ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 997258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 (広河原から往復)

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
12.5km
登り
1,184m
下り
1,181m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:25
合計
5:01
6:42
19
7:51
7:56
36
8:32
8:33
25
8:58
8:59
9
9:08
9:11
4
9:15
9:15
6
9:21
9:25
6
9:31
9:31
23
9:54
9:54
31
10:25
10:31
33
11:25
11:27
16
11:43
ゴール地点
6:39駐車場-7:51休憩@4/10-8:59恵那山山頂-10:25休憩@4/10-11:27駐車場
天候 曇り、下界は晴れ
弱風、樹林帯がなかったら風のため恐らく相当寒い
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・広河原ルートのゲート前の駐車場を利用。到着時(6:10頃)の気温5℃、出発時(11:50頃)の気温7℃。キャパは20台くらいと思うが、早朝の時点ではガラガラ、正午前の時点ではいっぱいで、一部路駐あり。登山道が複数あるので、猛烈な混雑はないのかもしれない。
・駐車場までの林道は道幅が狭いところは多いが、路面は概ね良好。
コース状況/
危険箇所等
危険個所や迷うようなところは見当たらず。今日の時点では登山道上の泥濘は多かったが、凍結は見られず。最初と最後の林道は、アスファルト舗装されていて自転車の通行が可能だが、歩いても片道30分ほどと短いので、わざわざクルマに積んでくるのは微妙なところ。登山道は全般的に笹原を切り開いて作ったようになっている。
駐車場そばにある看板
2016年11月03日 06:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 6:40
駐車場そばにある看板
登山口の目印
2016年11月03日 07:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 7:01
登山口の目印
1/10とふってあり、現在地の把握に役立つ
2016年11月03日 07:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 7:12
1/10とふってあり、現在地の把握に役立つ
4/10は休憩適地。登りも下りもここで休憩した。
2016年11月03日 07:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 7:55
4/10は休憩適地。登りも下りもここで休憩した。
大ガス
2016年11月03日 08:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 8:11
大ガス
いきなり山頂
2016年11月03日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 8:58
いきなり山頂
山頂三角点
2016年11月03日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 8:58
山頂三角点
別の山頂標識
2016年11月03日 08:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 8:59
別の山頂標識
展望台?
2016年11月03日 09:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 9:31
展望台?
展望台から撮影
2016年11月03日 08:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 8:59
展望台から撮影
樹木が少し樹氷っぽく
2016年11月03日 08:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 8:59
樹木が少し樹氷っぽく
山頂近くの立派なトイレ
2016年11月03日 09:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 9:07
山頂近くの立派なトイレ
山頂近くの避難小屋
2016年11月03日 09:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 9:08
山頂近くの避難小屋
下りの途中。こんな感じの緩やかなところが多く歩きやすい。
2016年11月03日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 9:57
下りの途中。こんな感じの緩やかなところが多く歩きやすい。
笹も多い
2016年11月03日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 10:03
笹も多い
下界は晴れているようだ
2016年11月03日 10:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 10:04
下界は晴れているようだ
紅葉はほぼ終わり
2016年11月03日 10:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 10:13
紅葉はほぼ終わり
登山口近くの橋
2016年11月03日 11:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 11:04
登山口近くの橋
林道はアスファルト舗装されている
2016年11月03日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 11:07
林道はアスファルト舗装されている
駐車場
2016年11月03日 11:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 11:28
駐車場

感想

恵那山は自宅のある埼玉県南部からはかなり遠く、なかなか訪問の機会が得られなかったが、好天予報を信じて出かけてきた。結果は、天気は良くなくて、展望もほとんどなくて、かなり残念な山行となってしまった。

中央道を延々走って飯田山本ICを降り、6時過ぎにゲート前の駐車場に到着。高速を走る距離は長かったが、下道は短かったのが幸い。11月とは言え祝日だし、予報も良いので駐車場の混雑を予想したが意外にもガラガラ。外は一桁の気温だったがあまり寒さを感じない。食事をしようとするが、運転疲れのためか全く食欲がなく、おにぎりを数口かじっただけで準備に移りトレイを済ませて行動開始。夜はすっかり明けていて明るくなっていた。歩き始めは舗装された林道。これなら自転車を持ってくれば良かったとも思ったが、林道歩きは30分ほどなので、ウォームアップとしては良い程度だった。登山口の標識が現れ少し下って河原に下り、木製の橋を渡って本格的な登山道が始まる。昨日の雨のせいか、登山道は濡れているし所々が泥濘になっている。シューズはローカットなのであまり下手に歩くと泥の中にドボンしそうで少し緊張する。はじめは急な坂が続くがそれも長くはなく、すぐに比較的ゆるやかな登山道に代わる。歩き易いし、落ち葉も多いので膝にも優しい。天気予報では晴れのはずだったが、出発後いくら時間が経っても曇りのままで、4/10で休憩している時などは、吹き抜ける風があまりに冷たく寒く、ザックからハードシェルを取り出して着込むほどだった。こんな微妙な天気と分かっていたなら、埼玉からはるばる300kmも運転してこなかったと思ったが、時すでに遅く、先に進むのみ。しかしそれにしても天気が悪い。登山道からは時折下界が見渡せたが、下のほうは明るく晴れているようだった。山に関しては、今日は悪いほうに予報がはずれたようだ。出発から2.5時間かからず、特に盛り上がりもないままに山頂標識のある地点に到着。ガスがかかっていて展望はまるでないし、そもそもこの山はここまでほぼずっと樹林帯なので展望が得られるところは限られていた。展望の山というよりも、麓から見上げる山なのかもしれない。近くに避難小屋があるとのことなのでそちらにも足を延ばす。山頂標識を過ぎて最初に目に入った建屋はトイレだったが、最近立てられたのか、外観はえらくきれいで立派だった。中身は未確認。すぐそばにこちらも立派できれいな避難小屋が立っていて、こちらは中をのぞいて見たが、暗くてよく分からず。恐らく既にオフシーズンとのことで雨戸などを取り付けてしまったのだろう。地図を見ると2191が最高点のように書かれているのでそちらの方面まで出張るが、結局どこがそれに当たるのかはよく分からなかった。思った以上に早く到着したので山頂付近でゆっくりしても良かったが、天気も悪いし、展望も良くないし、途中追い抜いてきた登山者がこの後続々山頂に到着し、混雑するのが目に見えていたので、避難小屋で小休憩をしたのみで下山にかかる。下り始めると多くの登山者が登ってくるため、なかなか自分のペースで歩くことができないほどだった。秋の祝日の百名山なので、すれ違いは仕方なしと諦める。10人とかの団体がいないだけましだった。帰りも4/10で休憩し、ここまでずっと来ていたシェルを脱ぐか迷ったが、風が冷たく感じたのでそのまま下ることに。しかしこれは失敗で、このあと標高が下がり気温が上がったのでジャケットを着たままでは暑く感じ、汗をかくほどまでになった。下り始めて天気が良くなると精神衛生に良くないが、この日は結局そのようになることはなく、登山口までたどり着いてしまった。暑くて汗をかいたので、橋を渡る前に上着を脱いでザックにしまう。今回のルートは、標高の低いところは風が抜けず、夏はかなり暑そうだった。林道歩きをしていると、これから登山口へ向かう人もいた。早い人なら往復3-4時間あれば十分だろうし、林道は暗くても問題なので、何かシリアスなことになることも少ないのだろう。出発から4時間かからずに駐車場に戻る。もう一往復しても明るいうちに十分帰ってこられるだろうが、さすがにそれはつまらないので大人しく撤収することに。前回の皇海山といい今回の恵那山といい歩き足りないが、日の短い秋なのでこれはこれで良しとしたいが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら