ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 910496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

緑岳

2016年07月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
7.3km
登り
782m
下り
767m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:08
合計
3:48
5:18
121
7:19
7:27
99
9:06
ゴール地点
天候 曇り時々霧雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大雪高原山荘駐車場に駐車
かなり広いですので、この時期はまだ余裕があります…
トイレと水場も端にあります
コース状況/
危険箇所等
樹林帯はジメジメ、でも問題無し
第一花園、第二花園は雪渓の中
ピークまでの岩場を越えれば難なく頂上です

ただし、第二花園の雪渓からハイマツトンネルへの入り口が若干分かり難いかも…
自分は若干急登の雪渓に入り込み、地図を確認して数メートル戻ってルートに復帰しました
下りに会ったベテランの方と話したんですが、ちょっと分かり辛いかもとの事でした…
ピンクテープが親切に有りすぎるので、ちょっと油断しました
その他周辺情報 下山後はすぐ大雪高原温泉へ直行がいいですね!
露天好きの自分としては、結構そっけない湯船ですが素敵な温泉ですね‼
しかも、トイレがすごく清潔なのがポイント大です‼

ただしアクセスが自家用車のみなので、縦走で下山してもその後が困るのが残念ですね…
途中まで結構雨に降られてたんで、今日は登れないかなーって思いつつ到着…
ちょっと青空が見えてる!
2016年07月04日 05:11撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:11
途中まで結構雨に降られてたんで、今日は登れないかなーって思いつつ到着…
ちょっと青空が見えてる!
森林パトロール高原事務所です
ここで入山届を書きます
2016年07月04日 05:19撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:19
森林パトロール高原事務所です
ここで入山届を書きます
事務所を過ぎてすぐ
辺りから水蒸気がモクモク
少し硫黄臭いです
2016年07月04日 05:24撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:24
事務所を過ぎてすぐ
辺りから水蒸気がモクモク
少し硫黄臭いです
煮えたぎってます!
2016年07月04日 05:25撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
2
7/4 5:25
煮えたぎってます!
所々青空が見えます
ひょっとして上は晴れてるかも?
2016年07月04日 05:25撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:25
所々青空が見えます
ひょっとして上は晴れてるかも?
2016年07月04日 05:28撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:28
2016年07月04日 05:29撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:29
2016年07月04日 05:32撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
1
7/4 5:32
2016年07月04日 05:36撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:36
展望台手前
樹林帯は手入れが行き届いてます
さすが大雪!(←根拠なし…)
2016年07月04日 05:47撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:47
展望台手前
樹林帯は手入れが行き届いてます
さすが大雪!(←根拠なし…)
展望台から振り返ってみた
石狩岳方面かな?
雲があってイマイチわかりません…
2016年07月04日 05:48撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:48
展望台から振り返ってみた
石狩岳方面かな?
雲があってイマイチわかりません…
2016年07月04日 05:52撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:52
2016年07月04日 05:57撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:57
ハイマツが出てきて空が見えてきた!
2016年07月04日 05:58撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 5:58
ハイマツが出てきて空が見えてきた!
第一花園手前です
雪渓が見えてきましたー
2016年07月04日 06:00撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 6:00
第一花園手前です
雪渓が見えてきましたー
2016年07月04日 06:00撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 6:00
雪渓の上にはピンクテープがあるので安心
霧がもっと濃いと次のピンクテープが見えなくなるので、ちゃんと地図を見ないとね…
2016年07月04日 06:01撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 6:01
雪渓の上にはピンクテープがあるので安心
霧がもっと濃いと次のピンクテープが見えなくなるので、ちゃんと地図を見ないとね…
ここで霧雨が強くなったので一眼はザックの中へ…
2016年07月04日 06:02撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 6:02
ここで霧雨が強くなったので一眼はザックの中へ…
ここからiPhoneで撮影です
2016年07月04日 06:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 6:17
ここからiPhoneで撮影です
2016年07月04日 06:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 6:17
傾斜がキツくなってきました
慎重にトラバース
四角い岩の向こうにハイマツトンネルへの入り口があります
2016年07月04日 06:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/4 6:24
傾斜がキツくなってきました
慎重にトラバース
四角い岩の向こうにハイマツトンネルへの入り口があります
ハイマツトンネルへの入り口を見逃してから少し戻って、無事ルート復帰
ここからさらに雨が強くなったので、レインウェア装着!
iPhoneもしまいました
2016年07月04日 06:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 6:30
ハイマツトンネルへの入り口を見逃してから少し戻って、無事ルート復帰
ここからさらに雨が強くなったので、レインウェア装着!
iPhoneもしまいました
標高差250メートルの岩れき帯を登ると頂上が!
2016年07月04日 07:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 7:18
標高差250メートルの岩れき帯を登ると頂上が!
下を見ると雪渓の筋がぼんやりと
2016年07月04日 07:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/4 7:18
下を見ると雪渓の筋がぼんやりと
到着!
展望ゼロ‼
白雲岳は板垣新道で12本履いたレコを見ていたので、装備も経験も無い自分は今日の所は断念…
楽しい登りだったのでもっと楽しみたかったのですが、ぐっと我慢です

風が結構強くて、山頂コーヒーは断念…
すぐ下山開始です
2016年07月04日 07:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
7/4 7:22
到着!
展望ゼロ‼
白雲岳は板垣新道で12本履いたレコを見ていたので、装備も経験も無い自分は今日の所は断念…
楽しい登りだったのでもっと楽しみたかったのですが、ぐっと我慢です

風が結構強くて、山頂コーヒーは断念…
すぐ下山開始です
ちょっと視界が晴れてきたかな
2016年07月04日 07:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 7:46
ちょっと視界が晴れてきたかな
雪渓にクマさんがいないか見ましたが、今日はお留守のようです
もしものために(!?)300mmも持ってきてたのに出番は無さそうです(武器じゃないですよ…戦車でさえ120mmですから)
2016年07月04日 07:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/4 7:46
雪渓にクマさんがいないか見ましたが、今日はお留守のようです
もしものために(!?)300mmも持ってきてたのに出番は無さそうです(武器じゃないですよ…戦車でさえ120mmですから)
大きい岩でもグラグラするのがあるので慎重に下ります
2016年07月04日 07:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 7:46
大きい岩でもグラグラするのがあるので慎重に下ります
登りでは岩が濡れていたので手袋が濡れてしまいましたが、降る頃には乾いてきてました
手袋は予備のを履いたので暖かです〜
2016年07月04日 07:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 7:46
登りでは岩が濡れていたので手袋が濡れてしまいましたが、降る頃には乾いてきてました
手袋は予備のを履いたので暖かです〜
花を撮りたかった今回の山行でしたが、まだあまり咲いてないです
2016年07月04日 08:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 8:02
花を撮りたかった今回の山行でしたが、まだあまり咲いてないです
2016年07月04日 08:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 8:05
2016年07月04日 08:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 8:05
2016年07月04日 08:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 8:06
振り返ると緑岳の姿が見えてきました〜
2016年07月04日 08:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 8:10
振り返ると緑岳の姿が見えてきました〜
雪渓への降り口
ここから強風が吹いて来出しました
行きで濡れていた岩が乾いていて助かりました
2016年07月04日 08:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 8:13
雪渓への降り口
ここから強風が吹いて来出しました
行きで濡れていた岩が乾いていて助かりました
行きでちょっと迷ったハイマツトンネルへの入り口
雪渓が無ければ黄色いスプレーの辺りから登るのかな?
今回は岩の向こうから行きました
その先の雪渓は結構斜度があるので、パンパカパーンにならないように注意です
2016年07月04日 08:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 8:16
行きでちょっと迷ったハイマツトンネルへの入り口
雪渓が無ければ黄色いスプレーの辺りから登るのかな?
今回は岩の向こうから行きました
その先の雪渓は結構斜度があるので、パンパカパーンにならないように注意です
ここで雨が止んだので一眼復帰です
雲の流れが速いのでピークが見えたり見えなかったり…
2016年07月04日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:25
ここで雨が止んだので一眼復帰です
雲の流れが速いのでピークが見えたり見えなかったり…
この雪はこの夏融けるのかなぁ?
第一花園第二花園とも雪渓の下です…
2016年07月04日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:25
この雪はこの夏融けるのかなぁ?
第一花園第二花園とも雪渓の下です…
2016年07月04日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:27
2016年07月04日 08:30撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:30
謎の外国の方を見送った所…
なぜにショルダーバック??
2016年07月04日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
2
7/4 8:32
謎の外国の方を見送った所…
なぜにショルダーバック??
2016年07月04日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:34
雪渓の下に木道が一部見えてます
2016年07月04日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:37
雪渓の下に木道が一部見えてます
2016年07月04日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:37
2016年07月04日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:38
雪渓から融けた水が右へと流れていきます
エイコの沢へ流れ込むようなので、いずれは石狩川へと…
ここが川の源流のひとつだと考えると、感慨深いですねぇ
2016年07月04日 08:41撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
1
7/4 8:41
雪渓から融けた水が右へと流れていきます
エイコの沢へ流れ込むようなので、いずれは石狩川へと…
ここが川の源流のひとつだと考えると、感慨深いですねぇ
2016年07月04日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/4 8:48
9時半頃に着いちゃったので、10時半まで待って大雪高原山荘のお風呂へゴー‼
ここはトイレも超綺麗で、さすが大雪!(←根拠なし)
露天でのんびりしてさっぱりできました
2016年07月04日 11:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/4 11:30
9時半頃に着いちゃったので、10時半まで待って大雪高原山荘のお風呂へゴー‼
ここはトイレも超綺麗で、さすが大雪!(←根拠なし)
露天でのんびりしてさっぱりできました
ちなみにここがヒグマ情報センターです
沼めぐりの場合はここで受け付けを

雨竜湿原もそうだけど、単独行は良くないみたいのなのでボッチの自分は行けないようです…

ちなみに愛車のお尻が見切れてます
2016年07月04日 11:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/4 11:30
ちなみにここがヒグマ情報センターです
沼めぐりの場合はここで受け付けを

雨竜湿原もそうだけど、単独行は良くないみたいのなのでボッチの自分は行けないようです…

ちなみに愛車のお尻が見切れてます

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

初大雪は緑岳〜白雲岳か赤岳〜白雲岳にしようと思っていて、今回は赤岳の予定でした
しかし雪渓がまだ危なそうなレコを見て緑岳へ変更
天気もイマイチなので半ば諦めつつ現着してみたら、意外と晴れてる!

ピークまでは整備されたルートに感謝しつつ、環境を守る姿勢に敬意を払いながら楽しく登れました
樹林帯歩きが少ないのがいいですね
展望はゼロで花も少ない山行でしたが、今度はテン泊で縦走したいな〜と感じさせる山容でした‼

それにしてもショルダーバックの方はピークまで行ったのだろうか?
佇まいがちょっと違いすぎて、ビックリでした…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら