ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 872122
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山〜三本松山〜夕焼小焼

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
17.8km
登り
1,396m
下り
1,318m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:19
合計
6:17
7:08
4
7:12
7:12
31
7:43
7:43
33
8:16
8:21
7
8:28
8:28
25
8:53
8:53
12
9:05
9:06
11
9:17
9:19
29
9:48
9:48
22
10:10
10:10
4
10:14
10:16
32
10:48
10:54
68
12:02
12:05
7
12:12
12:12
62
13:14
13:14
11
13:25
ゴール地点(夕焼小焼の里)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
07:07 京王高尾山口着
---山歩き---
13:32 西東京バス 夕焼小焼BS発 急行高尾駅北口行き
   (増発バス。夕焼小焼BSの次は、終点高尾駅北口BSまで停車無し。)
13:54 高尾駅北口BS着
07:12 +12℃ 高尾山口駅前で沢山の人がハイキングの準備をしていました。今日は混雑が予想されるので、道が太くて安心な稲荷山コースで登ることにします。ケーブルカー清滝駅はまだ閑散としています。(写真)
2016年05月14日 07:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 7:12
07:12 +12℃ 高尾山口駅前で沢山の人がハイキングの準備をしていました。今日は混雑が予想されるので、道が太くて安心な稲荷山コースで登ることにします。ケーブルカー清滝駅はまだ閑散としています。(写真)
07:43 +17℃ 稲荷山コース四阿からの眺めです。東方面に雲が多いのですが、天気は晴れです。
2016年05月14日 07:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 7:43
07:43 +17℃ 稲荷山コース四阿からの眺めです。東方面に雲が多いのですが、天気は晴れです。
08:07 +18℃ コゴメウツギが咲いています。
2016年05月14日 08:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:07
08:07 +18℃ コゴメウツギが咲いています。
08:08 +18℃ アワフキムシの泡を今日は何度も見ました。
2016年05月14日 08:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:08
08:08 +18℃ アワフキムシの泡を今日は何度も見ました。
08:16 +18℃ 高尾山頂上です。丹沢より遠くは見えません。富士山も見えませんでした。山頂にはソコソコ人が居ますが、ベンチでオニギリが食べられました。
2016年05月14日 08:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:16
08:16 +18℃ 高尾山頂上です。丹沢より遠くは見えません。富士山も見えませんでした。山頂にはソコソコ人が居ますが、ベンチでオニギリが食べられました。
08:16 +18℃ 『高尾山とその周辺のおトイレ事情につきまして』が、高尾ビジターセンターのトイレ内に貼ってありました。トイレに貼ってある紙は、用を足す前に読む習慣をつけないと、トイレを壊すことになってしまうので気を付けたいです。
2016年05月14日 08:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:22
08:16 +18℃ 『高尾山とその周辺のおトイレ事情につきまして』が、高尾ビジターセンターのトイレ内に貼ってありました。トイレに貼ってある紙は、用を足す前に読む習慣をつけないと、トイレを壊すことになってしまうので気を付けたいです。
08:35 +20℃ ヤマトオサムシだと思います。 
2016年05月14日 08:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 8:35
08:35 +20℃ ヤマトオサムシだと思います。 
09:06 +20℃ 城山天狗さんを通過します。 
2016年05月14日 09:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 9:06
09:06 +20℃ 城山天狗さんを通過します。 
09:48 +21℃ 景信山に到着しました。景信山への最後の登りの手前の平坦部で大きくて綺麗なアサギマダラを見ました。フワフワと優雅に高い所を飛んで行きました。残念ながら写真は撮れませんでした。
2016年05月14日 09:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 9:48
09:48 +21℃ 景信山に到着しました。景信山への最後の登りの手前の平坦部で大きくて綺麗なアサギマダラを見ました。フワフワと優雅に高い所を飛んで行きました。残念ながら写真は撮れませんでした。
10:05 +20℃ 小下沢に向けて景信山を下っています。歩いていたらTシャツにイモムシが付いていました。葉っぱに戻す前に記念撮影です。このイモムシ、ハバチかな?
2016年05月14日 10:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 10:05
10:05 +20℃ 小下沢に向けて景信山を下っています。歩いていたらTシャツにイモムシが付いていました。葉っぱに戻す前に記念撮影です。このイモムシ、ハバチかな?
10:10 +20℃ 小仏バス停への分岐です。ここまで登ってくる人と行き違いが多かったけれど、これから小下沢へは人が減ります。
2016年05月14日 10:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:10
10:10 +20℃ 小仏バス停への分岐です。ここまで登ってくる人と行き違いが多かったけれど、これから小下沢へは人が減ります。
10:15 +19℃ 砂利窪で東尾根分岐を通過します。この先で、ドカヘルに長い草刈鎌を持った集団(枝打ちの体験学習の集団さん?)が長い隊列で登ってきました。それ以外は静かな道でした。 
2016年05月14日 10:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:15
10:15 +19℃ 砂利窪で東尾根分岐を通過します。この先で、ドカヘルに長い草刈鎌を持った集団(枝打ちの体験学習の集団さん?)が長い隊列で登ってきました。それ以外は静かな道でした。 
10:15 +19℃ ナミガタウスキアオシャクではないかと思います。透けて見えるほど白い羽根です。
2016年05月14日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 10:18
10:15 +19℃ ナミガタウスキアオシャクではないかと思います。透けて見えるほど白い羽根です。
10:40 +19℃ 斜めに立っている指導標【122-130】の所から、沢に沿った道になります。沢の水を掬って飲んでみましたが、あまり冷たくありません。この辺は浅いからだと思います。小下沢登山口の水場が冷たくて美味しいです。
2016年05月14日 10:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:40
10:40 +19℃ 斜めに立っている指導標【122-130】の所から、沢に沿った道になります。沢の水を掬って飲んでみましたが、あまり冷たくありません。この辺は浅いからだと思います。小下沢登山口の水場が冷たくて美味しいです。
10:43 +19℃ 綺麗なクモ。ウロコアシナガグモだと思います。もっと大きくなると複雑な模様が出てくるのではないかと思います。
2016年05月14日 10:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:43
10:43 +19℃ 綺麗なクモ。ウロコアシナガグモだと思います。もっと大きくなると複雑な模様が出てくるのではないかと思います。
10:49 +20℃ マルバウツギの花が綺麗です。蕊がとっても華やかです。
2016年05月14日 10:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 10:49
10:49 +20℃ マルバウツギの花が綺麗です。蕊がとっても華やかです。
10:53 +20℃ 小下沢登山口を通過します。野営場跡の広場で、拡声器を使って何か説明をしています。写真を撮っている僕の背中側には、沢山の自家用車が停まっています。ドカヘルに長い草刈鎌の集団さんが、もっと景信山に登るのかも知れません。
2016年05月14日 10:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:53
10:53 +20℃ 小下沢登山口を通過します。野営場跡の広場で、拡声器を使って何か説明をしています。写真を撮っている僕の背中側には、沢山の自家用車が停まっています。ドカヘルに長い草刈鎌の集団さんが、もっと景信山に登るのかも知れません。
10:54 +20℃ 下沢林道で関場峠を目指します。こちら側のゲートを通るのは初めてです。
2016年05月14日 10:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:54
10:54 +20℃ 下沢林道で関場峠を目指します。こちら側のゲートを通るのは初めてです。
10:55 +20℃ サカハチチョウがたくさん飛んでいます。道の水溜りで吸水しているのが多いです。羽の裏側が綺麗なので写真に撮りたくて何とか撮った一枚です。
2016年05月14日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 10:55
10:55 +20℃ サカハチチョウがたくさん飛んでいます。道の水溜りで吸水しているのが多いです。羽の裏側が綺麗なので写真に撮りたくて何とか撮った一枚です。
11:06 +22℃ 林道の右側のちょっと高い所に『浩宮殿下御生誕記念植林地』の大きな碑が建っています。
2016年05月14日 11:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:06
11:06 +22℃ 林道の右側のちょっと高い所に『浩宮殿下御生誕記念植林地』の大きな碑が建っています。
11:07 +22℃ イオウイロハシリグモかスジアカハシリグモだと思います。スジグロシロチョウを大事に抱えています。寄って写真を撮っていたら、スジグロシロチョウを抱えたまま、葉の裏に隠れました。お食事中に失礼しました。
2016年05月14日 11:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:07
11:07 +22℃ イオウイロハシリグモかスジアカハシリグモだと思います。スジグロシロチョウを大事に抱えています。寄って写真を撮っていたら、スジグロシロチョウを抱えたまま、葉の裏に隠れました。お食事中に失礼しました。
11:07 +22℃ 今年初物のクサイチゴです。1個戴きました。うーん、味がボケていて余り美味しくない。もっと甘いのや酸っぱいのが食べたいです。そろそろ桑の実の季節で楽しみです。
2016年05月14日 11:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:07
11:07 +22℃ 今年初物のクサイチゴです。1個戴きました。うーん、味がボケていて余り美味しくない。もっと甘いのや酸っぱいのが食べたいです。そろそろ桑の実の季節で楽しみです。
11:10 +22℃ サカハチチョウが地面で吸水しています。羽は開いているので、裏側の綺麗な模様がなかなか見られません。 
2016年05月14日 11:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 11:10
11:10 +22℃ サカハチチョウが地面で吸水しています。羽は開いているので、裏側の綺麗な模様がなかなか見られません。 
11:15 +20℃ 小下沢林道は小下沢に沿っています。小さな滝や淵もあるし、花や虫が多くて楽しい道です。 
2016年05月14日 11:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:15
11:15 +20℃ 小下沢林道は小下沢に沿っています。小さな滝や淵もあるし、花や虫が多くて楽しい道です。 
11:19 +20℃ 藤の花が綺麗です。崖に咲いていて目の前に見られる所もあるし、遠く山の斜面に藤色に見えることもあります。どちらも写真に撮るのが難しいです。この位の距離が一番良いようです。
2016年05月14日 11:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:19
11:19 +20℃ 藤の花が綺麗です。崖に咲いていて目の前に見られる所もあるし、遠く山の斜面に藤色に見えることもあります。どちらも写真に撮るのが難しいです。この位の距離が一番良いようです。
11:24 +20℃ ヤブヘビイチゴの花だと思います。ヘビイチゴ、オヘビイチゴも花が似ています。
2016年05月14日 11:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:24
11:24 +20℃ ヤブヘビイチゴの花だと思います。ヘビイチゴ、オヘビイチゴも花が似ています。
11:26 +20℃ コガクウツギだと思います。ガクウツギ、ヤブデマリが似てますが、ガクでなく本物の花に注目するのと、葉の形で何とか見分けられます。 
2016年05月14日 11:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 11:28
11:26 +20℃ コガクウツギだと思います。ガクウツギ、ヤブデマリが似てますが、ガクでなく本物の花に注目するのと、葉の形で何とか見分けられます。 
11:38 +21℃ マドガだと思います。ハルジオンの白い花、桃色の花が沢山咲いている原っぱです。今日は花よりも虫ばかり撮っています。 
2016年05月14日 11:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:38
11:38 +21℃ マドガだと思います。ハルジオンの白い花、桃色の花が沢山咲いている原っぱです。今日は花よりも虫ばかり撮っています。 
11:43 +21℃ 林道にある水溜り(少し山から水は流れ込んでいる)に、アズマヒキガエルのオタマジャクシがミッチリいます。
2016年05月14日 11:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 11:43
11:43 +21℃ 林道にある水溜り(少し山から水は流れ込んでいる)に、アズマヒキガエルのオタマジャクシがミッチリいます。
11:44 +21℃ 良く見ていると、アズマヒキガエルの小さな黒いオタマジャクシに混じって、大きくて灰色のアマガエルのオタマジャクシが少しいます。数的にはアズマヒキガエルのオタマジャクシが圧倒的に多いです。アマガエルは食べられてしまうのかも知れません。もうちょっと歩いたところには、アズマヒキガエルのオタマジャクシだけの水溜りがありました。そこのオタマジャクシはみんな足が生えだしていました。
2016年05月14日 11:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 11:44
11:44 +21℃ 良く見ていると、アズマヒキガエルの小さな黒いオタマジャクシに混じって、大きくて灰色のアマガエルのオタマジャクシが少しいます。数的にはアズマヒキガエルのオタマジャクシが圧倒的に多いです。アマガエルは食べられてしまうのかも知れません。もうちょっと歩いたところには、アズマヒキガエルのオタマジャクシだけの水溜りがありました。そこのオタマジャクシはみんな足が生えだしていました。
11:47 +21℃ 送電線保守道の指導標が立っています。ここから三本松山への行けますが、このまま関場峠からのコースで行きます。
2016年05月14日 11:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:47
11:47 +21℃ 送電線保守道の指導標が立っています。ここから三本松山への行けますが、このまま関場峠からのコースで行きます。
12:05 +21℃ 関場峠を通過します。ここからは何度か通ったことのある道です。
2016年05月14日 12:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 12:05
12:05 +21℃ 関場峠を通過します。ここからは何度か通ったことのある道です。
12:20 +19℃ 三本松山の指導標【123-140】の所です。ここから送電線保守の指導標(写真)に従がって、新多摩線No.75鉄塔を目指します。
2016年05月14日 12:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 12:20
12:20 +19℃ 三本松山の指導標【123-140】の所です。ここから送電線保守の指導標(写真)に従がって、新多摩線No.75鉄塔を目指します。
12:23 +19℃ 檜植林の中、踏み跡のしっかりした道を降りて行きます。
2016年05月14日 12:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 12:23
12:23 +19℃ 檜植林の中、踏み跡のしっかりした道を降りて行きます。
12:26 +19℃ 急な斜面には、黒いプラスチックの階段が付けてあって歩き易い道です。(写真は振り返って撮影しています。)
2016年05月14日 12:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 12:26
12:26 +19℃ 急な斜面には、黒いプラスチックの階段が付けてあって歩き易い道です。(写真は振り返って撮影しています。)
12:26 +20℃ 大きなNo.75鉄塔を通過します。ここから送電線と離れて降りて行きます。 
2016年05月14日 12:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 12:29
12:26 +20℃ 大きなNo.75鉄塔を通過します。ここから送電線と離れて降りて行きます。 
12:39 +21℃ 写真左の斜面を降りてきました。この舗装路は、林道北土代沢線です。写真を撮っている背中方向3mで行き止まりです。ここから舗装路歩きです。
2016年05月14日 12:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 12:39
12:39 +21℃ 写真左の斜面を降りてきました。この舗装路は、林道北土代沢線です。写真を撮っている背中方向3mで行き止まりです。ここから舗装路歩きです。
13:09 +23℃ 林道南土代沢線と合わせます。
2016年05月14日 13:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:09
13:09 +23℃ 林道南土代沢線と合わせます。
13:10 +23℃ 林道から藤の花が間近に見られます。
2016年05月14日 13:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 13:10
13:10 +23℃ 林道から藤の花が間近に見られます。
13:14 +23℃ 陣馬街道が見えてきました。林道北土代沢線は車進入禁止になっています。陣馬街道に出ると、右手にすぐ夕焼小焼BSが見えます。 
2016年05月14日 13:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:13
13:14 +23℃ 陣馬街道が見えてきました。林道北土代沢線は車進入禁止になっています。陣馬街道に出ると、右手にすぐ夕焼小焼BSが見えます。 
13:15 +23℃ 夕焼小焼BSに到着です。シャツを着替えて、売店でお土産を買いました。13:30頃に来た増発の急行バスに乗って、13:54に高尾駅北口へ着きました。
2016年05月14日 13:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 13:15
13:15 +23℃ 夕焼小焼BSに到着です。シャツを着替えて、売店でお土産を買いました。13:30頃に来た増発の急行バスに乗って、13:54に高尾駅北口へ着きました。
おまけ1)夕焼小焼の里で買ったお土産。のらぼう100円、小松菜80円、スナックエンドウ80円、クシャクシャ・レタス110円、長芋300円。たけのこは食べたばかりなので自粛しました。
2016年05月14日 14:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 14:42
おまけ1)夕焼小焼の里で買ったお土産。のらぼう100円、小松菜80円、スナックエンドウ80円、クシャクシャ・レタス110円、長芋300円。たけのこは食べたばかりなので自粛しました。
おまけ2)近所の銭湯に460円で入って、のら坊のお浸しで晩酌。山から帰ってきて、自宅でゆっくりするのも気持ち良いです。【終】
2016年05月14日 17:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 17:02
おまけ2)近所の銭湯に460円で入って、のら坊のお浸しで晩酌。山から帰ってきて、自宅でゆっくりするのも気持ち良いです。【終】
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら