ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

2016年5月22日武尊山&剣ヶ峰山周回(武尊神社コース)

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
terihiko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
9.0km
登り
1,082m
下り
1,090m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:39
合計
5:34
7:15
7
スタート地点
7:22
7:23
36
7:59
7:59
5
9:27
9:55
56
10:51
10:57
98
12:35
12:35
5
12:40
12:40
9
12:49
ゴール地点
天候 快晴のちうす曇
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道「水上IC」より谷川岳方面に約30km進んだ先に武尊神社があり、その手前が登山駐車場となっています。その先の林道は車も通行可となっており、2km先に10台程度が駐車できる駐車場がありますが、悪路となっているため車を大事にされている方、パンクが怖い方は先に進まず武尊神社の駐車場に駐車したほうがよいです。

また、水上ICから降りて登山口に向かう途中にコンビニが2件ほどあります。このコンビニを超えてしまうと食料を調達できる場所がほぼありませんので、こちらで買い物を済ませていくといいでしょう。
(厳密には宝台樹キャンプ場でジュース類やお菓子類は売っています)
コース状況/
危険箇所等
○登山口〜手小屋沢避難小屋(ドコモ電波×)
急登が続きますが特に危険箇所はありません。渡渉箇所が何箇所かありますが、増水時の状況はわかりません。

○手小屋沢避難小屋〜武尊山(ドコモ電波△:途切れ途切れです)
前半はだらだらとした登りが続きますが、標高1900mあたりから鎖場やハシゴが続きます。
個人的には鎖を使わないほうが安定して登れたように思われます。

また、2000mあたりに残雪がありますがつぼ足で十分です。

○武尊山〜剣ヶ峰山(武尊山は○、剣ヶ峰山までの稜線上は△)
気持ちのよい稜線が続きますが、武尊山からの下りすぐのところはガレ場続きとなっているので転倒に注意が必要です。
また、この稜線上は現在お花畑最盛期のようです。
また後半は登り返しが続きますし、稜線で日当たりがよく暑さを感じやすいのでバテないように気をつけてください。

○剣ヶ峰山〜登山口(上部は△、下部は×)
下山直後は段差が大きい歩きにくい下りが続きますが慎重に行けば問題はないでしょう。
その他周辺情報 温泉の街「水上」なだけあって色々な温泉があります。
個人的におすすめなのは広い露天風呂がたくさんある宝川温泉( http://www.takaragawa.com/ ) ですが、混浴なので女性は気をつけて下さい。
(レンタルゆあみがあるので、これを着て入浴されている女性もたくさんいらっしゃるようですが)

あと登山バッジは「水上宝台樹やすらぎの森キャンプ場」の管理棟にて売っていましたが個人的にデザインが不満でした・・・。
いい天気で登山日和ですが、暑すぎたからなのか昼には雲が湧いてきていました)
2016年05月22日 07:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 7:27
いい天気で登山日和ですが、暑すぎたからなのか昼には雲が湧いてきていました)
さていよいよ登山開始だ!
2016年05月22日 07:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 7:27
さていよいよ登山開始だ!
木漏れ日のなか気持ちよく登ります。下部は非常に歩きやすく斜度もゆるい道が続きますが、手小屋沢非難小屋分岐の手前は急登が続きます。
2016年05月22日 07:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 7:36
木漏れ日のなか気持ちよく登ります。下部は非常に歩きやすく斜度もゆるい道が続きますが、手小屋沢非難小屋分岐の手前は急登が続きます。
急登を越え、手小屋沢避難小屋の分岐点に到着です。
2016年05月22日 08:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 8:04
急登を越え、手小屋沢避難小屋の分岐点に到着です。
シジュウカラ?がえさを求めて飛び回っていました。人を恐れていないのか結構近くまで寄って来てくれました。
2016年05月22日 08:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/22 8:05
シジュウカラ?がえさを求めて飛び回っていました。人を恐れていないのか結構近くまで寄って来てくれました。
残雪がでてきました。
2016年05月22日 08:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 8:48
残雪がでてきました。
いよいよ鎖場の開始です。急ではありますが足場はしっかりしているので鎖を使わずとも3点支持をしっかりしていれば問題ありません。
2016年05月22日 08:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 8:52
いよいよ鎖場の開始です。急ではありますが足場はしっかりしているので鎖を使わずとも3点支持をしっかりしていれば問題ありません。
木の根っこの大きな段差。
2016年05月22日 08:55撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 8:55
木の根っこの大きな段差。
雨の日はちょっと怖いですね・・・。下りでこの道を通りたいとは思いませんでした・・・。
2016年05月22日 09:00撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:00
雨の日はちょっと怖いですね・・・。下りでこの道を通りたいとは思いませんでした・・・。
ようやく視界がひらけてきました
2016年05月22日 09:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:01
ようやく視界がひらけてきました
登山道に雪渓が出てきました。つぼ足で問題ないかと思いますが、踏み抜きには注意が必要です。
2016年05月22日 09:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:05
登山道に雪渓が出てきました。つぼ足で問題ないかと思いますが、踏み抜きには注意が必要です。
ここは木を踏み台にして登ります。
2016年05月22日 09:07撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:07
ここは木を踏み台にして登ります。
かなり急です・・・
2016年05月22日 09:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:08
かなり急です・・・
絶景です!
2016年05月22日 09:10撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:10
絶景です!
どれがどの山なのかよくわかりません笑
どれが谷川岳?朝日岳?巻機山?平ヶ岳?
にしても、武尊山はそこまで残雪はないのに、ちょこっとだけ離れた谷川岳方面はまだまだ雪が多そうですね。わずかな距離なのにこんなに違うとは思いませんでした。
2016年05月22日 09:15撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:15
どれがどの山なのかよくわかりません笑
どれが谷川岳?朝日岳?巻機山?平ヶ岳?
にしても、武尊山はそこまで残雪はないのに、ちょこっとだけ離れた谷川岳方面はまだまだ雪が多そうですね。わずかな距離なのにこんなに違うとは思いませんでした。
このあと向かう剣ヶ峰山。気持ち良さそうな稜線だなあ。
2016年05月22日 09:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:22
このあと向かう剣ヶ峰山。気持ち良さそうな稜線だなあ。
武尊山の山頂が見えてきました。森林限界を超え、ハイマツ帯の登場です。
2016年05月22日 09:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:22
武尊山の山頂が見えてきました。森林限界を超え、ハイマツ帯の登場です。
山頂到着!暑かったのでつかれたー!いい天気だったからかいっぱいの人で賑わっていました。
2016年05月22日 09:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/22 9:34
山頂到着!暑かったのでつかれたー!いい天気だったからかいっぱいの人で賑わっていました。
なぜ御嶽山?何か縁でもあるのかな?
2016年05月22日 09:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:35
なぜ御嶽山?何か縁でもあるのかな?
良い景色だ!いつまでものんびりとしていたいのですが、ここが遠征組のつらいところ・・・。
2016年05月22日 09:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:36
良い景色だ!いつまでものんびりとしていたいのですが、ここが遠征組のつらいところ・・・。
中ノ岳方面も面白そう
2016年05月22日 09:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:36
中ノ岳方面も面白そう
中ノ岳方面は結構雪が残っていました。
2016年05月22日 09:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:36
中ノ岳方面は結構雪が残っていました。
ということで山頂で記念撮影。
2016年05月22日 09:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/22 9:37
ということで山頂で記念撮影。
もちろん三角点タッチ。一等三角点という文字が輝いてますね。
2016年05月22日 09:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:52
もちろん三角点タッチ。一等三角点という文字が輝いてますね。
日本武尊の像は武尊山と中ノ岳の武尊山よりにあります。時間にして5分程度?
2016年05月22日 09:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:56
日本武尊の像は武尊山と中ノ岳の武尊山よりにあります。時間にして5分程度?
2016年05月22日 09:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 9:56
後ろ髪を引かれつつも時間に制限があるためそそくさと次の剣ヶ峰山を目指します。さあ、この気持ち良さそうな稜線を歩くぞ!
2016年05月22日 10:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:05
後ろ髪を引かれつつも時間に制限があるためそそくさと次の剣ヶ峰山を目指します。さあ、この気持ち良さそうな稜線を歩くぞ!
武尊山直下のガレ場を下りきると雪渓が現れました。急な斜面でもなんでもないので注意するような場所ではありません。
2016年05月22日 10:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:08
武尊山直下のガレ場を下りきると雪渓が現れました。急な斜面でもなんでもないので注意するような場所ではありません。
気温はちょっと高めで暑く水の消費が進みますが、それでも時々吹く涼しい風と景色に癒されます。
2016年05月22日 10:11撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:11
気温はちょっと高めで暑く水の消費が進みますが、それでも時々吹く涼しい風と景色に癒されます。
シャクナゲが満開でした。
2016年05月22日 10:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:18
シャクナゲが満開でした。
オオカメノキ?
2016年05月22日 10:21撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:21
オオカメノキ?
2016年05月22日 10:21撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:21
これは何ていう花?花の名前を調べてみましたがいまいち同じような花が見つかりません・・・。
2016年05月22日 10:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:28
これは何ていう花?花の名前を調べてみましたがいまいち同じような花が見つかりません・・・。
谷川岳(のはず)とシャクナゲ
2016年05月22日 10:30撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:30
谷川岳(のはず)とシャクナゲ
きれいですねえ・・・。
2016年05月22日 10:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:44
きれいですねえ・・・。
剣ヶ峰山まであと少し!
2016年05月22日 10:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:46
剣ヶ峰山まであと少し!
剣ヶ峰山と武尊神社登山口の分岐点
2016年05月22日 10:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:50
剣ヶ峰山と武尊神社登山口の分岐点
剣ヶ峰山直下は急登が続きますが、なんとか剣ヶ峰山に到着!
2016年05月22日 10:57撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 10:57
剣ヶ峰山直下は急登が続きますが、なんとか剣ヶ峰山に到着!
この稜線を歩いてきたんだなあ。ほんときれい。
2016年05月22日 10:57撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/22 10:57
この稜線を歩いてきたんだなあ。ほんときれい。
一服してから下山開始
2016年05月22日 11:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 11:03
一服してから下山開始
2016年05月22日 12:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 12:02
いよいよゴールが近づいてきました。おつかれさまでした。
2016年05月22日 12:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/22 12:40
いよいよゴールが近づいてきました。おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 タオル カメラ

感想

前日まで武尊牧場から登るか、それとも武尊神社から登るか悩んでいたのですが、宿泊地である県営赤城山キャンプ場で出発の準備をしていたところ、たまたまお話をしていた方より「武尊山に登るなら武尊神社からのルートがいいよ」とのことであったため武尊神社ルートに決定!

宿泊地からは若干遠い登山口ではあるものの、せっかくのいい天気の中を登るのであればお奨めのルートで登った方が楽しめるだろうということで急いで登山口に向かいます。

水上ICで下車し、近くのコンビニで飲食料を購入、武尊神社先の林道を気にせず突破してからの登山開始となります。
(新車や大切な車とかでの通行は控えた方がいいと思います・・・)

事前情報では駐車場は結構手狭で、しかも登山口に到着したのが7時手前であったため駐車できないかもと心配していましたが、幸い1台分ギリギリ駐車できるスペースが残っていました。

登山中のことについては写真のほうを見てもらうとして、全体的に良い天気のなか、しかも武尊山〜剣ヶ峰山までの気持ちのよい稜線を楽しむことができて最高の山旅を味会うことができました。
(ただし日差しが強くて暑かったですけど・・・)

水も思ったより消費が進んだかなと思いましたが、持参した2リットルのうち1リットルしか消費していませんでした。去年斜里岳に登ったときは2.5リットル消えたのになあ・・・。

さて、これで日本百名山は62座を達成・・・。お次はどこにいこうかな?群馬〜新潟近辺はまだ登っていない山が多いので、どこかのタイミングで3日ほどかけて遠征したいのですが、その前に屋久島の宮之浦岳に行きたいかなあ。けど既に梅雨入りしてしまったのでしばらくお預けってことになるかなあ・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら