ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 925124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

大真名子山〜小真名子山〜帝釈山〜女峰山(+戦場ヶ原周辺散策)

2016年07月23日(土) 〜 2016年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
14:09
距離
57.1km
登り
2,325m
下り
3,348m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:49
休憩
0:08
合計
4:57
10:25
21
10:46
10:46
26
11:12
11:12
13
11:25
11:25
17
11:42
11:44
15
11:59
12:00
14
12:14
12:14
14
12:28
12:29
35
13:04
13:04
5
13:09
13:09
56
14:05
14:05
20
14:25
14:25
15
14:40
14:40
8
14:58
14:58
6
15:04
15:05
3
15:08
15:08
9
15:22
湯元温泉 万蔵旅館
2日目
山行
8:25
休憩
0:44
合計
9:09
3:32
3:32
5
3:37
3:37
6
3:43
3:43
4
3:47
3:47
13
4:00
4:00
9
4:09
4:10
18
4:55
4:55
22
5:17
5:17
64
6:21
6:24
24
6:48
6:48
24
7:12
7:17
31
7:48
7:49
52
8:41
8:44
8
8:52
8:52
15
9:07
9:31
16
9:47
9:47
7
9:54
9:58
27
10:25
10:27
36
11:03
11:03
31
11:34
11:35
63
天候 7月23日 はれ のち くもり
7月24日 はれ 一時 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東武日光駅 〜 バス 湯元温泉、三本松 〜 バス 湯元温泉
復路:東武日光駅
※まるごと日光 東武フリーパス利用
コース状況/
危険箇所等
※小真名子からの下りでロスト
 ガレ場通過の途中で、そのままガレ場を下るか、樹林帯に入るか判断つかない箇所があり、マーキングも見つけられなかったため、富士見峠までの距離も残りわずかだったので、樹林帯の方が安全と考えてわざと樹林帯に入り進みました。そのまま進み富士見峠より50m程度北より(野門方向)の林道に出ました。

※荒沢出合〜裏見滝・寂光滝分岐
 笹深いところが長く続きました。丈は一番高いところで140〜150cm程度でした。しかしマーキングは豊富にあるので、それを頼りに進みました。また一部を除いて木の根もほとんどなかったので、木の根に乗ってすべったり、つまづいたりはあまりありませんでした。しかしゼロではなく、かつ笹深いところは、足元もほとんで見えないので、おそるおそる足探り状態で進みました。
 通過の際は笹の葉に付着した露で濡れるので、濡れるのが嫌な方は、あらかじめズボンだけでもレインウェアを着た方がよいでしょう。

※その他の区間は、多くの記録で紹介されているかと思いますので、ここでは省略させていただきます。
一日目はここからスタート
一日目は戦場ヶ原周辺を散策しました
2016年07月23日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/23 10:24
一日目はここからスタート
一日目は戦場ヶ原周辺を散策しました
湯ノ湖周遊道に入ります
2016年07月23日 10:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 10:30
湯ノ湖周遊道に入ります
湯ノ湖から
2016年07月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/23 10:33
湯ノ湖から
2016年07月23日 10:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 10:47
湯滝
2016年07月23日 10:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/23 10:52
湯滝
森林浴
2016年07月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 10:55
森林浴
2016年07月23日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/23 11:03
2016年07月23日 11:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:07
戦場ヶ原散策
気持ちの良い木道歩きでした
2016年07月23日 11:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/23 11:14
戦場ヶ原散策
気持ちの良い木道歩きでした
2016年07月23日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:16
2016年07月23日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:21
2016年07月23日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:21
2016年07月23日 11:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:23
2016年07月23日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:27
2016年07月23日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:29
右から男体山、翌日挑む大真名子、小真名子
2016年07月23日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
7/23 11:30
右から男体山、翌日挑む大真名子、小真名子
2016年07月23日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:32
2016年07月23日 11:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:34
2016年07月23日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:39
2016年07月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:40
2016年07月23日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:41
右から、大真名子、小真名子、太郎山
2016年07月23日 11:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/23 11:44
右から、大真名子、小真名子、太郎山
次は小田代ヶ原に向かいます
2016年07月23日 11:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:45
次は小田代ヶ原に向かいます
なかなか立派な樹々も見られました
2016年07月23日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:46
なかなか立派な樹々も見られました
2016年07月23日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 11:47
2016年07月23日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:00
戦場ヶ原展望台から
2016年07月23日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:01
戦場ヶ原展望台から
この散策路もなかなか良かったです
2016年07月23日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/23 12:11
この散策路もなかなか良かったです
2016年07月23日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:15
2016年07月23日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:21
2016年07月23日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:24
2016年07月23日 12:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:28
次は西ノ湖目指します
2016年07月23日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:31
次は西ノ湖目指します
2016年07月23日 12:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:47
とても立派な樹でした
2016年07月23日 12:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:54
とても立派な樹でした
2016年07月23日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 12:59
2016年07月23日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:00
西ノ湖に到着
30年ぶりです
2016年07月23日 13:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:18
西ノ湖に到着
30年ぶりです
う〜ん
干上がってしまっている
30年前はまんまんと水をたたえていて、もっと神秘的だった記憶があります。
2016年07月23日 13:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:19
う〜ん
干上がってしまっている
30年前はまんまんと水をたたえていて、もっと神秘的だった記憶があります。
水辺まで歩きました
2016年07月23日 13:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/23 13:21
水辺まで歩きました
水辺から反対側
2016年07月23日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:22
水辺から反対側
2016年07月23日 13:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:23
ここで昼食
この無加糖の甘酒なかなかでした
2016年07月23日 13:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:25
ここで昼食
この無加糖の甘酒なかなかでした
もやが絵になります
2016年07月23日 13:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:28
もやが絵になります
そういえば30年前も同じ橋を渡った記憶があります
2016年07月23日 13:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:35
そういえば30年前も同じ橋を渡った記憶があります
次は千手の森歩道を行きました
2016年07月23日 13:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 13:43
次は千手の森歩道を行きました
千手が浜から中禅寺湖周遊歩道に入りました
華厳の滝方面は霧の中でした
2016年07月23日 14:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 14:24
千手が浜から中禅寺湖周遊歩道に入りました
華厳の滝方面は霧の中でした
竜頭の滝下部
2016年07月23日 14:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 14:44
竜頭の滝下部
竜頭の滝上部
2016年07月23日 14:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 14:48
竜頭の滝上部
湯川
2016年07月23日 15:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 15:00
湯川
2016年07月23日 15:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 15:18
今日のゴール
2016年07月23日 15:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 15:22
今日のゴール
売店でゲット
無事一日目行程終了しました
2016年07月23日 15:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/23 15:23
売店でゲット
無事一日目行程終了しました
二日目は湯元温泉の宿からスタート
2016年07月24日 03:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 3:28
二日目は湯元温泉の宿からスタート
裏男体林道から戦場ヶ原
なかなか神秘的な光景でした
2016年07月24日 04:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 4:40
裏男体林道から戦場ヶ原
なかなか神秘的な光景でした
2016年07月24日 04:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 4:51
太郎山
2016年07月24日 04:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 4:54
太郎山
山王帽子
2016年07月24日 04:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 4:54
山王帽子
男体山
2016年07月24日 05:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 5:11
男体山
志津乗越到着
2016年07月24日 05:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 5:17
志津乗越到着
いよいよ大真名子に挑みます
2016年07月24日 05:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 5:18
いよいよ大真名子に挑みます
2016年07月24日 05:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 5:22
最初の鎖場を通過後上から撮影
ここは鎖使わなくても登れました
2016年07月24日 06:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:00
最初の鎖場を通過後上から撮影
ここは鎖使わなくても登れました
鉄バシゴの登場
2016年07月24日 06:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:13
鉄バシゴの登場
千鳥返しを下から
2016年07月24日 06:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:15
千鳥返しを下から
2016年07月24日 06:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:16
下界は雲海で見えず
2016年07月24日 06:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:18
下界は雲海で見えず
2016年07月24日 06:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 6:18
2016年07月24日 06:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:21
大真名子頂到着
なかなかの登りでした
2016年07月24日 06:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 6:22
大真名子頂到着
なかなかの登りでした
2016年07月24日 06:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:22
2016年07月24日 06:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 6:24
次は小真名子に向かいます
2016年07月24日 06:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:27
次は小真名子に向かいます
振り返って大真名子
2016年07月24日 06:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:28
振り返って大真名子
女峰頂はこのとき見えず
2016年07月24日 06:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:30
女峰頂はこのとき見えず
視界が良好となり小真名子
2016年07月24日 06:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:36
視界が良好となり小真名子
鷹ノ巣俯瞰
2016年07月24日 06:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:49
鷹ノ巣俯瞰
2016年07月24日 06:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:49
小真名子に挑みます
2016年07月24日 06:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 6:49
小真名子に挑みます
小真名子頂俯瞰
2016年07月24日 07:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:13
小真名子頂俯瞰
2016年07月24日 07:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 7:14
2016年07月24日 07:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:15
ここでもまだ女峰頂は見えず
2016年07月24日 07:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:16
ここでもまだ女峰頂は見えず
2016年07月24日 07:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:17
山頂の反射板
2016年07月24日 07:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:18
山頂の反射板
太郎山の頂も霧の中
2016年07月24日 07:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:19
太郎山の頂も霧の中
ガレ場を慎重に下ります
2016年07月24日 07:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:23
ガレ場を慎重に下ります
女峰山頂が見え始めました
2016年07月24日 07:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:23
女峰山頂が見え始めました
北方向
2016年07月24日 07:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 7:23
北方向
下からガレ場
2016年07月24日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:26
下からガレ場
いいぞ、晴れてきたぞ
2016年07月24日 07:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
7/24 7:31
いいぞ、晴れてきたぞ
途中で道ロストしましたが、富士見峠着
いつか野門方面からもトライしてみたい
2016年07月24日 07:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:51
途中で道ロストしましたが、富士見峠着
いつか野門方面からもトライしてみたい
2016年07月24日 07:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 7:51
帝釈山頂直下から小真名子
2016年07月24日 08:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 8:35
帝釈山頂直下から小真名子
帝釈山頂俯瞰
2016年07月24日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 8:42
帝釈山頂俯瞰
2016年07月24日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
7/24 8:42
右から小真名子、大真名子
2016年07月24日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 8:42
右から小真名子、大真名子
さあ、次はいよいよ女峰
2016年07月24日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 8:44
さあ、次はいよいよ女峰
2016年07月24日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 8:44
しゃくなげ
かろうじて咲き残ってました
2016年07月24日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 8:45
しゃくなげ
かろうじて咲き残ってました
振り返って帝釈山
2016年07月24日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 8:50
振り返って帝釈山
2016年07月24日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 8:53
専女山通過
2016年07月24日 08:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 8:54
専女山通過
右から帝釈山、小真名子、大真名子
2016年07月24日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 9:04
右から帝釈山、小真名子、大真名子
女峰頂までもう少し
2016年07月24日 09:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 9:05
女峰頂までもう少し
女峰山頂着
3年ぶり二度目の頂
2016年07月24日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/24 9:09
女峰山頂着
3年ぶり二度目の頂
帝釈山からのトレイル
2016年07月24日 09:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 9:10
帝釈山からのトレイル
女峰山頂から小真名子、大真名子
2016年07月24日 09:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 9:15
女峰山頂から小真名子、大真名子
前回歩いた一里ヶ曽根方面
2016年07月24日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 9:29
前回歩いた一里ヶ曽根方面
2016年07月24日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 9:30
唐沢小屋目指してガレ場を慎重に下ります
2016年07月24日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 9:42
唐沢小屋目指してガレ場を慎重に下ります
唐沢小屋通過
2016年07月24日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 9:49
唐沢小屋通過
女峰山の冷水
ほんとうにうまかったです
2016年07月24日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 9:59
女峰山の冷水
ほんとうにうまかったです
荒沢出合
2016年07月24日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 10:27
荒沢出合
ガレ場を渡り反対側に行きます
2016年07月24日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 10:28
ガレ場を渡り反対側に行きます
はじめは笹も低い
2016年07月24日 10:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 10:30
はじめは笹も低い
だんだん深くなってきました
2016年07月24日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 10:35
だんだん深くなってきました
途中笹が途切れるところもあり
2016年07月24日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 10:41
途中笹が途切れるところもあり
裏見の滝分岐通過
笹に付着した露でズボンはびっしょり
2016年07月24日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:02
裏見の滝分岐通過
笹に付着した露でズボンはびっしょり
2016年07月24日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:02
こんな道を歩いて来ました
2016年07月24日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:03
こんな道を歩いて来ました
次は寂光の滝を目指します
2016年07月24日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:04
次は寂光の滝を目指します
ようやく笹から解放されました
2016年07月24日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:25
ようやく笹から解放されました
今日もカメラの耐久試験を実施してしまいました
水分と笹のカスでレンズカバーがまともに空きません
若子神社に参拝、今日も無事下山出来ました
2016年07月24日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 11:40
今日もカメラの耐久試験を実施してしまいました
水分と笹のカスでレンズカバーがまともに空きません
若子神社に参拝、今日も無事下山出来ました
寂光の滝遠望
2016年07月24日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 11:41
寂光の滝遠望
2016年07月24日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:41
2016年07月24日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:43
登山口には登山届ポストあり
2016年07月24日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 11:43
登山口には登山届ポストあり
今日はここで一気飲み
今日はここから東武日光駅まで歩きます
2016年07月24日 11:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/24 11:45
今日はここで一気飲み
今日はここから東武日光駅まで歩きます
2016年07月24日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 12:12
神橋
いつもバスで通過するばかりで見学は初めて
2016年07月24日 12:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 12:22
神橋
いつもバスで通過するばかりで見学は初めて
今日のゴール!
2016年07月24日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 12:38
今日のゴール!
今日の温泉
日光ステーションホテルクラシック
2016年07月24日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 12:44
今日の温泉
日光ステーションホテルクラシック
2016年07月24日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/24 12:44
撮影機器:

感想

 今回は、かなり以前から暖めていた志津乗越から女峰へ至るルートに挑みました。昨年ならびに先週もトライするつもりでおりましたが、いろいろな事象で実現せず、「縁がないのかな」と思っておりましたが、数日前にたまたま宿の予約を取ることが出来、天気もなんとかなりそうな状況でしたので実現に踏み切りました。

 もともと3年前に女峰にトライした時は、朝始発でしたので登り始めが8時を過ぎて暑さと湿気にやられましたので、昨年までは、夜行バス利用を考えておりました。しかし、今年は、夜行バスでは寝られないことが解っていたので、前日に宿泊をするこに変更しておりました。海の日の3連休は土曜日の予約をとることはできませんでしたが、前述の通り、今回はたまたま1件で残り1室の情報を得て予約できました。

 戦場ヶ原周辺は、会社に勤め始めたころに同僚とキャンプの際に訪れて以来で、しかもその時はじっくり歩いたわけではなく、つまみ食い程度でしたので、初めてと言っても過言ではありませんが、歩いてみて、人気の理由を垣間見たように感じました。やはり、良いところは良いのですね。しかし西ノ湖の水の少なさには驚きました。30年前のあの「神秘の湖」とは全く異なる世界がそこにはありました。

 2日目は、いよいよ大真名子から女峰です。大真名子の登りは、正直前日の疲れも残っており、きつかったですが、なんとかコースタイムの半分で上ることが出来ました。小真名子の登りから富士見峠への下りでも地味に体力を削がれてゆきましたが、帝釈山への登りは、緩やかな絶え間ない登りといった感じでしたので、ゆっくり目ではあるものの歩みを出来る限り止めないことでリズムを保つことが出来ました。帝釈山から女峰までは、目と鼻の先といった感じでしたので、モチベーションをキープできました。ということで頭の中では9時に登頂できればと目算を立てておりましたが、ほぼその通りクリアできました。

 唐沢小屋から荒立出合までも終盤道が良くなってから飛ばし始めて良い調子でした。裏見の滝分岐までは、笹原との格闘でしたが、後から考えると今日のハイライトはこの区間だったように思います。周りは笹と樹林の世界、そこにいるのは己のみ、その静寂の中で、ただもくもくと前に歩を進める自分。本当はこんなところでしばし歩みを止めてみるのが自然を楽しむ、溶け込む極意のようにも思いました。しかし、自分にはまだそこまでの余裕はなく、不安で先を急いでしまいました。

 寂光の滝から120号線に出れば、そこはうって変わって観光地日光でした。東武日光駅で帰りの特急券をゲットして、以前から狙っていた日光ステーションホテルクラシックの日帰り温泉に向かってみれば、時間も早く、一人貸し切り状態で露天風呂を満喫できて、至福の時間で締めくくることが出来ました。

 今回も素晴らしかった山行に多謝!!

1日目の温泉:湯元温泉 万蔵旅館
2日目の温泉:日光ステーションホテルクラシック

1日目出合った人・動物:カウントせず
※小中学生の団体を含め、たくさんの方々が散策されておりました。

2日目出合った人・動物
※裏男体林道:すれ違った人1人
※志津乗越〜大真名子山:リス1匹
※富士見峠〜帝釈山:すれ違った人2名
※女峰山頂:1名
※女峰山〜唐沢小屋:すれ違った人1人
※唐沢小屋〜荒沢出合:すれ違った人9人
※荒沢出合〜裏見の滝分岐:カエル1匹(危うく踏みつぶしそうになりました)

GPS記録から(1日目)
※時刻  経過時間 4:58:10 / 移動時間 4:49:45 / 停止時間 0:08:25
※スピード 平均 5.4km/h / 移動平均 5.6km/h
※標高 上り 1039m / 下り 1135m

GPS記録から(2日目)
※時刻  経過時間 9:11:36 / 移動時間 7:43:09 / 停止時間 1:28:27
※スピード 平均 3.8km/h / 移動平均 4.5km/h
※標高 上り 1897m / 下り 2869m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

総なめですね
戦場ヶ原周辺を総なめにして、日光を出るときは女峰山から、というのが凄いです!

poohtaさんのレコを見て、ずっと棚上げにしている太郎山を、そろそろ具体的に考えようという気になってきました。
私はpoohtaさんのようには歩けないから太郎山だけですけどね。
2016/7/28 11:54
Re: 総なめですね
guchi999さん こんばんは

太郎山は2年前に訪れましたが、良かったですよ!

私は、頂上手前の「花畑」の何とも言えない異空間さがとても新鮮でした。そこを過ぎると頂上という演出も素晴らしかった記憶があります。
2016/7/28 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら