ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897113
全員に公開
ハイキング
東北

帝釈山-田代山(馬坂峠ピストン)【オサバグサ祭2016】

2016年06月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
8.1km
登り
630m
下り
621m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:25
合計
4:06
8:27
39
9:06
9:12
71
10:23
10:32
17
10:49
10:49
11
11:00
11:06
54
12:00
12:04
28
12:32
12:32
1
12:33
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆アクセス、駐車場
▽馬坂峠駐車場
・燧の湯の脇から林道川俣桧枝岐線を約10km・40分
・ほぼ全線に渡りダートで、所々にジャンプ台や落とし穴があります
・すれ違い困難箇所がほとんどで、祭り期間中の土日に行くのは覚悟が必要
・無料で20台ほど停められます
・8時到着時で当然0台。暴風雨の中登る物好きは少ない
・12時過ぎ帰着時で計3台でした(2組とも途中すれ違った)

☆オサバグサ祭
・今年で4年連続の参加となりました
・祭りと言っても、管理人が軽トラで待機していて、登山者にバッジを配るだけです。まぁ、そのバッジが嬉しいのですが
・オサバ草まつり期間:6/4〜6/19
・記念バッジ配布時間:8:00〜12:00
・バッジ配布場所:馬坂峠
・オサバグサのピークは過ぎた感がありました
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況
▽馬坂峠⇄帝釈山
・木道木段多し。雨中・雨後は滑りやすいので注意です
・オサバグサは馬坂峠に近い方が多いですが、年々少なくなってきているようです
▽帝釈山⇄田代山湿原
・帝釈山直下は大岩を下る箇所があるので注意
・今年は残雪が皆無なので、不明瞭箇所はありません
・オサバグサはこっちの方が株数は多いです
その他周辺情報 ☆登山後の温泉
♨燧の湯(本日入浴)
・川俣檜枝岐林道の起点にあるのでこっちにしました(500円/人)
 http://www.oze-info.jp/spot/hiuchinoyu/
♨駒の湯
http://www.oze-info.jp/spot/komanoyu/
♨アルザ尾瀬の郷
http://www.oze-info.jp/spot/spa/
♨木賊温泉
♨湯の花温泉

☆前日の宿泊施設
▽小豆温泉 花木の宿
・これまで何十回と目の前を通り過ぎており、ずっと気になっていた宿
・ここは檜枝岐村ではなく南会津町です(御池駐車場の駐車料金無料対象外)
・温泉が良かった。日帰りもやっているようですが、おそらく閑散期のみで、しかも15時〜17時
・食事は素朴で質素な田舎料理ですが、福島牛のすき焼き、イワナの塩焼きなども出ました
・会津の日本酒の品揃えが豊富で酔った
http://www.kaboku-aizu.com

☆本日の宿泊施設
▽奥会津 さかい温泉 さゆり荘
・外観は恐ろしいが、館内・部屋・温泉ともに清掃が行き届いています。外装とバルコニーを綺麗にすればとてもいいと思うのに
・食事も美味かった。会津郷土料理「つゆじ」は初めて食べたが、とても美味しかった
・温泉は循環ですが、泉質は良かったです
http://www.sayurinosato.co.jp/sayurisou/sayuri-net3.htm
前泊の「小豆温泉 花木の宿」
2016年06月12日 14:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 14:57
前泊の「小豆温泉 花木の宿」
夕飯の一部
サーモンの刺身
旨いのだけど、「温泉旅館では刺身を出さないといけない!」という義務感が漂う
会津でしか食べれないものの方が嬉しい
2016年06月12日 18:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/12 18:02
夕飯の一部
サーモンの刺身
旨いのだけど、「温泉旅館では刺身を出さないといけない!」という義務感が漂う
会津でしか食べれないものの方が嬉しい
夕飯のメインは、福島牛のすき焼き
2016年06月12日 18:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/12 18:06
夕飯のメインは、福島牛のすき焼き
この辺の定番であるイワナの塩焼き(花豆添え)
2016年06月12日 18:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/12 18:10
この辺の定番であるイワナの塩焼き(花豆添え)
この蕎麦は乾麺だろうな
2016年06月12日 18:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/12 18:40
この蕎麦は乾麺だろうな
会津の地酒は旨い
2016年06月12日 18:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/12 18:51
会津の地酒は旨い
温泉
アップしようとして見直してたら、なんと!裸の自分が映ってた!危ない
2016年06月12日 19:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/12 19:28
温泉
アップしようとして見直してたら、なんと!裸の自分が映ってた!危ない
平澤山の湧水
とても旨かった
2016年06月12日 19:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/12 19:39
平澤山の湧水
とても旨かった
翌朝、風雨が強いためゆっくり出発
写真は川俣桧枝岐林道
2016年06月13日 08:06撮影 by  SO-02G, Sony
6/13 8:06
翌朝、風雨が強いためゆっくり出発
写真は川俣桧枝岐林道
馬坂峠登山口
2016年06月13日 08:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/13 8:27
馬坂峠登山口
雨中の木道は慎重に
2016年06月13日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/13 8:38
雨中の木道は慎重に
オサバグサは最初の方が多いです
2016年06月13日 08:42撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/13 8:42
オサバグサは最初の方が多いです
ゴゼンタチバナ
2016年06月13日 08:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/13 8:43
ゴゼンタチバナ
2016年06月13日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 8:53
ミツバオウレン
2016年06月13日 09:02撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/13 9:02
ミツバオウレン
よく観察すると凄いデザインですよね
2016年06月13日 09:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 9:00
よく観察すると凄いデザインですよね
帝釈山に到着
2016年06月13日 09:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/13 9:06
帝釈山に到着
アズマシャクナゲ
2016年06月13日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
6/13 9:09
アズマシャクナゲ
帝釈山から田代山方面
暫くいい稜線歩きが続きます
晴れていると展望が素晴らしい所です
2016年06月13日 09:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/13 9:15
帝釈山から田代山方面
暫くいい稜線歩きが続きます
晴れていると展望が素晴らしい所です
咲き始めのオサバグサ
2016年06月13日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 9:22
咲き始めのオサバグサ
良い花です
見飽きません
2016年06月13日 09:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
6/13 9:29
良い花です
見飽きません
帝釈山〜田代山の方がオサバグサは多いです
2016年06月13日 09:33撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/13 9:33
帝釈山〜田代山の方がオサバグサは多いです
何度歩いてもこの山の雰囲気は大好きです
2016年06月13日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 9:43
何度歩いてもこの山の雰囲気は大好きです
2016年06月13日 09:55撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/13 9:55
レンズが曇り始めた
2016年06月13日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 9:56
レンズが曇り始めた
多少荒れている箇所も
2016年06月13日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/13 10:07
多少荒れている箇所も
雨のオサバグサも良い
2016年06月13日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
6/13 10:10
雨のオサバグサも良い
2016年06月13日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 10:15
マイヅルソウ
2016年06月13日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/13 10:12
マイヅルソウ
マイヅルソウの葉がデカイ
2016年06月13日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/13 10:15
マイヅルソウの葉がデカイ
2016年06月13日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 10:22
田代山山頂避難小屋
2016年06月13日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/13 10:30
田代山山頂避難小屋
山上湿原はさらに風が強かった
2016年06月13日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 10:32
山上湿原はさらに風が強かった
ヒメシャクナゲ
2016年06月13日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
6/13 10:33
ヒメシャクナゲ
イワカガミ
2016年06月13日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/13 10:40
イワカガミ
タテヤマリンドウとヒメシャクナゲ
2016年06月13日 10:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
6/13 10:44
タテヤマリンドウとヒメシャクナゲ
2016年06月13日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/13 10:47
山頂標
2016年06月13日 10:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 10:49
山頂標
乱れたワタスゲ
2016年06月13日 10:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 10:52
乱れたワタスゲ
終わりかけのチングルマ
2016年06月13日 10:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 10:54
終わりかけのチングルマ
身体が冷えてきたのでさっさと戻ることにします
2016年06月13日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/13 10:56
身体が冷えてきたのでさっさと戻ることにします
来年も頑張って咲いてもらいたい
2016年06月13日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 11:05
来年も頑張って咲いてもらいたい
いいポジションに咲いています
2016年06月13日 11:06撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/13 11:06
いいポジションに咲いています
こんなとこにも咲いています
愛おしい
2016年06月13日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 11:25
こんなとこにも咲いています
愛おしい
太古の森を歩いている雰囲気
2016年06月13日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/13 11:31
太古の森を歩いている雰囲気
帝釈山直下の岩場
2016年06月13日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 11:54
帝釈山直下の岩場
イワナシ
2016年06月13日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
6/13 11:57
イワナシ
ハクサンシャクナゲ
2016年06月13日 12:00撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/13 12:00
ハクサンシャクナゲ
緑のゴゼンタチバナ
昨日の尾瀬にも沢山あった
この山域に多い?
2016年06月13日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/13 12:09
緑のゴゼンタチバナ
昨日の尾瀬にも沢山あった
この山域に多い?
馬坂峠に帰還
雨が止むことは一瞬たりともなかった
2016年06月13日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/13 12:32
馬坂峠に帰還
雨が止むことは一瞬たりともなかった
トイレ小屋に横付けして片付け&着替え
他の2台はレンタカーでした
2016年06月13日 12:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/13 12:45
トイレ小屋に横付けして片付け&着替え
他の2台はレンタカーでした
林道の状況
おそらくここは一番路面状態の良い箇所
2016年06月13日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 12:56
林道の状況
おそらくここは一番路面状態の良い箇所
林道にてラショウモンカズラ
2016年06月13日 13:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
6/13 13:00
林道にてラショウモンカズラ
指先の感覚が少しなくなっているので、温泉は一番近い燧の湯へ
2016年06月13日 14:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 14:28
指先の感覚が少しなくなっているので、温泉は一番近い燧の湯へ
男湯の内湯
2016年06月13日 13:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/13 13:53
男湯の内湯
女湯の露天(moricoco撮影です)
2016年06月13日 14:00撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/13 14:00
女湯の露天(moricoco撮影です)
今年のバッジ
なかなか他にはないデザインですね〜
2016年06月14日 17:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
6/14 17:23
今年のバッジ
なかなか他にはないデザインですね〜

感想

今年で4年連続の参加となった帝釈山のオサバグサ祭。
朝から土砂降りで迷いましたが、定例山行は大事にしたいので決行することに。

10キロのダートを約40分かけて駆け上がり、馬坂峠に到着。
駐車場にはオサバグサ祭の管理人さんが1人だけ軽トラで待機されていました。
「平日でこんな天気なので、誰もこないと思ってた」と苦笑されていました。

年々オサバグサは寂しくなっていると言われていますが、今年は去年よりは良かったかな。
雨であったため登山者は少なく、例年以上に静かな山歩きを楽しめました。
田代山まで歩けば、(本日は暴風雨でしたが、、、)展望抜群の山上湿原を満喫できますし、帝釈山よりも多くのオサバグサを見ることができます。

今年もこの小さな花に元気をもらえました。
また来年必ず会いに来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

雨が似合う花ですね
Kazu405さん こんばんは

定例山行お疲れ様でした。
雨は恵みの雨。
人間さえ我慢できれば、森はいつもより生き生きとしていますよね。
青空に映える花のほうが多いですが、
雫が付くような雨天のほうが似合う花もあって、
オサバグサは後者のような気がします。

#7は公前わいせつが未遂で済んでよかったです
2016/6/16 0:16
Re: 雨が似合う花ですね
doppo634さん、おはようございます。

一雫がちょうどオサバグサの花の大きさと同じなので、雫が付くととても美しく見えます。
♯28とかは我ながら大好きな写真です。

雨の山は花も森もとても綺麗になるのに、登山者が少なくなるので私は大好きです。
山頂に着いた時だけは晴れてもらいたいのですがねー。
2016/6/16 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら