ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6617503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 北尾根→山頂→笹又

2024年04月03日(水) 〜 2024年04月04日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
20.7km
登り
1,228m
下り
1,736m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:55
休憩
0:00
合計
0:55
15:46
55
スタート地点
16:41
2日目
山行
8:56
休憩
1:07
合計
10:03
5:00
107
6:47
6:55
34
7:29
7:37
39
8:16
8:17
67
9:24
9:26
7
9:33
9:33
40
10:41
11:11
70
12:21
12:23
94
13:57
14:01
28
14:29
14:36
27
15:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き
京都→米原→大垣→揖斐→旧スキー場(タクシー)

帰り
古屋集落→揖斐(タクシー)→大垣→米原→京都
コース状況/
危険箇所等
登山道、ドライブウエイ、山頂一帯を含めて雪はほぼなし
揖斐駅
2024年04月04日 15:11撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 15:11
揖斐駅
国見峠は道が狭くうちのタクシーは上がりませんと言われて、旧主キー場で降ろされました。行けるともうけどなー
2024年04月04日 15:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 15:47
国見峠は道が狭くうちのタクシーは上がりませんと言われて、旧主キー場で降ろされました。行けるともうけどなー
舗装道路を歩きます。峠まで1.5km
2024年04月04日 15:54撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 15:54
舗装道路を歩きます。峠まで1.5km
この看板は笹又の登山口でも見ました
2024年04月04日 15:55撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 15:55
この看板は笹又の登山口でも見ました
スキー場がちらっと見えます
2024年04月04日 16:04撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 16:04
スキー場がちらっと見えます
とてもいい道 まあ、歩くのもよろしい
2024年04月04日 16:30撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 16:30
とてもいい道 まあ、歩くのもよろしい
雪が少し残っています。
2024年04月04日 16:38撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 16:38
雪が少し残っています。
国見峠到着 滋賀県側へは通せんぼ。崩壊箇所があるとか
2024年04月04日 16:41撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 16:41
国見峠到着 滋賀県側へは通せんぼ。崩壊箇所があるとか
頭を隠した伊吹山
2024年04月04日 17:10撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 17:10
頭を隠した伊吹山
今日の宿
2024年04月04日 17:10撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 17:10
今日の宿
見えました
2024年04月04日 17:15撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 17:15
見えました
明日はここからスタートです
2024年04月04日 17:21撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 17:21
明日はここからスタートです
尾西のアルファ米と天野フーズのお湯で溶かカレー いつもこれです。軽くていい。ご飯はいつも1/3ほど残して翌朝お茶漬けにします
2024年04月04日 18:28撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/4 18:28
尾西のアルファ米と天野フーズのお湯で溶かカレー いつもこれです。軽くていい。ご飯はいつも1/3ほど残して翌朝お茶漬けにします
2024年04月05日 05:23撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 5:23
雪が有りました
2024年04月05日 05:40撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 5:40
雪が有りました
この時の雪はカチカチでした。もし、べったりカチカチ雪がついていると私には怖いです。滑っても死ぬことはなさそうですが
2024年04月05日 05:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 5:44
この時の雪はカチカチでした。もし、べったりカチカチ雪がついていると私には怖いです。滑っても死ぬことはなさそうですが
2024年04月05日 05:46撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 5:46
国見岳手前の平らなところ。
2024年04月05日 05:56撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 5:56
国見岳手前の平らなところ。
国見岳
2024年04月05日 06:05撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 6:05
国見岳
これからたどる稜線と伊吹山
2024年04月05日 06:05撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 6:05
これからたどる稜線と伊吹山
山頂の様子
2024年04月05日 06:09撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 6:09
山頂の様子
大禿山へ
2024年04月05日 06:20撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 6:20
大禿山へ
気持ちのように稜線歩きです
2024年04月05日 06:24撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 6:24
気持ちのように稜線歩きです
あの集落は昨日のタクシーで通ったところ
2024年04月05日 06:30撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 6:30
あの集落は昨日のタクシーで通ったところ
振り返って、国見岳?
2024年04月05日 06:30撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 6:30
振り返って、国見岳?
もうすこしかな
2024年04月05日 06:45撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 6:45
もうすこしかな
到着 バックは国見岳 道標が傾いていたので立て直しました
2024年04月05日 06:51撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 6:51
到着 バックは国見岳 道標が傾いていたので立て直しました
ドライブウエイにも雪はなさそう
2024年04月05日 06:55撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 6:55
ドライブウエイにも雪はなさそう
この辺りも気持ちのいいところです
2024年04月05日 07:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 7:07
この辺りも気持ちのいいところです
振り返って大禿
2024年04月05日 07:09撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 7:09
振り返って大禿
能郷白山が見えました(だいぶ前から見えていた?)
2024年04月05日 07:12撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 7:12
能郷白山が見えました(だいぶ前から見えていた?)
御座峰直下 雪は少しだけ
2024年04月05日 07:24撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 7:24
御座峰直下 雪は少しだけ
御座峰到着
2024年04月05日 07:30撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 7:30
御座峰到着
山頂の様子
2024年04月05日 07:29撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 7:29
山頂の様子
山頂よりすぐのところに雪解けの水たまりが 水ぎりぎりを左側から歩きました
2024年04月05日 07:42撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 7:42
山頂よりすぐのところに雪解けの水たまりが 水ぎりぎりを左側から歩きました
だいぶん近づきましたが、貧脚の私は、ここからDWまで2時間弱かかりました
2024年04月05日 07:43撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 7:43
だいぶん近づきましたが、貧脚の私は、ここからDWまで2時間弱かかりました
この辺り急でした
2024年04月05日 08:45撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 8:45
この辺り急でした
2024年04月05日 08:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 8:47
その通り
2024年04月05日 08:55撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 8:55
その通り
こういう道を上がって行きます
2024年04月05日 09:05撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 9:05
こういう道を上がって行きます
2024年04月05日 09:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 9:07
振り返って歩いてきた稜線
2024年04月05日 09:12撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 9:12
振り返って歩いてきた稜線
静馬が原と呼ぶのは下りきったあたりですかね
2024年04月05日 09:25撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 9:25
静馬が原と呼ぶのは下りきったあたりですかね
静馬が原??
2024年04月05日 09:32撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 9:32
静馬が原??
やっとDW(振り返って)
2024年04月05日 09:37撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 9:37
やっとDW(振り返って)
2024年04月05日 09:40撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 9:40
2024年04月05日 09:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 9:47
2024年04月05日 09:52撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 9:52
このロープは何のため? 下降用?
2024年04月05日 09:53撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 9:53
このロープは何のため? 下降用?
駐車場到着 作業者が何人もいらっしゃいました
2024年04月05日 10:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 10:07
駐車場到着 作業者が何人もいらっしゃいました
2024年04月05日 10:08撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 10:08
この7月12日(2023年)に私は伊吹に登っています。正面登山道を下ってバス停に着いた途端に驟然と大雨が東屋に居たのにズボンはびしょびしょになりました
2024年04月05日 10:09撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 10:09
この7月12日(2023年)に私は伊吹に登っています。正面登山道を下ってバス停に着いた途端に驟然と大雨が東屋に居たのにズボンはびしょびしょになりました
2024年04月05日 10:12撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 10:12
山頂トイレ閉まってます
2024年04月05日 10:32撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 10:32
山頂トイレ閉まってます
店開けの準備?
2024年04月05日 10:34撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 10:34
店開けの準備?
2024年04月05日 10:36撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 10:36
2024年04月05日 10:38撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 10:38
2024年04月05日 10:43撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 10:43
琵琶湖が見えてます
2024年04月05日 10:43撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 10:43
琵琶湖が見えてます
東遊歩道を下ります。倒れたフェンスをメンテされてました
2024年04月05日 11:17撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 11:17
東遊歩道を下ります。倒れたフェンスをメンテされてました
なかなかいいかんじのところです
2024年04月05日 11:28撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 11:28
なかなかいいかんじのところです
振り返って
2024年04月05日 11:35撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 11:35
振り返って
中央遊歩道と合流
2024年04月05日 11:46撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 11:46
中央遊歩道と合流
DWを下ります
2024年04月05日 11:48撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 11:48
DWを下ります
国見峠、国見岳、大禿山が見えてます
2024年04月05日 11:52撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 11:52
国見峠、国見岳、大禿山が見えてます
この広場は何をするところでしょうかね
2024年04月05日 12:04撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:04
この広場は何をするところでしょうかね
端まで行ってみました。山頂方向です。稜線伝いに行けそうですね
2024年04月05日 12:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:07
端まで行ってみました。山頂方向です。稜線伝いに行けそうですね
DW
2024年04月05日 12:10撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:10
DW
鈴岡神社の柱石 昭和45年建立とあり。神社へは行きませんでした。踏み跡はありますが、あまり整備はされていなさそう
2024年04月05日 12:08撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:08
鈴岡神社の柱石 昭和45年建立とあり。神社へは行きませんでした。踏み跡はありますが、あまり整備はされていなさそう
参道を補修するのかな?
2024年04月05日 12:11撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:11
参道を補修するのかな?
もどってきました
2024年04月05日 12:17撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 12:17
もどってきました
DWは歩かずここから下ります
2024年04月05日 12:18撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:18
DWは歩かずここから下ります
この標柱を右へ進みます
2024年04月05日 12:22撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:22
この標柱を右へ進みます
今日は鹿を多く見ました 十頭は見たと思います。この鹿の先の小鹿が二頭、このメスは首だけまげて私が通りすぎるのを見ていました。見張りをしていたのでしょうか
2024年04月05日 12:24撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 12:24
今日は鹿を多く見ました 十頭は見たと思います。この鹿の先の小鹿が二頭、このメスは首だけまげて私が通りすぎるのを見ていました。見張りをしていたのでしょうか
2024年04月05日 12:24撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:24
どこでもあるけそうですが、こういうペンてぃんぐした石がところどころあります
2024年04月05日 12:31撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:31
どこでもあるけそうですが、こういうペンてぃんぐした石がところどころあります
2024年04月05日 12:32撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 12:32
笹又の方向へ
2024年04月05日 12:45撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:45
笹又の方向へ
尾根伝いに行かず、右へ下ります
2024年04月05日 12:50撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:50
尾根伝いに行かず、右へ下ります
すぐそこ 15分か20分と思いましたが
2024年04月05日 12:55撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 12:55
すぐそこ 15分か20分と思いましたが
道を間違って下ってきました
2024年04月05日 13:20撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 13:20
道を間違って下ってきました
この溝の右岸を下りましたが、左岸が正解
2024年04月05日 13:29撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 13:29
この溝の右岸を下りましたが、左岸が正解
堰堤にあれば車道歩き
2024年04月05日 13:37撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 13:37
堰堤にあれば車道歩き
車道をショートカットするように登山道がつけられています
2024年04月05日 14:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 14:07
車道をショートカットするように登山道がつけられています
急な斜面もあり下りはともかく、登りは車道の方が早いところもありそうです
2024年04月05日 14:11撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
4/5 14:11
急な斜面もあり下りはともかく、登りは車道の方が早いところもありそうです
畑仕事帰りのお婆ちゃん 工具も詰めるし歩くより早いし、便利ですね
2024年04月05日 14:21撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 14:21
畑仕事帰りのお婆ちゃん 工具も詰めるし歩くより早いし、便利ですね
最後のショートカットは直接さざれ石公園に出るようななので、杉の植林の中を下りました
2024年04月05日 14:25撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 14:25
最後のショートカットは直接さざれ石公園に出るようななので、杉の植林の中を下りました
藤棚の後ろの石垣のところから降りてきました。公園トイレもあり。駐車場も広いです
2024年04月05日 14:30撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 14:30
藤棚の後ろの石垣のところから降りてきました。公園トイレもあり。駐車場も広いです
私は最初の集落古屋まで更に車道を歩いてタクシーとの待ち合わせ場所へ。
2024年04月05日 15:16撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
4/5 15:16
私は最初の集落古屋まで更に車道を歩いてタクシーとの待ち合わせ場所へ。

感想

4月20日がDWの開通日とのこと。北尾根から山頂へ歩きたかったので、達成できてよかったです。惜しむらくは、私が苦労しない程度の雪があればよかったのですが、目的達成で満足。
写真のコメントにも書きましたが、2023年7月12日の大雨で道が被害を受けた日に登っていますは。下記はその時のレコです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5700418.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹北尾根、笹又〜国見岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら