また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 93158
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山

2011年01月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:57
距離
10.4km
登り
1,167m
下り
1,164m

コースタイム

7:40伊吹山登山口-9:10三合目-9:50五合目-11:35伊吹山頂着-(休憩)-12:50山頂発-15:20伊吹山登山口
天候 晴, 無風
頂上付近の気温は 0 度前後
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
近江長岡駅から伊吹山登山口までのバスは早朝にはないため前日に近江タクシー長浜営業所に配車をお願いしておく. 近江長岡→伊吹山登山口で 1,900 円.
伊吹山登山口からのバスは湖国バスが東海道線近江長岡駅と北陸線長浜駅に出ている.
コース状況/
危険箇所等
- トレイルの状況
登山口駐車場から激しく凍結. 登山口から雪があり, 且つ凍結箇所もあるので最初からアイゼン装着で問題なし. トレースは山頂まであり. トレースを外して歩かない限りはラッセルすることもなく, スノーシューやワカンはなくても問題なし. 7〜8合目あたりのブッシュ帯(?)でトレースが複数に分かれており, 間違ったコースに入るとラッセルするハメになるため注意が必要.
6合目と頂上に避難小屋あり. 昼以降に避難小屋泊目当てで登ってこられる方もちらほら.

- どんな装備が必要そうか
個人的には軽アイゼンもしくはアイゼンだけはあったほうが良いと思いますが, 何も付けずにツボ足で登っていた方もおられたので, お好み次第でしょうか. 私は 6 本爪で登りましたが, 12 本爪の人も多かったです. 他の装備は完全にオプションです. トレースをたどって昇り降りするだけならワカンもスノーシューも不要です. スキーで降りる人も居ました.
私は登りは 6 本爪アイゼン, 頂上でスノーシューに履き替えて頂上付近を好きなだけ歩き回ったあと, スノーシューのまま1合目まで下りました. 5 合目付近までは雪の状況がよかったのでスノーシューは楽しめます.

- コース中のトイレ
登山口と1合目のトイレは開いている. 3合目と頂上のトイレは冬季閉鎖中. 何れのトイレも新しく綺麗.

- 駐車場
登山口付近に民間の有料駐車場がいくつかある. 登山口のすぐ下のところは 1,000 円だが, 少し離れた所だと 500 円.
登山口〜1合目までの樹林帯の道. 朝なので溶けては居なかった. 帰りは溶けてぐちゃぐちゃだった.
登山口〜1合目までの樹林帯の道. 朝なので溶けては居なかった. 帰りは溶けてぐちゃぐちゃだった.
やっと3合目. 先に映っている建物は冬季閉鎖中のトイレ.
やっと3合目. 先に映っている建物は冬季閉鎖中のトイレ.
3合目付近からのアップ. 登山者が見える.
3合目付近からのアップ. 登山者が見える.
5合目付近から6合目付近を見上げる. まんなかに見えるのは 6 合目の避難小屋.
5合目付近から6合目付近を見上げる. まんなかに見えるのは 6 合目の避難小屋.
7合目付近から山頂方面を見上げる. ここからが長い.
7合目付近から山頂方面を見上げる. ここからが長い.
これが山頂のヤマトタケル ? 雪被っててどれがヤマトタケル像なのか判りませんでした.
これが山頂のヤマトタケル ? 雪被っててどれがヤマトタケル像なのか判りませんでした.
山頂にある何かの碑.
山頂にある何かの碑.
白山〜北アルプス方面を見ているはずですが, 西からの眺めは全く解らないので, どれがどの山なのかさっぱりわかりません.
白山〜北アルプス方面を見ているはずですが, 西からの眺めは全く解らないので, どれがどの山なのかさっぱりわかりません.
それともこっちが白山 ?
それともこっちが白山 ?
山頂広場はベンチや机が多数あり休憩可能. 但しかなり雪に埋れている.
山頂広場はベンチや机が多数あり休憩可能. 但しかなり雪に埋れている.
山頂から登っている人たちを撮影. こうやってみると結構な斜度.
山頂から登っている人たちを撮影. こうやってみると結構な斜度.
山頂を西側のピークから撮影.
山頂を西側のピークから撮影.
琵琶湖の向こうは比良山系方面.
琵琶湖の向こうは比良山系方面.
竹生島方面
長浜の町並み
竹生島アップ
山頂付近から登山道を眺める.
山頂付近から登山道を眺める.
遠く名古屋の町もうっすら見えた
遠く名古屋の町もうっすら見えた
登山口付近の駐車場
登山口付近の駐車場
登山口にあるトイレ
登山口にあるトイレ
帰りの長浜行きバスの中から見えた伊吹山
帰りの長浜行きバスの中から見えた伊吹山

感想

前日の天気予報では風は弱そうだが低気圧の影響で曇りとのこと. しかし実際に登ってみると, 曇は早朝のみ. 9時くらいからはずっと晴. 遠くの風景はやや霞掛かっていたが, それでも山頂は 360 度の最高の展望であった.
30人くらいは同じコースを登っていたと思われるが, 渋滞するほどでもなく快適な山行だった.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2964人

コメント

好天に、恵まれたようですね
endohさん、こんばんは。

9枚目が能郷白山、10枚目が白山と思われます。
今日は自宅からも、伊吹山・能郷白山・白山よく見えていました。
冬にこれだけの展望があるのは珍しいことと思われます。
20枚目のトレースからする今日は多く方が登られたようですね。

参考添付(伊吹山からの展望図)
http://www.yamareco.com/modules/xsns/image.php?f=t4d21d860b789f1.jpg
2011/1/3 23:43
alpsdake さん、展望図ありがとうございます!手元の写真のどれがどの山なのかというのがとてもよくわかりました。
で、あの一際雄大なのが白山だったのですね。さすが有名なだけある。そして能郷白山、実は名前も知らなかったのですが、ネットで調べてみたところこれまた楽しそうな山ですね。行ってみたい山リストに追加されました。こっち方面はなかなか行く機会がないのですが、いつか行ってみたいです。ご自宅からこれらの山々が見えるなんて素敵な場所にお住まいですね。
人はそこそこ多かったです。晴な上に無風でとても条件がよかったからでしょうか。
2011/1/4 21:00
ゲスト
何かの碑について
endohさん、こんばんは。

これ、殉職碑だったと思います。
秋まで測候所がその後ろに建っていました。
昭和6年12月に吹雪で、昭和9年1月下山時の雪屁崩落により計2名の職員の方が無くなっています。

ちなみに五合目に慰霊碑がありますが、昭和43年2月に大雪崩で五合目にあった茶屋が流され、3人圧死。

3合目と2合目の間にも慰霊碑とお地蔵様、東遊歩道の登山道から少し外れたところにも小さい慰霊碑が有ります。
昔は今よりもずっと雪が多かったことが伺えます。
あまりまじまじと見たことはありませんでしたが、資料で調べてみました。
2011/1/4 0:25
todokitiさん、こんにちは。情報ありがとうございます。
なるほど、あれらは慰霊碑だったのですね。昨日の伊吹山はあまりに気象条件が良かったので、慰霊碑がいくつも立つほど厳しい山であるということを忘れてしまいそうでした。

実は穂高連峰〜乗鞍御岳などの私の知っている山々が見えるという情報を見て、それを期待して行ったのですが、残念ながらこの日は霞っぽくてあまり遠くまでは見ることが出来ませんでした。富士山まで見えたらすごいですね!いつかそういう日に登ってみたいです。
2011/1/4 21:37
ゲスト
両白山
編集した際に2重投稿になったので・・・

前日見えなかった両白山(能郷白山と合わせてそう言います)が綺麗に見えてますね

さらに天気が良ければ、北ア乗鞍御嶽中央南ア・・・ひょっとすると富士山まで見えるとか見えないとか・・・
2011/1/4 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら