記録ID: 87439
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢山 蛭ヶ岳 三峰 11月の雪化粧
2010年11月18日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:47
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,455m
- 下り
- 2,422m
コースタイム
7:15大倉-9:00塔ノ岳-9:30丹沢山-10:30蛭ヶ岳-11:30丹沢山-12:30本間ノ頭-14:00宮ヶ瀬登山口
天候 | 快晴→ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉と宮ヶ瀬に登山ポストあります。 大倉から蛭ヶ岳までは山道も綺麗に整備されていて、危険な箇所はありませんでした。 丹沢山から宮ヶ瀬の間は落葉で山道が隠れて、痩せている所は注意が必要です。 |
写真
感想
年内に山へ行けるチャンスも後わずか。今日も大倉から出発です。
予報通り、大倉尾根は快晴で汗が噴出してきます。ところが山頂に近づくにつれて、所々に雪が・・前日の晩に降ったようです。
塔、丹沢山共に視界は無く、団体さんがアイゼンを着けて歩いてきたので、トレラン仕様の私はかなり躊躇しましたが、その後、蛭ヶ岳方面から歩いてこられた方に、山道の状況を聞けたので、思い切って突撃してきました。
視界こそ悪かったですが、11月に見る雪化粧・・綺麗でした〜>< 走るのは勿体無いトレイルランは中止して、ゆっくり雪見山行・・その後丹沢山に戻り、小屋で小休止。 宮ヶ瀬方面に降りたことが無かったので、三峰経由で出発 こちらは落ち葉のフカフカ絨毯で気持ち良かった〜 丹沢山からは 誰にも会わず。無事下山完了。 バスを待っていたら、いきなり土砂降り。 ラッキーでした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2387人
lambさんお疲れ様でした
16日に丹沢山〜蛭ヶ岳の稜線が真っ白でした。
今日も降ったのですね
鬼ヶ岩も凍てついて寒そう
積雪の中、丹沢三峰方面に下られるとは
凄いですね
koshibaさん コメありがとうございます
最初は予想以上の雪景色に動揺しちゃったんですが、
気温が意外に高かったのと、時折太陽が差してくれたのが幸いでした
西丹方面等のレポいつも参考にさせて頂いております。丹沢は楽しいです
まで行って、戻ってくるとは!思いつかないルート取りですね!
araigengaさん コメありがとうございます
地元在住なんで、大倉出発が多いんです。逆に他所に降りることが少なくて・・
もっと色々楽しんでみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する