ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889482
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

6月の女峰山(梅雨入り前の日光〜天気は今一つも爽快でした〜)

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
18.3km
登り
1,885m
下り
1,862m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:26
合計
7:07
9:01
14
スタート地点
9:15
9:15
22
9:37
9:37
25
10:02
10:03
27
10:30
10:31
14
10:45
10:45
11
10:56
10:58
44
11:42
11:42
9
11:51
12:00
64
13:04
13:12
30
13:42
13:44
18
14:02
14:02
35
14:37
14:38
5
14:43
14:43
20
15:03
15:03
4
15:07
15:08
8
15:16
15:16
13
15:29
15:29
16
15:45
15:46
14
16:00
16:00
8
16:08
ゴール地点
天候 麓は晴れ→道中曇〜霧
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光駅 8:25 →世界遺産めぐりバスで西桟道 8:50
コース状況/
危険箇所等
一昨年以来だったので忘れていたけれど、唐沢避難小屋手前のガレは嫌らしい。
(通過直後に背後から誰かの叫び声が・・・滑落したのかも)
前回悩まされた雪は無かった。
その他周辺情報 下山後日光駅前の金谷ホテルベーカリー上の喫茶店でちょっと早い夕食を頂いた。
行きの東武快速車内
例によって北千住でこんな感じ
※2時間立ちんぼうは辛いので、可能なら浅草から乗るべき
2016年06月04日 06:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 6:54
行きの東武快速車内
例によって北千住でこんな感じ
※2時間立ちんぼうは辛いので、可能なら浅草から乗るべき
東武日光駅からバスに乗る
今は良い天気だけどこの後下り坂らしい
窓越しに見えるのは大真名子山かな
2016年06月04日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 8:38
東武日光駅からバスに乗る
今は良い天気だけどこの後下り坂らしい
窓越しに見えるのは大真名子山かな
西桟道で下車して準備中
2016年06月04日 08:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 8:54
西桟道で下車して準備中
行者堂を目指して歩き出す
この坂は「良い縁坂」というらしい
※数10m毎に紹介の看板が出ていた

一昨年はこんな名前では無かった気がするw
2016年06月04日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 9:02
行者堂を目指して歩き出す
この坂は「良い縁坂」というらしい
※数10m毎に紹介の看板が出ていた

一昨年はこんな名前では無かった気がするw
太猷院
この時間なので人はまばら
2016年06月04日 09:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 9:04
太猷院
この時間なので人はまばら
行者堂
初めて来た時、道を間違えたことを思い出した
※写真に写っている人も同じ間違いをしていたようなので「女峰山はこっちだよ」と、声を掛けた
2016年06月04日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 9:14
行者堂
初めて来た時、道を間違えたことを思い出した
※写真に写っている人も同じ間違いをしていたようなので「女峰山はこっちだよ」と、声を掛けた
殺生禁断石
大丈夫、最近殺生してないのでw
(ここ数週間、蕎麦、豆腐、ヨーグルトで生きている)
2016年06月04日 09:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 9:38
殺生禁断石
大丈夫、最近殺生してないのでw
(ここ数週間、蕎麦、豆腐、ヨーグルトで生きている)
でも食事がそんなだと、スタミナに問題がでてくる
この辺に来た頃にはダルくなっていた(汗)
2016年06月04日 09:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/4 9:58
でも食事がそんなだと、スタミナに問題がでてくる
この辺に来た頃にはダルくなっていた(汗)
水場付近
山頂のほうは妖しい雰囲気、、、
2016年06月04日 10:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 10:26
水場付近
山頂のほうは妖しい雰囲気、、、
樹林帯に入る直前
定番スポットで1枚
毎年、山頂とここの景色が見たくなる
2016年06月04日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 10:36
樹林帯に入る直前
定番スポットで1枚
毎年、山頂とここの景色が見たくなる
水呑の石柱
ツツジの花は終わりっぽい
2016年06月04日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 10:46
水呑の石柱
ツツジの花は終わりっぽい
白樺金剛
2016年06月04日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 10:53
白樺金剛
お札をズームで
修験者さんお疲れ様です
2016年06月04日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 10:58
お札をズームで
修験者さんお疲れ様です
のらーりくらーり歩く
やがて入風に着いた
周囲はガスガスだった
2016年06月04日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 11:39
のらーりくらーり歩く
やがて入風に着いた
周囲はガスガスだった
黒岩付近のザレをトラバースする
2016年06月04日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 11:45
黒岩付近のザレをトラバースする
黒岩付近の広場
2016年06月04日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 11:51
黒岩付近の広場
少し登るとユキワリソウの群落があった
2016年06月04日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 12:02
少し登るとユキワリソウの群落があった
ズーム
かわいいっすね
2016年06月04日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/4 12:03
ズーム
かわいいっすね
前回はこの後が苦しかった
今回は・・・まあ普通かな
2016年06月04日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 12:09
前回はこの後が苦しかった
今回は・・・まあ普通かな
イワカガミ
2016年06月04日 12:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 12:24
イワカガミ
箱石金剛
2016年06月04日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 12:37
箱石金剛
祠と遠くに竜巻山の標識
2016年06月04日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 12:38
祠と遠くに竜巻山の標識
さらに歩くと視界が開ける
唐沢避難小屋が見えた
2016年06月04日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 12:48
さらに歩くと視界が開ける
唐沢避難小屋が見えた
直後にガレがやってくる
ちょっとコースアウトしてしまった
2016年06月04日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 12:56
直後にガレがやってくる
ちょっとコースアウトしてしまった
ガレ場を超えると意外とすんなり小屋に到着
2016年06月04日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 13:03
ガレ場を超えると意外とすんなり小屋に到着
水分補給した後、女峰山直下の斜面に取りつく
2016年06月04日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 13:12
水分補給した後、女峰山直下の斜面に取りつく
が・・・
踏み跡を見失いバイケイソウの群落に迷い込む
辺りを見渡してガレた沢筋の向こう側に標識を発見
トラバースしたけど無駄な時間をロスした
2016年06月04日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 13:19
が・・・
踏み跡を見失いバイケイソウの群落に迷い込む
辺りを見渡してガレた沢筋の向こう側に標識を発見
トラバースしたけど無駄な時間をロスした
地道に登ると女峰神社が見えてきた
2016年06月04日 13:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 13:40
地道に登ると女峰神社が見えてきた
山頂からの景色
視界が殆どゼロ(残念)
2016年06月04日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/4 13:42
山頂からの景色
視界が殆どゼロ(残念)
山頂周辺はこんな感じ
2016年06月04日 13:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 13:44
山頂周辺はこんな感じ
霧降高原方面だけ少しガスが晴れていた
2016年06月04日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 13:52
霧降高原方面だけ少しガスが晴れていた
帰りがけに女峰山直下の斜面を撮影
写真だと緩く見えるけど、油断するとずりずり滑るし石も落ちる
2016年06月04日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 13:56
帰りがけに女峰山直下の斜面を撮影
写真だと緩く見えるけど、油断するとずりずり滑るし石も落ちる
小屋も何もかもすっ飛ばして歩く
1時間ほどで入風まで戻ってきた
往路と違いガスが晴れていた
2016年06月04日 14:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 14:45
小屋も何もかもすっ飛ばして歩く
1時間ほどで入風まで戻ってきた
往路と違いガスが晴れていた
水場付近
ここまで来ればさらっと下りるだけ
2016年06月04日 15:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 15:13
水場付近
ここまで来ればさらっと下りるだけ
稚児が墓
往路ではこれを見落とすぐらいダレていた模様
2016年06月04日 15:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 15:29
稚児が墓
往路ではこれを見落とすぐらいダレていた模様
太猷院
今日も無事下山
2016年06月04日 16:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 16:07
太猷院
今日も無事下山
次の電車まで時間があったので駅前で夕食を取る
日光に来たなら湯葉食べないとね〜♪
駅前の金谷ホテルベーカリーでトマトリゾット(生湯葉入り)を頂いた
2016年06月04日 16:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/4 16:48
次の電車まで時間があったので駅前で夕食を取る
日光に来たなら湯葉食べないとね〜♪
駅前の金谷ホテルベーカリーでトマトリゾット(生湯葉入り)を頂いた
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ツェルト
備考 飲料消費1.2l/1.5l=この時期はまだ涼しいので1.5lで丁度良かった。
女→男縦走の途中は女峰山の冷水(うまい水場)があるので、持参1Lでよさそう。

道中のエネルギー補給:ヴィダーエネルギーInx1、生キャラメル5個。
単独行だとエネルギー補給を忘れがちになる(反省)

感想

今年チャレンジを検討していた女峰山〜男体山日帰り縦走。
今回は準備の失敗等諸々あって計画を中止した。
でも、爽やかな初夏の女峰山からの景色を見たくなり急遽山行を計画した。

女峰山は一昨年5月以来(今回で敗退含めて4回目)
修験者が修行に使う道で、ヤマケイの日本の名急登100にも選ばれているらしい。
個人的に風格は百名山に負けてないと思う。
(マゾくてマイナーで良いトレイル。)

ちなみに過去を振り返ると

1回目は黒岩あたりで半泣き断念(3年前はまだ可愛かった)
2回目は天候悪化で撤退
3回目は雪の踏み抜きに悩まされるも山頂の絶景に感動(これでやみつきに)

4回目はどうなるかw

例によって朝の東武快速で日光へ向かい、世界遺産めぐりのバスで西桟道へ。
そして、きっかり9時に動き始める。
この日は最初から半袖シャツ1枚くらいで丁度良い陽気。
最初は結構汗をかいたけど、標高が上がってくるにつれて楽になった。

天候は今一つで白樺金剛の樹林帯に入る頃にはガスの中に突入。
少々残念な感じになった(もう梅雨入りだなあ。。。)
とはいえ急に雨が降るような感じでもないので続行。
箱石金剛の先も雪が無く楽々踏破できた。

この日は開始から4時間半で山頂に到着。
1〜2年で色々な山に行った経験が生きたのか、意外にあっさりだった。
でも、コースアウトもしたし危なっかしいガレもある。
骨があるコースなのは間違いない。

12時台に女峰山の山頂へ行ける位になったら女→男縦走しよう思ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら