ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 904700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八周回

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
13.7km
登り
1,069m
下り
1,051m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:13
合計
5:24
5:02
31
5:33
5:33
23
5:56
5:57
5
6:45
6:48
3
6:51
6:51
15
7:06
7:06
4
7:10
7:10
43
7:53
7:57
1
7:58
7:58
22
8:20
8:23
120
10:23
10:25
1
10:26
ゴール地点
5:02みどり池入口-5:55みどり池-6:45中山峠-7:08中山展望台-7:53高見石小屋-8:20白駒池-10:22みどり池入口
天候 曇り、標高の高い所はガス濃い
微風、弱風
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池入口駐車場利用。到着時(4:40頃)の気温12℃、出発時(10:40頃)の気温15℃。キャパは20台くらいか、早朝はガラガラに空いていたが、帰りの時点では8割方埋まっていた。が、ここからは八ヶ岳方面の主要なピークへは遠く、使う人は限られるだろうから、最盛期であっても早めの時間に到着すれば駐車場所に困ることはないと思う。
コース状況/
危険箇所等
・みどり池入口-しらびそ小屋-中山峠:しらびそ小屋までは緩やかな登りが支配的。本沢温泉との分岐を過ぎて中山峠方面へ向かうと急登区間が現れるがそれほど長くない。
・中山峠-中山展望台:このルートで唯一の稜線区間だが樹林帯の中のため、天気が良くても展望は得られないと思われる。反対に風の強い日には稜線でも樹木に守られてしのぎやすい。
・中山展望台-高見石小屋-白駒池:丸い岩が多く、この日は特に湿っていて気を遣いながら歩いた。乾燥していてもそこそこ厄介な道。白駒池付近は木道が多く、この日はやはり湿っていてスリップ要注意な状態。
・白駒池-みどり池入口(しゃくなげ尾根経由):白駒池からは一旦少し登りになるが標高差は大したことはない。しゃくなげ尾根は緩やかで膝に優しいが、出入り口は駐車場なので要注意。
・登山者は高見石小屋や白駒池周辺は見掛けたが、その他ではあまり見掛けず。とくに登りの中山峠へ至るルートと下りのしゃくなげ尾根では全く見掛けなかった。これは時間的な問題もあるだろう。
みどり池
2016年06月26日 05:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/26 5:56
みどり池
中山峠。ガスで真っ白。
2016年06月26日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 6:45
中山峠。ガスで真っ白。
イワカガミが咲いていた。花はこれだけだったような。
2016年06月26日 06:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 6:52
イワカガミが咲いていた。花はこれだけだったような。
中山展望台
2016年06月26日 07:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 7:09
中山展望台
ガスで真っ白、何も見えず。
2016年06月26日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 7:10
ガスで真っ白、何も見えず。
高見石小屋
2016年06月26日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 7:53
高見石小屋
白駒池付近は恐怖の濡れた木道
2016年06月26日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/26 8:19
白駒池付近は恐怖の濡れた木道
白駒荘
2016年06月26日 08:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:21
白駒荘
白駒池ではボートに乗れる
2016年06月26日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/26 8:22
白駒池ではボートに乗れる
白駒池1
2016年06月26日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:22
白駒池1
白駒池2
2016年06月26日 08:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:23
白駒池2
白駒池3
2016年06月26日 08:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/26 8:24
白駒池3
白駒湿原1
2016年06月26日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:37
白駒湿原1
白駒湿原2
2016年06月26日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:38
白駒湿原2
白駒湿原3
花は特に咲いていなかった
2016年06月26日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:38
白駒湿原3
花は特に咲いていなかった
苔1
2016年06月26日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:49
苔1
苔2
2016年06月26日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/26 8:49
苔2
NEW NAKAYAMA?
2016年06月26日 08:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 8:51
NEW NAKAYAMA?
しゃくなげ尾根入口
2016年06月26日 10:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 10:21
しゃくなげ尾根入口
駐車場は余裕あり
2016年06月26日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/26 10:22
駐車場は余裕あり

感想

北八周辺の未踏ルートを歩いてきたが、ルートを間違えたり展望がなかったりとあまり良いことはなかった。

みどり池入口駐車場には4:40頃に到着。夏冬合わせて3回目なので、ここまでの道ももう間違えようもない。食事と準備をして5:00出発を目論んだが2分遅れた。大した遅れでは全くないが歩き始めの際にろくに地図を見ることもなかった。これが後で思えば失敗だった。今日は本来はしゃくなげ尾根を登りに利用して稜線へ上がり、白駒池まで周回して再び同じ尾根で戻る算段をしていた。が、歩き始めて20分ほどして林道が終わり本格的な登山道が始まるあたりで地図を良く見直したところ、しゃくなげ尾根の入口は駐車場にあるではないか。完全にミス。スタートに戻って再度歩き始めることも一瞬考えたが、これでは30分以上遅れるのでさすがに億劫だし、それより何より今のルートであったも同様のコースが取れそうなのでそのまま進むことに。出発から1時間かからずにみどり池に到着。ここまで人は誰とも出会わず。写真だけ撮って先に進み分岐を経て中山峠への登りにとりかかる。ここは地図を見ても等高線が混んでいるので急登が想像できたがやはりそのとおりであった。でも距離も標高差も短いので大した負荷にはならなかった。それよりも深刻なのは天気で、回復傾向であるはずだが標高を上げるに従い風が強くなり樹林帯にいてもガスが濃くなっていくのがよく分かった。既に日の出は過ぎていて樹林帯と言えども明るくなるはずだったが、この登りの区間だけは別でヘッドライトを出そうかと思ったくらいに暗かった。そうこうしているうちに無事中山峠に到着。案の定真っ白で何も見えない。おまけに風も強くて体が冷える。稜線とは言えまだ樹林帯なのが幸い。風のしのげるところで休憩した後は稜線に沿って歩くが、ずっと真っ白のガスの中で展望は全く得られない。樹林帯を歩いているのと何ら変わりがない。中山は気付かずうちに通り過ぎ、展望台までくるがここも真っ白、この日はガスの展望台にしかならなかった。ここで登山道は直角に折れて高見石小屋方面への下りになる。登りは案外楽だったがこの下りは湿っているし、丸い岩も多いしで楽ではなかった。慎重に下るのみ。高見石小屋を過ぎても登山道の状態はあまり変わらず、湿った道と丸い岩が続いた。白駒池付近まで降りてくると周辺は木道が張り巡らされており、今日は湿っていて滑り易いことこの上なかった。ここも慎重に進むのみ。白駒池を4分の1周ほどした後は少し登りの区間をこなしてしゃくなげ尾根の方角に向かう。道標やマーキングは完備だが、登山道があちこちに張り巡らされているので、しっかり見て確認してから進まないと誤った方向に進みかねない。しゃくなげ尾根というくらいだから季節には花が咲くのだろうが、既に終わったと見えて葉だけしかなかった。もう7月になるのだから仕方ない。この尾根は急な箇所が少なくて登りも下りもどちらに使っても良さそうだった。出発から5.5時間かからずに駐車場に無事戻る。しゃくなげ尾根の出入り口は駐車場にあったようで、それを出発時は全く見落としていた。が、結果的には問題はなかったし、自分の好きな周回ルートを取ることもできたので、ルートミスは反省点だが、これはこれで良かったとしたい。ただ、歩行中はほぼずっとガスの中だったのは心残り。

八ヶ岳周辺もだいぶルートが繋がってきて、残りは北八と蓼科方面を繋げれば一般ルートはほぼ繋がることになる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら