので視界が良ければ問題無いかな?
でも稜線が広くなったり、二重になったり、分岐したりするので、それなりに神経を使う必要あり。
笹はバラ谷の頭の本体取り付きから出てきます。
踏み跡がいくつもありますが、赤テープを拾っていけば大丈夫。
【バラ谷の頭〜黒バラ平】
笹薮の急坂を降りると黒バラ平。
ちょいと滑るので怖いです、雨が降ったら嫌な感じかと。
バラ谷から降りたところに水場の看板あり。
50mくらい急な斜面を降りると沢の源頭がありました。
今のところ豊富な水量&おいしい水です。
【黒バラ平】
どこまで黒バラ平というのか解りませんが、黒法師とバラ谷の頭の鞍部全体が緩い傾斜地になっています。
【黒バラ平〜黒法師岳】
黒法師への登りは斜度もキツく、笹も深くなります(場所によっては胸を超える)。
ポールは使えないので登りも下りも笹を掴んで頑張りました(笑
手袋必携です。
ちなみに残雪などは全く無し。

2日目
【黒バラ平〜バラ谷の頭】
黒法師よりはだいぶマシですが、笹薮登りです。
バラ谷の頭は大川入山から始まって恵那山、御嶽山、中央アルプス、南アルプス、深南部、富士山、伊豆方面と凄いパノラマです。
【バラ谷の頭〜登山口】
バラ谷の頭から下りて、最初の明確な凸地が1682m。
これを越えると麻布山方面と戸中川林道方面への分岐があります。
間違えて右(戸中川方面)へ行くとエライ事になりますので、左へ行ってください。
でもメインルートは麻布山方面だし、視界が良ければ前黒法師も見えているので、南側の谷を意識していれば大丈夫とは思いますが・・・。

今回、結構多くの人が日帰りで歩いていらっしゃいました。
健脚の方々が集う場所なのでしょうね。
黒法師は無理だけど、バラ谷なら自分でも何とかなる???

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1910人

コメント

明日行ってきます
このルート今日行く予定でしたが天気悪かったので明日行ってきます♪
直前情報参考になります。バラ谷からの絶景期待して行ってきます
2016/5/6 22:33
Re: 明日行ってきます
uttyさん、林道の屑岩はパンク注意ですよ〜。
良いお天気に恵まれますように!!
2016/5/6 23:46
いいですね♪バラ谷の頭・黒法師岳
superfrogさん お久しぶりでございます。

バラ谷の頭〜黒法師いまだに繋がっていません
とても楽しそうな稜線に水場・・・いつの日かは辿りたい。

バラ谷の頭の登りで見た何十頭の鹿の群れは何処に
2016/5/13 15:40
Re: いいですね♪バラ谷の頭・黒法師岳
ten-no-kiさん、お久しぶりです。
岩手遠征のレコ、拝見しました。
東北の春を満喫されてますね!!
個人的に岩手とは浅からぬ縁があり、八幡平はスキーで、姫神の近所は釣りでお世話になってます。(もっともスキーは若い頃だけですけど11月から5月まで滑ってました)

バラ谷の頭、昼は声だけでしたが、ヌタ場の近くにテントを張ったこともあり、夜中に周りを鹿がガサガサ歩いていてちょっと怖かったです(笑
2016/5/13 23:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら