ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 903459
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳大雪渓ルートでツクモグサとウルップソウを見に

2016年06月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:49
距離
13.5km
登り
1,774m
下り
1,756m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:16
休憩
1:32
合計
10:48
4:05
46
4:51
4:51
3
4:54
4:54
76
6:10
6:11
104
7:55
7:56
85
9:21
10:15
31
10:46
11:03
18
11:21
11:38
52
12:30
12:30
55
13:25
13:25
47
14:12
14:13
39
14:52
14:53
0
14:53
ゴール地点
花の写真を撮りながら歩いているのでコースタイムは参考程度に。。。
天候 全体的に曇り(晴れ→曇り→小雨→曇り→晴れ)
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で猿倉荘の少し手前猿倉駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
大雪渓下は登山道に雪解け水が流れている箇所多数(靴が濡れるほどではない)。大雪渓上は夏道ですが小雪渓のトラバースと、短いですが残雪の上を歩く箇所が数か所あります。
猿倉荘からスタートします。最初は少し登山道
2016年06月21日 04:06撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 4:06
猿倉荘からスタートします。最初は少し登山道
すぐに林道へ出ます。
2016年06月21日 04:12撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 4:12
すぐに林道へ出ます。
白馬槍ルートの入り口
2016年06月21日 04:17撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 4:17
白馬槍ルートの入り口
少しモルゲン。期待が高まります。
2016年06月21日 04:21撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 4:21
少しモルゲン。期待が高まります。
雲も朝焼け
2016年06月21日 04:23撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 4:23
雲も朝焼け
林道は水たまりあり
2016年06月21日 04:25撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 4:25
林道は水たまりあり
渡渉ポイントも何か所かあります。
2016年06月21日 04:27撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 4:27
渡渉ポイントも何か所かあります。
タニウツギ
2016年06月21日 04:38撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 4:38
タニウツギ
林道の終点。ここから登山道に入ります。
2016年06月21日 04:39撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 4:39
林道の終点。ここから登山道に入ります。
雪解け水の渡渉ポイントあり
2016年06月21日 04:41撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 4:41
雪解け水の渡渉ポイントあり
上る方角が見えます。
2016年06月21日 04:47撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 4:47
上る方角が見えます。
白馬尻小屋。まだ営業していません。
2016年06月21日 04:54撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 4:54
白馬尻小屋。まだ営業していません。
キヌガサソウ。
2016年06月21日 04:56撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 4:56
キヌガサソウ。
ニリンソウ
2016年06月21日 04:57撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 4:57
ニリンソウ
大雪渓は末端をよじ登るのではなく、ケルン方向へ夏道を歩き、
2016年06月21日 05:13撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 5:13
大雪渓は末端をよじ登るのではなく、ケルン方向へ夏道を歩き、
この辺りから乗るのが正解のようです。
2016年06月21日 05:15撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 5:15
この辺りから乗るのが正解のようです。
大雪渓貸し切りです。
2016年06月21日 05:49撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 5:49
大雪渓貸し切りです。
大雪渓終了。ガスが上がってきます。
2016年06月21日 06:45撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 6:45
大雪渓終了。ガスが上がってきます。
2016年06月21日 06:45撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 6:45
ミヤマキンポウゲ?
2016年06月21日 07:02撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 7:02
ミヤマキンポウゲ?
荷揚げヘリ。この後小雨が降ってきたためカメラはしまいます。
2016年06月21日 08:02撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:02
荷揚げヘリ。この後小雨が降ってきたためカメラはしまいます。
雨降っているのでスマホで撮影。村営宿舎
2016年06月21日 09:18撮影 by  SHV32, SHARP
6/21 9:18
雨降っているのでスマホで撮影。村営宿舎
白馬山荘の受付でしばらく雨宿りさせていただき、ザックを置いて頂上方面へ散策します。早速ツクモグサ。稜線に出ると沢山咲いていますが、咲き終わりだそうです。
小屋の方に教えていただきましたが、三国峠方向の残雪付近には新鮮な花があるそうです。今日は開いてはないでしょうから足を延ばしませんでした。
2016年06月21日 10:23撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 10:23
白馬山荘の受付でしばらく雨宿りさせていただき、ザックを置いて頂上方面へ散策します。早速ツクモグサ。稜線に出ると沢山咲いていますが、咲き終わりだそうです。
小屋の方に教えていただきましたが、三国峠方向の残雪付近には新鮮な花があるそうです。今日は開いてはないでしょうから足を延ばしませんでした。
ウルップソウの赤ちゃん
2016年06月21日 10:34撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/21 10:34
ウルップソウの赤ちゃん
ツクモグサ。太陽が出ていないので閉じています。
2016年06月21日 10:37撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/21 10:37
ツクモグサ。太陽が出ていないので閉じています。
白馬岳山頂。少し太陽が見えたりもしましたが、東京まで帰るので長居はできません。残念。
2016年06月21日 10:41撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:41
白馬岳山頂。少し太陽が見えたりもしましたが、東京まで帰るので長居はできません。残念。
長野側は崖になっています。
2016年06月21日 10:41撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:41
長野側は崖になっています。
ツクモグサ。これは新鮮かもしれません。毛深くてかわいいです。
2016年06月21日 10:55撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:55
ツクモグサ。これは新鮮かもしれません。毛深くてかわいいです。
チシマアマナ?
2016年06月21日 11:00撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:00
チシマアマナ?
ツクモグサ
2016年06月21日 11:01撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:01
ツクモグサ
ツクモグサ
2016年06月21日 11:02撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 11:02
ツクモグサ
ハクサンイチゲ
2016年06月21日 11:08撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 11:08
ハクサンイチゲ
タカネヤハズハハコ
2016年06月21日 11:10撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:10
タカネヤハズハハコ
ウルップソウを前ボケに、ハクサンイチゲ
2016年06月21日 11:11撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 11:11
ウルップソウを前ボケに、ハクサンイチゲ
色の薄いウルップソウもあります。
2016年06月21日 11:11撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 11:11
色の薄いウルップソウもあります。
イワベンケイ
2016年06月21日 11:12撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:12
イワベンケイ
オヤマノエンドウ
2016年06月21日 11:16撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:16
オヤマノエンドウ
ウルップソウは見頃でした。村営宿舎直下から山頂まで至る所で咲いています。
2016年06月21日 11:58撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 11:58
ウルップソウは見頃でした。村営宿舎直下から山頂まで至る所で咲いています。
ハクサンイチゲとウルップソウ
2016年06月21日 11:58撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 11:58
ハクサンイチゲとウルップソウ
ミヤマキンポウゲ?
2016年06月21日 12:06撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:06
ミヤマキンポウゲ?
2016年06月21日 12:21撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:21
カラマツソウ
2016年06月21日 12:59撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:59
カラマツソウ
2016年06月21日 13:00撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:00
都会のタンポポではない。
2016年06月21日 13:01撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 13:01
都会のタンポポではない。
大雪渓まで下ってきました。
2016年06月21日 13:02撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:02
大雪渓まで下ってきました。
大雪渓終了。
2016年06月21日 13:56撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 13:56
大雪渓終了。
サンカヨウ、ピンボケです。
2016年06月21日 14:05撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 14:05
サンカヨウ、ピンボケです。
オオバミゾホウズキ
2016年06月21日 14:08撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 14:08
オオバミゾホウズキ
キヌガサソウ
2016年06月21日 14:09撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 14:09
キヌガサソウ
林道終了。
2016年06月21日 14:46撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:46
林道終了。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

梅雨の晴れ間を狙ってツクモグサを見に行こうと計画しましたが、あいにくの天気となってしまいました。
ただ、ツクモグサやウルップソウなど、花は瑞々しく見ることができ、写真にも納めることができましたので満足でした。
ライチョウの鳴き声は聞けましたが姿は見れませんでした。
登っている方は少なく静かな山行を楽しむことができました。

■ 花の見ごろ ■
ツクモグサ:小屋の方の話では、終盤だそうです。三国峠方面の残雪付近の株はまだ新鮮だそうです。それでも、閉じている姿はとてもかわいらしいものでした。
ウルップソウ:今見頃です。まだ、蕾の状態のものもありましたのでこれからも見頃は続くと思われます。

■ 白馬山荘 ■
白馬山荘は受付で雨宿り+休憩させていただきましたし、トイレも使用させていただきました。ストーブもつけてくださり感謝です。(休憩無料)

■ 装備 ■
登りでは雪渓上はチェーンアイゼンを使用しダブルストックです。
下りはトラバース箇所はチェーンアイゼンを使用しましたが、大雪渓はノーアイゼンで下りました。

■ 大雪渓 ■
大雪渓の末端から取り付くのではなく、しばらく夏道を歩いてから取り付いた方がよさそうです。
雪渓の両端では時折小石が落ちてきていましたが危険は感じませんでした。天気が良い日は注意した方が良いかもしれません。

天気が良ければ、さらに雪倉岳方面にも足を延ばし、稜線歩きを楽しもうと計画していましたが、今回はやめました。

次に同じような時期に来るチャンスがあれば、雪の少ない年の梅雨入り前、を狙うとよいのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら