ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877585
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 / 三之宮神社コース (滋賀県)

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
11.1km
登り
1,173m
下り
1,154m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:25
合計
6:47
9:49
9:53
20
10:13
10:19
92
11:51
12:53
70
14:03
14:05
15
14:20
14:25
33
15:25
伊吹登山口(三之宮神社)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅はJR近江長岡駅。
JR近江長岡駅から湖国バス(路線バス)にてバス停「伊吹登山口」へ。
JR近江長岡駅 〜 伊吹登山口: 所用時間約15分,大人360円。
JR近江長岡駅は,改札が一ヶ所しかなく,その改札を出て左手すぐにバス乗り場があります。
詳細については,湖国バスの情報を参照してください。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所および重大な道迷いの危険性は見当たらず。
GPSログは,GPS+GLONASS,WAAS/EGNOS=on で取得。
標準コースタイム等はガイドブックや公共機関のサイトなどで必ず事前確認してください。
その他周辺情報 伊吹山入山協力金300円。
貴重な自然環境の保全のためです。
登山道の保全および山頂・登山道上のお手洗いの利用も含まれます。

公衆トイレ .... 登山口,一合目,三合目および山頂。
売店・自販機 .... 登山口,一合目,五合目および山頂。
ただし,五合目の売店はいつも必ず営業している訳ではないようですので,注意してください。
バス停「伊吹登山口」。
2016年05月21日 08:30撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 8:30
バス停「伊吹登山口」。
入山協力金300円を納入し,登山開始。
2016年05月21日 08:38撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/21 8:38
入山協力金300円を納入し,登山開始。
三ノ宮神社コース登山口。
2016年05月21日 08:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 8:39
三ノ宮神社コース登山口。
地元子ども会のみんなと登っていく。みんな体が軽いな〜。オジサンはついていけましぇ〜ん。
2016年05月21日 08:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/21 8:42
地元子ども会のみんなと登っていく。みんな体が軽いな〜。オジサンはついていけましぇ〜ん。
一合目。
2016年05月21日 09:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 9:02
一合目。
三合目手前から伊吹山を望む。いい天気です。
2016年05月21日 09:44撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 9:44
三合目手前から伊吹山を望む。いい天気です。
三合目には綺麗な公衆トイレがあります。周辺にはシカ等の食害を防止するため柵が設置されています。
2016年05月21日 09:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 9:50
三合目には綺麗な公衆トイレがあります。周辺にはシカ等の食害を防止するため柵が設置されています。
五合目。売店と自販機があり驚きました。売店ではよく冷えたジュース類500cc・190円。方や自販機は500cc・240円。
2016年05月21日 10:15撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 10:15
五合目。売店と自販機があり驚きました。売店ではよく冷えたジュース類500cc・190円。方や自販機は500cc・240円。
五合目から見た伊吹山。ここから九十九折にほぼ直登します。
2016年05月21日 10:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 10:21
五合目から見た伊吹山。ここから九十九折にほぼ直登します。
2016年05月21日 10:37撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 10:37
2016年05月21日 10:55撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 10:55
2016年05月21日 11:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 11:23
2016年05月21日 11:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 11:32
2016年05月21日 11:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 11:41
2016年05月21日 11:48撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 11:48
伊吹山頂の標識とヤマトタケル像。女の子のポーズが最高。なお,三角点は別の場所。
2016年05月21日 11:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/21 11:54
伊吹山頂の標識とヤマトタケル像。女の子のポーズが最高。なお,三角点は別の場所。
2016年05月21日 11:55撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/21 11:55
山頂の公衆トイレ。
2016年05月21日 11:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 11:56
山頂の公衆トイレ。
登山道とは全く別にドライブウェイが九合目まで通じています。その関係で,たくさんの売店があり,その品揃えは目を見張るばかり。
2016年05月21日 12:06撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 12:06
登山道とは全く別にドライブウェイが九合目まで通じています。その関係で,たくさんの売店があり,その品揃えは目を見張るばかり。
伊吹山頂の三角点。ヤマトタケル像や売店から数十メートル離れています。
2016年05月21日 12:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/21 12:09
伊吹山頂の三角点。ヤマトタケル像や売店から数十メートル離れています。
2016年05月21日 12:11撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 12:11
いつものように,コーヒーブレイク。
2016年05月21日 12:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 12:27
いつものように,コーヒーブレイク。
2016年05月21日 12:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 12:45
鹿の食害を防止するため,一帯には広く防護柵が設置されていました。手前のビニール袋は外来種「西洋タンポポ」だそうです。ボランティアの皆さんが「駆除」されていました。
2016年05月21日 12:55撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 12:55
鹿の食害を防止するため,一帯には広く防護柵が設置されていました。手前のビニール袋は外来種「西洋タンポポ」だそうです。ボランティアの皆さんが「駆除」されていました。
すごい高度感。これから下山します。
2016年05月21日 12:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 12:56
すごい高度感。これから下山します。
2016年05月21日 13:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/21 13:02
2016年05月21日 13:03撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/21 13:03
2016年05月21日 13:22撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/21 13:22
2016年05月21日 13:34撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/21 13:34
三合目まで下山。あ〜楽しかった。
2016年05月21日 14:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/21 14:24
三合目まで下山。あ〜楽しかった。
JR近江長岡駅のホームから伊吹山を望む。
2016年05月21日 16:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/21 16:24
JR近江長岡駅のホームから伊吹山を望む。
撮影機器:

装備

個人装備
アマチュア無線機(1) 携帯電話(1) デジタルカメラ(1) GPS受信機(1) アナログコンパス(1) 地形図(2) 乾電池単3(4) LEDヘッドランプ(1) ツェルト(1) 細引き(1) 熊よけ鈴(2) レインウェア(1) 水(2L) 行動食 アルファ米(2) タオル(3) 防滴グローブ(1) サンスクリーン(1) ボールペン(1) 着替え バンデージ用テープ(1) 予備メガネ(1) ポリ袋(大)(3) ロールペーパー・水解性(1) 防寒着(1) ステンレスカップ(1) ガスストーブ(1) ガス缶(1) クッカー(2) 使い捨てライター(2)

感想

伊吹山は標高1,377mですが,上野登山口(三ノ宮神社)からの標高差は約1,150m。
上り下りとも一辺倒だし,直射日光に晒される時間が多いので,登下山ともかなり長く感じられます。
けれども,登山者の数は多く,また山頂直下までドライブウェイが通じているので,積雪期以外は安心して登ることのできる山の一つだと思います。
今日は霞んでいて琵琶湖は一望できませんでしたが,快晴の下,たくさんの人たちと共に登ることができ,楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら