ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 921864
全員に公開
ハイキング
白山

別山 花の稜線歩き

2016年07月20日(水) 〜 2016年07月21日(木)
 - 拍手
てっぱん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:39
距離
19.8km
登り
2,046m
下り
2,054m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:51
休憩
1:23
合計
10:14
7:02
130
9:12
9:22
77
10:39
10:43
130
12:53
13:19
9
13:28
13:29
64
14:33
14:35
41
15:16
15:38
27
16:05
16:23
48
17:11
17:11
5
2日目
山行
4:46
休憩
0:36
合計
5:22
6:47
6:51
43
7:34
7:49
110
9:39
9:54
51
10:45
10:47
1
10:48
ゴール地点
白山三山のひとつ「別山」は花の山です。白山国立公園の特別保護地域内にある稜線上には、この季節多くの高山植物が咲いていて、花を楽しみながらの縦走ができます。

花をたくさん撮影しましたが、レコですべては紹介しきれません。詳細は下記リンク記事をご覧下さい。
(別山 花の稜線ハイキング)http://teppan.blog.so-net.ne.jp/2016-07-23
(別山の高山植物と越前大野散策)http://teppan.blog.so-net.ne.jp/2016-07-24
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上小池駐車場(福井県大野市)
コース状況/
危険箇所等
(上小池より鳩ヶ湯新道ピストン:三ノ峰避難小屋泊)
・特に危険な個所はありませんが、水場がないので夏場は飲料水の用意を十分に。
【駐車場〜登山口】一旦林道まで下り登山口まで約1キロ。いきなり泥濘んだ地点あり。駐車場には水洗トイレあり(チップ制)
【登山口〜六本檜】主に階段の山腹道。下部は泥濘んだ地点が多数あり。
【六本檜〜剣ヶ岩】序盤は森の中で途中から草原の尾根道。
【剣ヶ岩〜三ノ峰避難小屋】高山植物咲く草原の尾根道。
【三ノ峰〜別山】高山植物咲く快適な稜線道。途中ニッコウキスゲの群生する別山平と御手洗池がある。
【三ノ峰避難小屋】広々とした小屋で、トイレ(ソーラ発電照明付)あり。近くに水場はありません。(※避難小屋から南縦走路を700m程下ったあたりに水呑釈迦堂跡の水場があるそうです。)
【刈込池散策コース】急な階段の登下降あり、転倒注意。
その他周辺情報 【鳩ヶ湯温泉】勝原駅〜上小池までの県道173号線沿いにあり日帰り入浴可能。
注)温泉は7月6日より7月31日まで臨時休業中。9月1日オープンに向けて旅館新築中。冬期(11月上旬より4月中旬)は道路閉鎖の為休業
上小池駐車場スタート 登山届けBOXの横から
2017年07月20日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 6:37
上小池駐車場スタート 登山届けBOXの横から
林道へ下る途中に栗の大木(樹齢350年)
2017年07月20日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/20 7:04
林道へ下る途中に栗の大木(樹齢350年)
川沿いの林道に出たら上流へ 右手の階段は刈込池への入口
2017年07月20日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/20 7:10
川沿いの林道に出たら上流へ 右手の階段は刈込池への入口
約700m程で登山口
2017年07月20日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 7:29
約700m程で登山口
最初の階段 序盤は泥濘んだ場所が多いです
2017年07月20日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/20 7:34
最初の階段 序盤は泥濘んだ場所が多いです
途中、靴底をマットで掃除して通過
2017年07月20日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 7:57
途中、靴底をマットで掃除して通過
ブナやミズナラの森
2017年07月20日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/20 8:03
ブナやミズナラの森
黄色がめずらしいタマガワホトトギス 
2017年07月20日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/20 9:00
黄色がめずらしいタマガワホトトギス 
六本檜到着 ここまで7〜8人に抜かされました^^;
2017年07月20日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/20 9:23
六本檜到着 ここまで7〜8人に抜かされました^^;
これから目指す三ノ峰
2017年07月20日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 9:17
これから目指す三ノ峰
谷間の先に見える荒島岳
2017年07月20日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/20 9:18
谷間の先に見える荒島岳
だんだん高い木が減ってきて、
2017年07月20日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 9:38
だんだん高い木が減ってきて、
草原の尾根道になりました
2016年07月20日 10:03撮影 by  CX6 , RICOH
12
7/20 10:03
草原の尾根道になりました
尾根道にはお花がたくさん
2017年07月20日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 10:14
尾根道にはお花がたくさん
泰澄大師が剣を突き立てたという”剣ヶ岩”に向かって急登の始まり
2017年07月20日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 10:21
泰澄大師が剣を突き立てたという”剣ヶ岩”に向かって急登の始まり
ハクサンフウロ 夕方になると花は閉じる
[url=https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_91e/teppan/DSC06013-10cb6.JPG]閉じた様子[/url]
2017年07月20日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/20 11:27
ハクサンフウロ 夕方になると花は閉じる
[url=https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_91e/teppan/DSC06013-10cb6.JPG]閉じた様子[/url]
荷物が重くてヘロヘロ^^;
2017年07月20日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 11:50
荷物が重くてヘロヘロ^^;
だんだんガスに覆われてきました
2017年07月20日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 12:39
だんだんガスに覆われてきました
急登に何度も立ち止まりながらもトラバース地点
2017年07月20日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/20 12:42
急登に何度も立ち止まりながらもトラバース地点
昭和46年の遭難碑 手を合わせておきました
2017年07月20日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/20 12:49
昭和46年の遭難碑 手を合わせておきました
ようやく三ノ峰避難小屋に到着だ〜
2017年07月20日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 12:52
ようやく三ノ峰避難小屋に到着だ〜
内部は綺麗 昼食後荷物をデポして別山へ
2017年07月20日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 13:16
内部は綺麗 昼食後荷物をデポして別山へ
ブラシで靴底を掃除して、まずは三ノ峰へ 
2017年07月20日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/20 13:19
ブラシで靴底を掃除して、まずは三ノ峰へ 
三ノ峰頂上 
2017年07月20日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 13:29
三ノ峰頂上 
ガスに覆われて別山は見えません
2017年07月20日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/20 13:32
ガスに覆われて別山は見えません
爽快な稜線 斜面にはニッコウキスゲが咲いています 
2017年07月20日 14:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 14:15
爽快な稜線 斜面にはニッコウキスゲが咲いています 
別山平を過ぎて最後の登り
2017年07月20日 15:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 15:07
別山平を過ぎて最後の登り
別山神社のすぐ上が山頂
2017年07月20日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/20 15:15
別山神社のすぐ上が山頂
別山山頂 
ガスに覆われて景色は見えず残念
2017年07月20日 15:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
7/20 15:30
別山山頂 
ガスに覆われて景色は見えず残念
二等三角点 別山 2399.31m
2017年07月20日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 15:18
二等三角点 別山 2399.31m
御前峰方向も雲の中
時々青空が見えたりしますがタイムオーバー 戻ります
2017年07月20日 15:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 15:33
御前峰方向も雲の中
時々青空が見えたりしますがタイムオーバー 戻ります
戻る途中で晴れてきた^^;
御手洗池と別山平 楽園が一望です
2017年07月20日 16:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 16:01
戻る途中で晴れてきた^^;
御手洗池と別山平 楽園が一望です
御手洗池に写る逆さ別山 小さな魚も居ました
2017年07月20日 16:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
7/20 16:22
御手洗池に写る逆さ別山 小さな魚も居ました
別山平はニッコウキスゲの草原
2017年07月20日 16:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/20 16:27
別山平はニッコウキスゲの草原
快適な稜線歩き
2017年07月20日 16:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 16:34
快適な稜線歩き
三ノ峰から別山
2017年07月20日 17:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 17:10
三ノ峰から別山
避難小屋が見えてきました 小屋隣りのピークが打波ノ頭で福井県最高所
2017年07月20日 17:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 17:13
避難小屋が見えてきました 小屋隣りのピークが打波ノ頭で福井県最高所
石徹白から歩いてきたお二人と同宿 担ぎ上げたカルビを焼いてワインを飲んで四人で細やかに宴会^^
2017年07月20日 18:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/20 18:37
石徹白から歩いてきたお二人と同宿 担ぎ上げたカルビを焼いてワインを飲んで四人で細やかに宴会^^
雲海と夕陽の撮影会
2017年07月20日 19:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
7/20 19:02
雲海と夕陽の撮影会
次の日の朝焼けです 
北アルプス・乗鞍・御嶽・中央アルプスなどが雲海の上に
2017年07月21日 04:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/21 4:29
次の日の朝焼けです 
北アルプス・乗鞍・御嶽・中央アルプスなどが雲海の上に
西側は雲海の上にお月様
2017年07月21日 04:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/21 4:36
西側は雲海の上にお月様
雲に浮かぶ御嶽山
2017年07月21日 05:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
7/21 5:27
雲に浮かぶ御嶽山
朝食摂ったら下山開始
2017年07月21日 05:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/21 5:28
朝食摂ったら下山開始
赤兎山や経ヶ岳を見ながら花の稜線を下る
2017年07月21日 05:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/21 5:37
赤兎山や経ヶ岳を見ながら花の稜線を下る
(タカネ)マツムシソウ
2017年07月21日 05:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/21 5:44
(タカネ)マツムシソウ
振り返って見た打波ノ頭
2017年07月21日 05:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/21 5:56
振り返って見た打波ノ頭
下山途中にようやく御前峰が見えた
2017年07月21日 06:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/21 6:09
下山途中にようやく御前峰が見えた
オオバギボウシ
2017年07月21日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/21 6:22
オオバギボウシ
稜線上ではアキアカネがたくさん飛んでいました
2017年07月21日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/21 7:35
稜線上ではアキアカネがたくさん飛んでいました
六本檜から三ノ峰と打波ノ頭(右端)
2017年07月21日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 7:43
六本檜から三ノ峰と打波ノ頭(右端)
登山口に戻ってきました
2017年07月21日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 8:52
登山口に戻ってきました
せっかくなので刈込池へ 長い林道歩きの後、吊り橋を渡って急な階段を登る
2017年07月21日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 9:14
せっかくなので刈込池へ 長い林道歩きの後、吊り橋を渡って急な階段を登る
ヘロヘロで登ると見事なブナ林が待っていました
2017年07月21日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/21 9:37
ヘロヘロで登ると見事なブナ林が待っていました
ベンチのある場所から撮影スポットへ
2017年07月21日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 9:47
ベンチのある場所から撮影スポットへ
泰澄大師が大蛇を封じ込めたという刈込池 ベストポジションから
2017年07月21日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/21 9:43
泰澄大師が大蛇を封じ込めたという刈込池 ベストポジションから
帰りは西側の急斜面を激下り
2017年07月21日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 10:10
帰りは西側の急斜面を激下り
686段もあったのね[[sweat]]
2017年07月21日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 10:35
686段もあったのね[[sweat]]
林道から駐車場へ登り返して山旅は無事終了
2017年07月21日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 10:47
林道から駐車場へ登り返して山旅は無事終了
帰る途中の鳩ヶ湯 温泉は7月いっぱいお休み 残念・・・
2017年07月20日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/20 6:21
帰る途中の鳩ヶ湯 温泉は7月いっぱいお休み 残念・・・
(以下番外編)
城下町東広場に車を置いて大野市街をプチ散策
2017年07月21日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 12:38
(以下番外編)
城下町東広場に車を置いて大野市街をプチ散策
越前大野は良い雰囲気です
2017年07月21日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/21 13:42
越前大野は良い雰囲気です
ここは湧水の町としても有名 写真の「お清水:おしょうず」で名水を汲んで帰ります
2017年07月21日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/21 13:18
ここは湧水の町としても有名 写真の「お清水:おしょうず」で名水を汲んで帰ります
「お清水」という同名の蕎麦屋さんで、おろし蕎麦とおろし醤油カツ丼
2017年07月21日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/21 12:56
「お清水」という同名の蕎麦屋さんで、おろし蕎麦とおろし醤油カツ丼
酒蔵に寄って、
2017年07月21日 13:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/21 13:39
酒蔵に寄って、
小山の上にある”天空の城”大野城をバックに乾杯〜!
2017年07月21日 13:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/21 13:51
小山の上にある”天空の城”大野城をバックに乾杯〜!
(おまけ1)九頭竜湖駅に居たティラノサウルス
2017年07月20日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/20 5:13
(おまけ1)九頭竜湖駅に居たティラノサウルス
(おまけ2)下打波にある白山神社の大カツラ 樹齢1300年以上?
2017年07月20日 06:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 6:05
(おまけ2)下打波にある白山神社の大カツラ 樹齢1300年以上?
大野の地酒 ”荒島岳”の名前に惹かれました^^
2017年07月22日 01:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
7/22 1:05
大野の地酒 ”荒島岳”の名前に惹かれました^^

感想

 ニッコウキスゲ咲く別山平を見たくて出かけてきました。
事前情報どおり稜線上には多くの高山植物の花が咲き競っており、疲れて立ち止まる度に癒やしてくれました。

 別山山頂はガスの中で残念ながら眺望は得られませんでしたが、下山途中の別山平からは御手洗池に映る青空の別山とニッコウキスゲの黄色い群生を見ることができ、満足な山行きになりました。

上小池からの「鳩ヶ湯新道」は比較的健脚向けで、日帰りで別山を往復する人も多いでのすが、愛知県からのアプローチなのと、アフターの大野市内プチ観光を考慮して避難小屋泊まりの計画にしました。ただ、登山口を過ぎると水場が無いので多めに水を担ぎ上げた(2人分で約6リッター)事もあり、三ノ峰避難小屋までの登りは非常に辛かったです。

最後に立ち寄った刈込池は、願教寺山付近が崩壊して出来た幅ヶ平の台地にあり、シーズン中多くの人が訪れる福井有数の紅葉スポットです。池の畔から見た剣ヶ岩と三ノ峰に、ブナの森が素晴らしい場所です。

帰りに立ち寄った越前大野は古い町並みの雰囲気を大切にしており、ゆったりと時が流れる街です。市街地に幾つかの湧水があり、冷たい水が夏場には素晴らしいご褒美でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

別山
テッパンさん、こんばんは

ついに別山行かれましたね。しかも小屋泊とは羨ましい限りです。
白山もすぐそこです。雲に浮かぶ御嶽山も幻想的ですね。
2016/7/22 20:45
Re: 別山
こんばんはhigurasiさん、いつもコメントありがとうございます。
たまには遠征を!ということで出かけてきました。白山は超メジャーですが、お隣の別山もなかなか良い山ですね。
higurasiさん程の健脚なら日帰りで十分ですが、私達の能力では無理なので小屋泊にせざるを得ないんですよ。でも避難小屋には水場も無いので、担ぎ上げた水の重量(+ワインとビール)にやられましたね

白山は昨年秋に計画しましたが天候不良で断念しました。今年行けたらいいなあ・・・と思っております。
2016/7/22 21:21
いつか行ってみたい。。。
teppan2013さん こんにちは〜

素晴らしいお花畑ですね
ニッコウキスゲの群落がハンパない・・・
花の白山でもあり霊峰としても崇められてきたお山。。。 いつも地元の山に登ると必ず見えないか探す白山、別山ですが、いつか行ってみたいと思いつつ日帰りではキツそうかなぁとなかなか踏み出せないでいます

しかしキレイな夕日に見事な雲海。。。 ワインで一杯やりながら極上のひとときじゃないですか〜
ますます行きたくなりましたよ〜
2016/7/22 21:24
Re: いつか行ってみたい。。。
blackさんこんばんは!コメントありがとうございます。
白山周辺の高山植物は本当に素晴らしいですね。今回、別山平のニッコウキスゲの花を実際に見ることができて、遠征した甲斐がありました。
健脚の方々は白山も別山も日帰りですが、花をじっくり観察するには泊まりで行くのが良いですね。白山・別山はそういう魅力のある山域だと、今回あらためて思いました。
秋になったら白山にも歩きに出かけたいですね。blackさんもぜひお出かけ下さい。

山ワインいいでしょ? ビールだと冷えてないと美味しくないですからね。
2016/7/22 21:46
私も行ってみたい
おはようございます。
別山小屋泊、お疲れ様です。
別山、行ったことがないのです。
ずっと行きたいと思っている山です。
特にこの上小池からのルートは、一度挑戦したいと思っていました
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

花が多くて素敵な山ですね
2016/7/23 8:55
Re: 私も行ってみたい
おはようございますtotokさん
まずは白山に行ってみたいと思っていたんですが、こちらを優先しました。
この山、”白山の別荘” あるいは ”離れ” といった雰囲気が ”とっておきの山” 的な感じでそそられませんか?

稜線に花が多いのは白山同様で、別山平と御手洗池は楽園を想像させる様な場所でした。
最後に残り少ない体力を振り絞って刈込池も見てきましたが、ブナ林を含めてこちらも良い所でした。都合をつけて、ぜひ歩きに出かけてみて下さい。

をたくさん撮ったんですが、レコに載せると長くなるので、後ほどブログの方にアップしてみます。
2016/7/23 9:33
いいな〜
teppanさん、遠征お疲れ様でした。
私も、別山にはまだ行ったことがないんですよね。
行きたいと思いつつも、行きたい山ばかりが増え、
なかなか消化していかないんですよね

こちらも、ニッコウキスゲがこんなに群生して
いるのですね。花の白山、いつ行けるかな〜
2016/7/23 16:38
Re: いいな〜
こんにちはkameさん
日本は山だらけなので、行ったことがない山の方が圧倒的に多いですよね。
行きたい山は多くても、体は一つなので困ったものです
でも、そう言った悩みならたくさんあった方がいいんじゃないですか?

さて、御前峰から見てもなぜか気になる別山ですが、想像通り良いところでした。花がたくさんあるのも、姿形が凜々しいのもいいですね。時間さえ許せば南竜からとか、石徹白から歩いても楽しそうです。ただ、標高差が結構あって、避難小屋泊まりの荷物で登るには疲れました  
次このエリアは、小屋泊まりで白山を歩きたいですね、 も飲めるしね!
2016/7/23 17:23
別山平
 こんばんは teppanさん
 のんびり白山を楽しめたことが十分に伝わってくる山行です。避難小屋に泊まっていいな。うらやましいです。別山平のニッコウキスゲは当たり年ですね。凄くいいです。こんな景色はずっと見ていたいですね。
 この時期の刈込池は行ったことがないので、何か異次元の感じを受けました。出てきそうな感じかも?
2016/7/23 20:26
Re: 別山平
おはようございますsireotokoさん
今回の行程では自分たちの体力を考えて1泊としましたが・・・
その分荷物は重いは、上小池の登山道はきついはで、全然のんびりできませんでした
(端から見るとのんびり山行している様に見えたかもしれませんが・・・)

別山平は本当に雰囲気の良い所ですね。
ニッコウキスゲはピークを少し過ぎたあたりでしたが、それでもたくさん花が咲いていて、御手洗池を含めて楽園の様な印象でした。また登りたくなる山ですね。

刈込池は紅葉時期は人で溢れかえるそうですね。静かなこの時期は確かに妖怪?が出そうな雰囲気でした。クマも出そうでしたが、見かけることなく済んでホッとしてます。
2016/7/24 9:01
別山へ、いいね。
teppanさん達は三ノ峰小屋泊で行かれたんやね。
ニッコウキスゲの別山平は最高だがや
御手洗池の写真も綺麗に撮れてますよ。
銚子ガ峰に登った時に、いつかは別山まで行きたいと思ったけど、あれから月日が流れて行かず仕舞です。
teppanさんのレコを見ていたら”ウズウズ”するね。
夕焼けと朝焼けの写真いいね。是非リビングに飾ってほしい1枚ですよ。
いいレコでした。お疲れ様でした。
地酒は荒島岳の雪解け天然水の味だったの
2016/7/23 20:30
Re: 別山へ、いいね。
おはようございます寅さん
昔、銚子ヶ峰に行かれたのですね。石徹白からでしょうか?
自分もできれば一度歩いてみたい稜線です。

別山平は素晴らしいところでした。大昔は宿があったと聞きましたが納得です。
別山は南側の三ノ峰から見ても、北側の室堂から見ても凜々しい姿で、
誰もが一度は行ってみたいと思わせる山ですね。寅さんもぜひ!

地酒は荒島岳の雪解けの味がするかどうか?は判りませんでした
でも、大野の湧水で仕込まれた酒ですから、荒島岳の天然水が入っているのは間違いないですよ。
2016/7/24 9:13
見て良し 行って良し
teppanさん、こんばんは。

今年はニッコウキスゲの当たり年?青と緑に沢山の黄色が映えますね。
山頂と別山平の雰囲気が好きで、これまでにも何度か通ってるのですが、
花の時期の別山平は三回連続で天気に恵まれずにいます
いつかこんな景色に出逢えたら…と気長にチャンスを窺うことにします。

今年も行きたい別山ですが、なんとか秋頃に…
行けたらいいな とか思ってます。
本当はタイトな日帰りでなく、宿泊で行ってみたいんですけどね
2016/7/24 0:39
Re: 見て良し 行って良し
おはようございますhiroCさん、コメントありがとうございます!

白山・別山フリークのhiroCさんにそう言ってもらえると嬉しいですね
何度も通い、石徹白から御前峰を日帰りでピストンできる猛者でもなかなか見られない景色を体験できたと言うことは、とても運が良かったんですね

別山平はまさに楽園ですね!一度で気に入ってしまいました。
別山は”見て良し 行って良し”(今回は視界不良でしたが)納得です!
また歩きに出かけたい山です
2016/7/24 9:26
いつかは子供達と
teppanさんこんばんは。 コメントが遅くなってしまいスミマセン

別山、良いですよね!わたしも行きたいと恋焦がれているお山のひとつです

白山か別山、子供たちを連れて避難小屋泊まりで じっくりと山行を楽しめれたらな〜と思ってました。いつかの為に参考にさせてください...いや、あまりの魅力のために調査と称して抜け駆け山行してるかも知れないです
2016/7/24 18:27
Re: いつかは子供達と
こんばんはkaruさん

良いです別山!
hiroCさんもおっしゃってましたが、まさに「 見て良し 行って良し」の山です。

特別高くもない、登るのに技術も要らない、人も少ない、でも居心地は最高!
山頂の雰囲気も、別山平からの姿も、御前峰や白山室堂から眺めた凜々しさも、花の多さも、どれをとっても惹かれる山です。磐梯山の計画が成就できたらぜひ抜け駆けしちゃって下さい、私が許可しますよ
2016/7/24 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら