ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 977785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

晩秋の白山 天候の回復を待ってのんびりテン泊

2016年10月09日(日) 〜 2016年10月10日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:06
距離
21.0km
登り
1,704m
下り
1,722m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:43
休憩
0:17
合計
3:00
11:42
38
12:20
12:26
36
13:02
13:03
42
13:45
13:45
20
14:05
14:05
11
14:27
14:37
5
2日目
山行
5:39
休憩
2:26
合計
8:05
5:37
5:50
41
6:31
6:39
23
7:16
7:22
30
7:52
8:06
25
8:31
8:31
9
8:40
8:40
4
9:09
9:23
16
9:39
9:43
31
10:14
10:20
5
10:25
11:45
4
11:49
11:49
11
12:11
12:11
11
12:22
12:22
19
12:41
12:41
22
13:03
13:03
34
13:37
天候 10/9 曇りのち晴れ
10/10 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬の駐車場からシャトルバスにて別当出合へ
10/9は朝方の天気が悪かったため、連休にしては駐車場は空いていた
10/10は朝から天気が良かったせいか日帰り登山者が多く、駐車場はほぼ満車だった
コース状況/
危険箇所等
南竜のテント場は10月より営業終了で無料開放されています
(南竜山荘は10/15まで営業)
テント場の炊事棟、トイレの水は出ません
水は山荘のセントラルロッジ(一番手前の建物)で無料にてもらえます
山荘終了後は付近の沢水を利用
セントラルロッジのトイレは水洗で洋式便座あり
9時の天気予報を確認して買い物を済ませてから自宅出発。市ノ瀬から11時過ぎのシャトルバスに乗車。雨は上がっているが雲は低くどんより。
2016年10月09日 11:03撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/9 11:03
9時の天気予報を確認して買い物を済ませてから自宅出発。市ノ瀬から11時過ぎのシャトルバスに乗車。雨は上がっているが雲は低くどんより。
とりあえず別当出合出発。今日は南竜までなのでのんびり歩こう。
2016年10月09日 11:43撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/9 11:43
とりあえず別当出合出発。今日は南竜までなのでのんびり歩こう。
情報通り砂防新道の出発してすぐの登り専用コースは通行止め。下り専用コースから登る。ここを登るのは久しぶりだが随分整備されて登りやすかった。
2016年10月09日 11:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/9 11:51
情報通り砂防新道の出発してすぐの登り専用コースは通行止め。下り専用コースから登る。ここを登るのは久しぶりだが随分整備されて登りやすかった。
甚之助避難小屋まで登ると青空が出てきた。
2016年10月09日 13:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/9 13:44
甚之助避難小屋まで登ると青空が出てきた。
南竜道を進み万才谷を渡る。降雨後のせいか流量は多い。
2016年10月09日 14:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/9 14:19
南竜道を進み万才谷を渡る。降雨後のせいか流量は多い。
南竜方面はガスガス。
2016年10月09日 14:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/9 14:19
南竜方面はガスガス。
南竜山荘に到着。テント場の受付をするも、予想通り10月からのテン場は無料開放だった。
2016年10月09日 14:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
10/9 14:27
南竜山荘に到着。テント場の受付をするも、予想通り10月からのテン場は無料開放だった。
テン場へ向かう
2016年10月09日 14:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/9 14:27
テン場へ向かう
天気が悪いせいか三連休なのにテント場は空いている
2016年10月09日 16:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/9 16:00
天気が悪いせいか三連休なのにテント場は空いている
ここは広大なテント場なので、張る場所は選び放題だ
2016年10月09日 16:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/9 16:00
ここは広大なテント場なので、張る場所は選び放題だ
マイテント
テン場に入ってすぐのところに適地があったので迷わずここに
2016年10月09日 16:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11
10/9 16:01
マイテント
テン場に入ってすぐのところに適地があったので迷わずここに
夕方には青空が出てきた
2016年10月09日 16:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
10/9 16:08
夕方には青空が出てきた
どんどん雲が消えてゆく
2016年10月09日 16:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
10/9 16:08
どんどん雲が消えてゆく
西側はまだ雲が厚いがやがて消えた
2016年10月09日 16:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/9 16:08
西側はまだ雲が厚いがやがて消えた
4時過ぎはまだこんな感じだったが
2016年10月09日 16:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/9 16:08
4時過ぎはまだこんな感じだったが
5時を過ぎるとすっかり快晴
皆さん、サンセットの時を待つ
2016年10月09日 17:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
10/9 17:12
5時を過ぎるとすっかり快晴
皆さん、サンセットの時を待つ
マイテントのすぐ前で待機
2016年10月09日 17:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
10/9 17:17
マイテントのすぐ前で待機
雲があってフライングだが日が沈んだ
2016年10月09日 17:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8
10/9 17:23
雲があってフライングだが日が沈んだ
日が沈むと一気に寒くなる
2016年10月09日 17:29撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
10/9 17:29
日が沈むと一気に寒くなる
夜はさすがに寒かった。
早く起きて展望歩道でご来光を、との思いも、寒くてシュラフから出られず(笑)
明るくなってから行動開始
2016年10月10日 05:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/10 5:33
夜はさすがに寒かった。
早く起きて展望歩道でご来光を、との思いも、寒くてシュラフから出られず(笑)
明るくなってから行動開始
今朝のご来光は良かっただろう・・・
2016年10月10日 05:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 5:34
今朝のご来光は良かっただろう・・・
テントは張ったままサブザックで出かけることに
2016年10月10日 05:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 5:34
テントは張ったままサブザックで出かけることに
南竜山荘前の木道には霜がびっしり
2016年10月10日 05:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
10/10 5:51
南竜山荘前の木道には霜がびっしり
西の空には雲が出ている。今日は予報通り午前中が勝負かな?
2016年10月10日 05:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 5:52
西の空には雲が出ている。今日は予報通り午前中が勝負かな?
周りの山々に日が射し出した
2016年10月10日 05:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
11
10/10 5:57
周りの山々に日が射し出した
南竜裏の2244峰
道はないが、ここに登ることができれば大展望だろう
2016年10月10日 05:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/10 5:57
南竜裏の2244峰
道はないが、ここに登ることができれば大展望だろう
別山が朝日を浴びる
2016年10月10日 06:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
10/10 6:16
別山が朝日を浴びる
別山と南竜ヶ馬場
2016年10月10日 06:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 6:18
別山と南竜ヶ馬場
平瀬からの大倉尾根
遠くに槍穂高の峰々が見える
2016年10月10日 06:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
10/10 6:33
平瀬からの大倉尾根
遠くに槍穂高の峰々が見える
展望歩道のアルプス展望台に到着
2016年10月10日 06:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
10/10 6:33
展望歩道のアルプス展望台に到着
槍穂高を望遠で
2016年10月10日 06:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
10/10 6:33
槍穂高を望遠で
御嶽山
まだ小さく白い煙を上げている
2016年10月10日 06:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
10/10 6:33
御嶽山
まだ小さく白い煙を上げている
油坂から御舎利山、別山
2016年10月10日 06:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
10/10 6:34
油坂から御舎利山、別山
テント場を見下ろす
自分のテントもばっちりわかる
2016年10月10日 06:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
10/10 6:34
テント場を見下ろす
自分のテントもばっちりわかる
これから向かう斜面は褐色
2016年10月10日 06:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 6:34
これから向かう斜面は褐色
クロマメノキの赤が鮮やか
2016年10月10日 06:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
10/10 6:45
クロマメノキの赤が鮮やか
ハイマツの海の向こうに御前峰
2016年10月10日 06:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/10 6:56
ハイマツの海の向こうに御前峰
色が付いているのはクロマメノキだけだな
2016年10月10日 07:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/10 7:08
色が付いているのはクロマメノキだけだな
別山
2016年10月10日 07:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
10/10 7:09
別山
室堂に到着
2016年10月10日 07:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 7:17
室堂に到着
とりあえず御前峰へ
2016年10月10日 07:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 7:23
とりあえず御前峰へ
今年5回目、通算40回目の白山山頂
2016年10月10日 07:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
10/10 7:55
今年5回目、通算40回目の白山山頂
山頂からも北アルプスの遠景を楽しむ
剱・立山
2016年10月10日 08:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
10/10 8:00
山頂からも北アルプスの遠景を楽しむ
剱・立山
槍穂高
2016年10月10日 08:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
10/10 8:00
槍穂高
乗鞍
2016年10月10日 08:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
10/10 8:00
乗鞍
御嶽
2016年10月10日 08:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
10/10 8:00
御嶽
山頂から南竜テント場を望遠で
マイテントも見える
2016年10月10日 08:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
10/10 8:01
山頂から南竜テント場を望遠で
マイテントも見える
中宮道方面
紅葉は完全終了
2016年10月10日 08:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/10 8:04
中宮道方面
紅葉は完全終了
剣ヶ峰
2016年10月10日 08:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 8:04
剣ヶ峰
大汝峰
2016年10月10日 08:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
10/10 8:07
大汝峰
翠が池
2016年10月10日 08:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
10/10 8:24
翠が池
御前峰を振り返る
2016年10月10日 08:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 8:24
御前峰を振り返る
今日の翠ヶ池は色鮮やかで素晴らしい
雲海の向こうに北アルプス
2016年10月10日 08:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
10/10 8:32
今日の翠ヶ池は色鮮やかで素晴らしい
雲海の向こうに北アルプス
剣ヶ峰、御前峰
2016年10月10日 08:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 8:35
剣ヶ峰、御前峰
千蛇ヶ池
水面には氷が張っている
心配したがまだ雪が残っていた
2016年10月10日 08:43撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
10/10 8:43
千蛇ヶ池
水面には氷が張っている
心配したがまだ雪が残っていた
池の上には御宝庫
雪が融けると閉じ込められた千匹の蛇が逃げ出し、それを再び閉じ込めるために御宝庫が崩れ落ちる仕組みらしい(笑)
よく見ると池の中央の砂?が盛り上がっている
もう少しで蛇が飛び出る寸前なのかも
2016年10月10日 08:43撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
10/10 8:43
池の上には御宝庫
雪が融けると閉じ込められた千匹の蛇が逃げ出し、それを再び閉じ込めるために御宝庫が崩れ落ちる仕組みらしい(笑)
よく見ると池の中央の砂?が盛り上がっている
もう少しで蛇が飛び出る寸前なのかも
斜面の砂が流れて盛り上がっただけなのかな?
2016年10月10日 08:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 8:46
斜面の砂が流れて盛り上がっただけなのかな?
千蛇ヶ池からの登り返しには巷で話題の新しい階段
確かに歩きやすくなったが・・・
立入禁止の看板は旧道
2016年10月10日 08:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 8:47
千蛇ヶ池からの登り返しには巷で話題の新しい階段
確かに歩きやすくなったが・・・
立入禁止の看板は旧道
御前峰を見上げる
ナナカマドの実はほぼ終了
2016年10月10日 09:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 9:00
御前峰を見上げる
ナナカマドの実はほぼ終了
室堂の社務所横のナナカマドはまだ赤い実が残っていた
2016年10月10日 09:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 9:09
室堂の社務所横のナナカマドはまだ赤い実が残っていた
ナナカマドの向こうに御前峰
2016年10月10日 09:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
10/10 9:24
ナナカマドの向こうに御前峰
南竜への帰りはトンビ岩コースで
2016年10月10日 09:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 9:31
南竜への帰りはトンビ岩コースで
トンビ岩
2016年10月10日 09:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/10 9:41
トンビ岩
反対側から
2016年10月10日 09:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
10/10 9:41
反対側から
ここから南竜へは急斜面を下りてすぐ
(登りだと結構大変)
2016年10月10日 09:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/10 9:41
ここから南竜へは急斜面を下りてすぐ
(登りだと結構大変)
ここからの別山はかっこいい
2016年10月10日 09:42撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
10/10 9:42
ここからの別山はかっこいい
南竜山荘に戻ってきた
2016年10月10日 10:14撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 10:14
南竜山荘に戻ってきた
昼食後テントを撤収し下山
11時を過ぎると雲がどんどん上がってきた
2016年10月10日 11:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 11:36
昼食後テントを撤収し下山
11時を過ぎると雲がどんどん上がってきた
南竜テント場から御前峰を望遠で
山頂周辺だけが見える
2016年10月10日 11:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 11:37
南竜テント場から御前峰を望遠で
山頂周辺だけが見える
トンビ岩(左)の稜線と一体化していて山頂が見えるとは気が付かないかも
2016年10月10日 11:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 11:37
トンビ岩(左)の稜線と一体化していて山頂が見えるとは気が付かないかも
南竜道を戻る頃にはガスガスに
2016年10月10日 12:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/10 12:04
南竜道を戻る頃にはガスガスに
別当出合の吊橋
2016年10月10日 13:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 13:34
別当出合の吊橋
雲が低く一雨来そうな空
2016年10月10日 13:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 13:35
雲が低く一雨来そうな空
別当出合に無事到着
シャトルバスにて市ノ瀬へ
2016年10月10日 13:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/10 13:36
別当出合に無事到着
シャトルバスにて市ノ瀬へ

感想

先月10日に雨飾山へ登って以来、久しぶりの山となってしまった。
この間、台風が何度もやって来て週末になると天気が悪化するという悪循環もあったが、同窓会旅行など用事も重なった。そして何といっても娘が出産・里帰りし、週末になるとムコ殿が泊まりに来るため、あまり自由に出かけられない事情が大きかった。
10月に入り体育の日三連休も予報は悪い。最終日の午前は何とか晴れそうだが、さてどうする・・・。
とりあえず娘の出産報告のため白山・御前峰の奥宮にお参りに行きたい。白山なら日帰りだが、8月の槍ヶ岳以来となるテント泊を無理矢理くっ付けて、連休中日から山に入ることとした。

10/9は午後から天気が回復するとの予報のため、遅い出発とした。自宅を出る時点では小雨、市ノ瀬でも降り出しそうな空だったが、なんとか降られることなく南竜のテント場に着いた。夕方には快晴となり、まったりテント泊を堪能した。
しかしこの夜は寒かった。モンベルの3番シュラフだけでは厳しい。持参するか迷って置いてきたシュラフカバーが欲しかった。

翌10/10は予想通り朝から良い天気。サブザック装備で明るくなってから出発し、御前峰にて出産報告と孫の健やかな成長をお祈り。その後はお池コースをのんびり回ってテント場へ戻った。テント撤収が終わる頃には雲が上がって来て眺望がなくなる。
これで今年の白山は終了かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだまだ日帰りなら
dokuboさん、こんにちは

日曜の朝、白山も寒かったようですね
仙丈も上の方は凍ってました
一気に紅葉を飛び越えて晩秋の様な気候になりましたが
いゃ〜 まだまだ日帰りだと暖かい日もありますから白山は登れますよ
で...なんとなく予想通りでした 昼からの白山テン泊は
ところで、朝、テントで出発準備していてクシャミは出ませんでしたか??
いやいや、寒さのせいではないですよ
春まで石川県民だった方と5時過ぎにdokuboさんの話しをしてました
2016/10/11 16:56
Re: まだまだ日帰りなら
toshiさん、仙丈お疲れさま。お互いに良い天気に恵まれましたね。
朝の5時過ぎは寒くて鼻水垂れてました。もちろんクシャミ連発(笑)
ホント寒さには参りました。エアーマットのどこかが破れたようで、地面の寒気を直接背中に感じ、余計寒かったです。
白山はまだもちろん登れそうですが、例年これからの季節は夏場に登らない地元の標高の低い山を登っています。今年もmi-bouさんからいただいた宿題が残ってますし。
2016/10/11 17:30
いやいや
お疲れ様でしたm(__)mもう冬支度は始まってるんですね(^^;綺麗な夕日に次の日は午前中良いお天気で気持ち良さそう(^O^)dokuboさん、今年の白山終了宣言ですか?dokuboさんならまだあと1、2回は行けるのでは(・∀・)
2016/10/11 17:23
Re: いやいや
buenavista2さん、いつもありがとう。
白山、もちろんまだ登れますが、この季節にぜひ登りたい地元の山がいくつかあるので、順番に登るつもりです。
今年はまだきれいな紅葉に出会ってないので、これからの秋晴れに期待です。
2016/10/11 17:36
白山におられたんですね。
dokuboさん、こんばんは

私も10日に行きましたが、ニアミスにもかすっていませんね。笑
これからの時期は、落葉して見晴らしが良くなるので
夏場にはない眺望があったりと低山も楽しめますよね
里山でお会いできるかも〜に期待しています。
2016/10/11 18:20
Re: 白山におられたんですね。
okaaaanさん、コメントありがとうございます。
okaaaanの記録も見させていただきましたが、たしかにだいぶ時間がずれてますね。
大汝に寄ってれば室堂あたりでお会いできたかも。残念。
これからは加賀南部の山に出没予定なので、よろしくです。
2016/10/11 19:35
もう白山終わりですか!?
むしろこれからが本当の白山かと

夕方の景色が素晴らしいですね。
僕も仕事じゃなければ泊まりで南竜行ってたかも・・・;;

dokuboさん・・・今更ですが、意外とテン泊翌朝に弱いですよね
2016/10/11 19:24
Re: もう白山終わりですか!?
Sanchanさんいつもありがとう。
南竜での夕景は昨年6月にSanchanと一緒に見て以来です。
今回はマイテントの前で手抜きですが(笑)
自分は寒さに弱いんです。今回も早くから目覚めてましたが(ていうか寒くてほとんど寝てない)、シュラフから出る勇気がなかった。
まぁ遠征の場合はちゃんと起きて行動しますよ。
2016/10/11 19:41
私も一緒です♪
dokuboさん、こんばんは。
沢山星も出ていて目も覚めているけど御来光見に行かず・・・私もよくあります(^o^)/
「仕事でも無いのに何でこんなに早く起きなきゃいけないんだ?」とか「御来光何回も見てるし!」と自分に言い訳をして何回諦めたことか(笑)

10日は私も白山北部に居ました。お昼からの天気の崩れ方は早かったですね。

余談ですが週末に来るムコ殿はdokuboさんが居ないと困るって事ですか⁉
なんか逆に感じるのは私だけでしょうかf^_^;)
2016/10/12 21:25
Re: 私も一緒です♪
kabukiyaさん、おはようございます。
実は白山ではご来光を見たことがありません(爆)
まぁ見るなら展望歩道とか中途半端なところではなく、御前峰で見たいですね。
来年あたりナイトハイクで挑戦してみます。
南竜に泊まる時はガッツリ歩く気分じゃないので、早起きは難しいかも・・・

ムコ殿が来てる時はやっぱり自分はいない方がいいですか?
家内はいろいろと忙しそうですが、ジジィの立ち位置がわからずウロウロしてます(汗)
2016/10/13 5:20
2時間遅れの後追い登山でした
dokuboさん、はじめまして

10日は、始発バスで別当出合に入り、展望歩道〜御前峰〜大汝峰〜エコーラインのコース取りでしたので、前半戦、2時間遅れでdokuboさんのあとを追っていたことになります。写真を拝見すると、私が通ったときと似たような空の色をしていますので、この日は11時頃まで安定した天気だったようです。

地元の低山歩きも楽しいですよね。私もぼちぼちそこらを徘徊してますので、お会いするかもしれませんね
2016/10/12 22:57
Re: 2時間遅れの後追い登山でした
tom32さんはじめまして、コメントありがとうございます。
展望歩道から室堂へ辿るルートはお気に入りの道のひとつですが、日曜は天気が良くクロマメノキの赤が鮮やかでしたね。
白山をたびたび歩かれていらっしゃるようで、たぶん擦れ違ったこともあるでしょう。
次回お会いできましたらよろしくお願いします。
2016/10/13 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら