ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 343796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須(沼原・白笹山・南月山・隠居倉・三斗小屋:喧騒なる夏山から秋への中休み!)

2013年09月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
16.5km
登り
1,176m
下り
1,184m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:30 沼原園地駐車場
07:05 白笹山
07:45 南月山
08:40 日の出平
09:15 牛ヶ首
09:45 峰の茶屋避難小屋
10:15 朝日の肩
10:25 熊見曽根
10:55 隠居倉
11:45 三斗小温泉
12:05 沼原への分岐
12:50 姥ヶ平下分岐
13:55 沼原湿原
14:35 沼原園地駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼原園地駐車場を利用!
コース状況/
危険箇所等
沼原園地駐車場までのアクセスは良好(駐車場手前約500メートルは砂利道)
登山ポストなし。
今日の山旅は沼原から奥那須へ!
雨上がりの朝、覚悟を決めて出発です^^;
2013年09月13日 05:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 5:31
今日の山旅は沼原から奥那須へ!
雨上がりの朝、覚悟を決めて出発です^^;
笹露に悩まされながら歩きます(>_<)
2013年09月13日 06:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 6:00
笹露に悩まされながら歩きます(>_<)
くねくねの樹木!自然の厳しさがありました。
2013年09月13日 06:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 6:34
くねくねの樹木!自然の厳しさがありました。
時には素敵な出逢いが(^^)
雨露の宝石たち(*^_^*)
2013年09月13日 06:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/13 6:42
時には素敵な出逢いが(^^)
雨露の宝石たち(*^_^*)
白笹山へは、今日一番の急登です(^-^)
2013年09月13日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 6:43
白笹山へは、今日一番の急登です(^-^)
アキノキリンソウが「頑張れ〜」と声をかけてくれました(^_^)
2013年09月13日 06:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 6:44
アキノキリンソウが「頑張れ〜」と声をかけてくれました(^_^)
ほっぺをすりすり、ご挨拶(*^_^*)
2013年09月13日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/13 6:57
ほっぺをすりすり、ご挨拶(*^_^*)
おおっ、秋の近し・・、いい色合いです(^_^)v
2013年09月13日 06:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 6:47
おおっ、秋の近し・・、いい色合いです(^_^)v
ドウダンも先っちょが色好き始めていました(^-^)
2013年09月13日 06:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 6:50
ドウダンも先っちょが色好き始めていました(^-^)
笹露に悩まされ、白笹山山頂(^_^)v
次は南月山へ!
2013年09月13日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 7:08
笹露に悩まされ、白笹山山頂(^_^)v
次は南月山へ!
濡れてしっとり、足下に真っ赤な真珠(^-^)
2013年09月13日 07:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/13 7:17
濡れてしっとり、足下に真っ赤な真珠(^-^)
笹藪はここからが本番でした(*_*)
辛い、冷たい、だが体は蒸し暑い〜ぃ!
2013年09月13日 07:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 7:26
笹藪はここからが本番でした(*_*)
辛い、冷たい、だが体は蒸し暑い〜ぃ!
あれれ・・・!てるてる坊主。
どなたかの落とし物、それとも神様の悪戯かな(^^)
2013年09月13日 07:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/13 7:29
あれれ・・・!てるてる坊主。
どなたかの落とし物、それとも神様の悪戯かな(^^)
てるてる坊主の威力抜群!薄日が差してきた(^o^)
2013年09月13日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 7:30
てるてる坊主の威力抜群!薄日が差してきた(^o^)
南月山山頂、お参りお参り、合掌!
次は日の出平に向かいます。
笹こぎはここで終了、あとは快適な登山道!
2013年09月13日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 7:46
南月山山頂、お参りお参り、合掌!
次は日の出平に向かいます。
笹こぎはここで終了、あとは快適な登山道!
木の実のしずくも、気持ちよく見える(^o^)
2013年09月13日 07:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 7:57
木の実のしずくも、気持ちよく見える(^o^)
お地蔵様、おはようございます。いつも安全をありがとう!(^^)!
2013年09月13日 07:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/13 7:57
お地蔵様、おはようございます。いつも安全をありがとう!(^^)!
ガスは沸き立つが、明るい足元!
心地よい風が吹いていました(^^)/
2013年09月13日 08:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 8:02
ガスは沸き立つが、明るい足元!
心地よい風が吹いていました(^^)/
そして、お目当てのイワインチン!
2013年09月13日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/13 8:05
そして、お目当てのイワインチン!
イワインチンの影にウスユキソウも咲いていた(^^)
2013年09月13日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/13 8:08
イワインチンの影にウスユキソウも咲いていた(^^)
たくさんのイワインチン!
緑の茂る葉っぱにその黄色が印象的でした(*^_^*)
2013年09月13日 08:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10
9/13 8:17
たくさんのイワインチン!
緑の茂る葉っぱにその黄色が印象的でした(*^_^*)
ウラジロタデかな?
もう終わりを迎えていました。
2013年09月13日 08:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
9/13 8:19
ウラジロタデかな?
もう終わりを迎えていました。
低い足下にも秋の気配がありました。
2013年09月13日 08:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/13 8:22
低い足下にも秋の気配がありました。
吹きっさらしの稜線から低灌木帯へ!
2013年09月13日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 8:24
吹きっさらしの稜線から低灌木帯へ!
ミネザクラの葉っぱが色づいていました(^^)
2013年09月13日 08:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 8:26
ミネザクラの葉っぱが色づいていました(^^)
日の出平はミネザクラの宝庫!
春もいいですが、秋もいいですね(^-^)
2013年09月13日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 8:29
日の出平はミネザクラの宝庫!
春もいいですが、秋もいいですね(^-^)
ミヤマホツツジ!淡いピンクと雨露で薄化粧!可愛い(^^)
2013年09月13日 08:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11
9/13 8:32
ミヤマホツツジ!淡いピンクと雨露で薄化粧!可愛い(^^)
おっと、真っ赤です。
2013年09月13日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 8:33
おっと、真っ赤です。
淡いピンク色にひかれます。夏の終わりを感じさせてくれます(^O^)
2013年09月13日 08:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 8:38
淡いピンク色にひかれます。夏の終わりを感じさせてくれます(^O^)
日の出平の分岐です!左は沼原へ、ここは真っ直ぐ牛ヶ首に向かいます。
2013年09月13日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 8:40
日の出平の分岐です!左は沼原へ、ここは真っ直ぐ牛ヶ首に向かいます。
ミネザクラのトンネル〜ぅ!
2013年09月13日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 8:45
ミネザクラのトンネル〜ぅ!
楓の葉っぱもほんのり秋色!
2013年09月13日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/13 8:47
楓の葉っぱもほんのり秋色!
トリカブト!
2013年09月13日 08:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
9/13 8:48
トリカブト!
そして、マツムシソウ!
2013年09月13日 08:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9
9/13 8:50
そして、マツムシソウ!
やっぱり紫色は初秋の彩りですね(*^_^*)
2013年09月13日 08:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10
9/13 8:50
やっぱり紫色は初秋の彩りですね(*^_^*)
うわ〜、いいね〜、この楓(^_-)
2013年09月13日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/13 8:52
うわ〜、いいね〜、この楓(^_-)
日の出平にもイワインチン!
2013年09月13日 08:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 8:55
日の出平にもイワインチン!
ほんと、たくさん咲いていました。その姿に心踊らせました。来て良かった(^o^)
2013年09月13日 08:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/13 8:57
ほんと、たくさん咲いていました。その姿に心踊らせました。来て良かった(^o^)
うわ〜、一瞬だけど。ど〜んと茶臼岳・・!
手前の紅葉もいいね〜!、
2013年09月13日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/13 8:58
うわ〜、一瞬だけど。ど〜んと茶臼岳・・!
手前の紅葉もいいね〜!、
姥ヶ平も俯瞰!
あと半月もすると姥ヶ平、いい色合いになります!
楽しみです(^^)
2013年09月13日 08:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 8:59
姥ヶ平も俯瞰!
あと半月もすると姥ヶ平、いい色合いになります!
楽しみです(^^)
トモエシオガマですね!可愛い色で出迎えてくれました。その出逢いがうれしかった。
2013年09月13日 09:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 9:08
トモエシオガマですね!可愛い色で出迎えてくれました。その出逢いがうれしかった。
オヤマボクチですね。その大きさにたくましさを感じました。
2013年09月13日 09:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 9:09
オヤマボクチですね。その大きさにたくましさを感じました。
牛ヶ首に来ました。山頂はガスっていますが、いい風が吹いてました。
2013年09月13日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 9:19
牛ヶ首に来ました。山頂はガスっていますが、いい風が吹いてました。
噴気口から蒸気が湧き上がる!一瞬ですが茶臼岳山頂の角が見えました(~o~)
2013年09月13日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 9:29
噴気口から蒸気が湧き上がる!一瞬ですが茶臼岳山頂の角が見えました(~o~)
シューシューと間近に見た噴気口は迫力があった!
ここを無間地獄というそうです!
2013年09月13日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 9:31
シューシューと間近に見た噴気口は迫力があった!
ここを無間地獄というそうです!
うわ〜、きた〜!白玉の木の実・房なりです。こんなの初めてみました。
2013年09月13日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
9/13 9:33
うわ〜、きた〜!白玉の木の実・房なりです。こんなの初めてみました。
普通は、こんなまばらです!
2013年09月13日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 9:32
普通は、こんなまばらです!
よく見ると周りに、ガンコウランの実もたくさん(^^)、熊の好物だとか(^^;)
2013年09月13日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/13 9:34
よく見ると周りに、ガンコウランの実もたくさん(^^)、熊の好物だとか(^^;)
ウラジロタデ色づき始め(^-^)
2013年09月13日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 9:37
ウラジロタデ色づき始め(^-^)
おお、秋の景色!
2013年09月13日 09:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 9:45
おお、秋の景色!
峰の茶屋到着!
前方の剣が峰を右側からトラバースします!
2013年09月13日 09:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 9:48
峰の茶屋到着!
前方の剣が峰を右側からトラバースします!
トラバース道は、エゾリンドウの宝庫です(^o^)
2013年09月13日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/13 9:53
トラバース道は、エゾリンドウの宝庫です(^o^)
ヤマハハコも咲いていました。
2013年09月13日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 9:54
ヤマハハコも咲いていました。
この紫色に癒されながら歩きます!
2013年09月13日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 9:55
この紫色に癒されながら歩きます!
おお、ナナカマド!これが色づくと凄いんだな〜(^o^)
2013年09月13日 09:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 9:57
おお、ナナカマド!これが色づくと凄いんだな〜(^o^)
黒豆の木、山のブルーベリー、美味いんだなこれが(^o^)
2013年09月13日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/13 9:59
黒豆の木、山のブルーベリー、美味いんだなこれが(^o^)
大黒岩と弁天岩!いつ見ても崩れそうな雰囲気!
2013年09月13日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 10:00
大黒岩と弁天岩!いつ見ても崩れそうな雰囲気!
恵比寿大黒の道しるべ!
2013年09月13日 10:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:01
恵比寿大黒の道しるべ!
いつもの、鎖場!、ガスで先が見えませ〜ん!
2013年09月13日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:12
いつもの、鎖場!、ガスで先が見えませ〜ん!
登り切ると朝日の肩!うっすらと朝日岳山頂が見えていた。熊見曽根に向かいます!
2013年09月13日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:17
登り切ると朝日の肩!うっすらと朝日岳山頂が見えていた。熊見曽根に向かいます!
すぐに熊見曽根の分岐にでます。右が三本槍岳方面、ここは真っ直ぐに隠居倉へ!
2013年09月13日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:27
すぐに熊見曽根の分岐にでます。右が三本槍岳方面、ここは真っ直ぐに隠居倉へ!
隠居倉へ続く稜線です。
2013年09月13日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:27
隠居倉へ続く稜線です。
ここも紅葉が綺麗なところです。やっぱりミネザクラがやや色づき始め!
2013年09月13日 10:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 10:39
ここも紅葉が綺麗なところです。やっぱりミネザクラがやや色づき始め!
下りきった鞍部の広場にて、ヤマハハコ!
2013年09月13日 10:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 10:40
下りきった鞍部の広場にて、ヤマハハコ!
楽しそうにウメバチソウが踊り出す!
2013年09月13日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/13 10:43
楽しそうにウメバチソウが踊り出す!
広場から剣が峰が見えていた!
茶臼岳はガスのかな^^;
2013年09月13日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 10:44
広場から剣が峰が見えていた!
茶臼岳はガスのかな^^;
小さな広場ですが、ここは花畑です(*^_^*)
2013年09月13日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:46
小さな広場ですが、ここは花畑です(*^_^*)
ミヤマヨナメなのかな?、花は咲き終わり冬支度です(^^)/
2013年09月13日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 10:48
ミヤマヨナメなのかな?、花は咲き終わり冬支度です(^^)/
隠居倉のピークに来ました!
晴れていれば360度パノラマなんだけど(>_<)
2013年09月13日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:55
隠居倉のピークに来ました!
晴れていれば360度パノラマなんだけど(>_<)
隠居倉から三斗小屋温泉へ!
この斜面は秋の紅葉がいいですよ〜!
2013年09月13日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 11:09
隠居倉から三斗小屋温泉へ!
この斜面は秋の紅葉がいいですよ〜!
鎖が張られた登山道!急降下でした^^;
2013年09月13日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 11:11
鎖が張られた登山道!急降下でした^^;
オトギリソウが一輪だけ咲いていました。
こんにちは、よく頑張っているね(^^)
2013年09月13日 11:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
9/13 11:12
オトギリソウが一輪だけ咲いていました。
こんにちは、よく頑張っているね(^^)
可愛いリンドウが咲いていました。
2013年09月13日 11:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 11:13
可愛いリンドウが咲いていました。
両側笹ですが、広いので濡れません〜ん(^_^)
2013年09月13日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 11:17
両側笹ですが、広いので濡れません〜ん(^_^)
一番右の小さな花が、小さなつぶらな瞳で私を見ていましたよっ!
2013年09月13日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/13 11:18
一番右の小さな花が、小さなつぶらな瞳で私を見ていましたよっ!
おお、強烈な赤!やはすぎじゃねぇ!
2013年09月13日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/13 11:29
おお、強烈な赤!やはすぎじゃねぇ!
色づき始めたドウダンが綺麗(*^_^*)
2013年09月13日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 11:31
色づき始めたドウダンが綺麗(*^_^*)
リンドウも綺麗!秋色を装っています!
2013年09月13日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 11:33
リンドウも綺麗!秋色を装っています!
マイズルソウ、終焉の美!
2013年09月13日 11:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
9/13 11:36
マイズルソウ、終焉の美!
シラネセンキュウ?、よくわかりません^^;
でも可愛いぃ!
2013年09月13日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 11:37
シラネセンキュウ?、よくわかりません^^;
でも可愛いぃ!
綺麗な登山道を下っていくと・・!
2013年09月13日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 11:41
綺麗な登山道を下っていくと・・!
温泉神社!
2013年09月13日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 11:43
温泉神社!
鳥居をくぐると、そこは・・・!
2013年09月13日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 11:44
鳥居をくぐると、そこは・・・!
三斗小屋温泉の大黒屋です。
大黒屋の軒先を通って沼原に戻っていきます!
2013年09月13日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 11:47
三斗小屋温泉の大黒屋です。
大黒屋の軒先を通って沼原に戻っていきます!
マイズルソウの群落が、やや色づいて見送ってくれました(^o^)
2013年09月13日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 11:52
マイズルソウの群落が、やや色づいて見送ってくれました(^o^)
ここでも葉っぱが色づいて!
2013年09月13日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 11:55
ここでも葉っぱが色づいて!
沼原への分岐です。正面は峰の茶屋方面、ここは右に進みます!
2013年09月13日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 12:06
沼原への分岐です。正面は峰の茶屋方面、ここは右に進みます!
下りきると沢に出ます。
2013年09月13日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 12:15
下りきると沢に出ます。
橋の上流に小さな滝がありました。赤い川底に苔むした緑の岩肌がいい感じでした(^^)
2013年09月13日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 12:21
橋の上流に小さな滝がありました。赤い川底に苔むした緑の岩肌がいい感じでした(^^)
うわ〜、マクロな世界!松ぼっくりに小さなキノコが!、これも命の営みなんですね(^^)
2013年09月13日 12:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
9/13 12:26
うわ〜、マクロな世界!松ぼっくりに小さなキノコが!、これも命の営みなんですね(^^)
朽ちかけた樹木には容赦なく、キノコが生える!
2013年09月13日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/13 12:31
朽ちかけた樹木には容赦なく、キノコが生える!
緑の絨毯がやけに目にとまった!
美しい森の営みです(^_^)
2013年09月13日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 12:33
緑の絨毯がやけに目にとまった!
美しい森の営みです(^_^)
おお、デカっ!強烈な色合いで目に飛び込んできた^^;
2013年09月13日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 12:38
おお、デカっ!強烈な色合いで目に飛び込んできた^^;
こちらは対照的に、可愛らしく淡い黄色でひっそりと!
2013年09月13日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 12:51
こちらは対照的に、可愛らしく淡い黄色でひっそりと!
姥ヶ平下分岐です。左に行くと姥ヶ平、ここは右に進みます。
2013年09月13日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 12:52
姥ヶ平下分岐です。左に行くと姥ヶ平、ここは右に進みます。
ひとしきり登りきると、樹林帯の空間から茶臼岳が見えるのですが、今日は・・・!心の目で見ましょう(^^;)
2013年09月13日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 12:57
ひとしきり登りきると、樹林帯の空間から茶臼岳が見えるのですが、今日は・・・!心の目で見ましょう(^^;)
再び森の中へ。オレンジ色の憎いやつ!くえね〜^^;
2013年09月13日 13:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
9/13 13:01
再び森の中へ。オレンジ色の憎いやつ!くえね〜^^;
足下の葉っぱも色づき始める。間もなく訪れる秋を感じて止みません!
2013年09月13日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 13:03
足下の葉っぱも色づき始める。間もなく訪れる秋を感じて止みません!
真っ白キノコに・・・!
2013年09月13日 13:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 13:13
真っ白キノコに・・・!
ホウキタケ!もっともっといろんな種類のキノコがありましが、興味が湧いたものだけ撮影しました。
2013年09月13日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 13:14
ホウキタケ!もっともっといろんな種類のキノコがありましが、興味が湧いたものだけ撮影しました。
ブナの森から岳樺の森を過ぎていきます。
2013年09月13日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 13:16
ブナの森から岳樺の森を過ぎていきます。
すると、日の出平への分岐がありました。ここは直進です!
2013年09月13日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 13:33
すると、日の出平への分岐がありました。ここは直進です!
そして沼原湿原手前の分岐に出ます。この分岐は右は三斗小屋宿跡へ正面が湿原への入り口となります。
2013年09月13日 13:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 13:56
そして沼原湿原手前の分岐に出ます。この分岐は右は三斗小屋宿跡へ正面が湿原への入り口となります。
まずはアザミがお出迎え。こんにちは!
2013年09月13日 14:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 14:00
まずはアザミがお出迎え。こんにちは!
綺麗に整備された木道を進みます!
2013年09月13日 14:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 14:00
綺麗に整備された木道を進みます!
これはノコンギクでしょうか?淡いピンクが素敵でした。
2013年09月13日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 14:07
これはノコンギクでしょうか?淡いピンクが素敵でした。
湿原は草紅葉(^^)、秋を先取りしていました。
2013年09月13日 14:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 14:12
湿原は草紅葉(^^)、秋を先取りしていました。
アケボノソウお出ましですね(^o^)
2013年09月13日 14:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/13 14:17
アケボノソウお出ましですね(^o^)
まだ、これから開く蕾もありましたよ(^^)
2013年09月13日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/13 14:15
まだ、これから開く蕾もありましたよ(^^)
おっと、アケボノ兄弟の顔ぶれ!
お話中ごめんなさいね(*^_^*)
2013年09月13日 13:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 13:59
おっと、アケボノ兄弟の顔ぶれ!
お話中ごめんなさいね(*^_^*)
場末のサワギキョウってな感じ!なんかもの悲しさがあった!
2013年09月13日 14:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 14:18
場末のサワギキョウってな感じ!なんかもの悲しさがあった!
ツリガネニンジンです。夏の終わりを感じさせてくれました!
2013年09月13日 14:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 14:20
ツリガネニンジンです。夏の終わりを感じさせてくれました!
ワレモコウ、秋の季語、なんでこれがバラ科なのか^^;
2013年09月13日 14:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/13 14:22
ワレモコウ、秋の季語、なんでこれがバラ科なのか^^;
ズミの実かな?かなり目をひく赤色でした!
2013年09月13日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/13 14:26
ズミの実かな?かなり目をひく赤色でした!
さあ、沼原湿原散策も終わりです。子守石から駐車場に戻ります!ここは右へ進みます。
2013年09月13日 14:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 14:28
さあ、沼原湿原散策も終わりです。子守石から駐車場に戻ります!ここは右へ進みます。
子守石の伝説です。なんか悲しい伝説です(-_-)
2013年09月13日 14:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 14:28
子守石の伝説です。なんか悲しい伝説です(-_-)
さあ、最後の登りです。僅かな傾斜ですが足が重いです。
2013年09月13日 14:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 14:28
さあ、最後の登りです。僅かな傾斜ですが足が重いです。
ほぼ歩きづめ9時間の道のりでした(^^;)
2013年09月13日 14:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 14:36
ほぼ歩きづめ9時間の道のりでした(^^;)
そして沼原園地駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。蜂に刺されず良かったです(^^;)
2013年09月13日 14:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 14:37
そして沼原園地駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。蜂に刺されず良かったです(^^;)
撮影機器:

感想

★今日の山旅は!
○ホームグランド那須です。

★今日の目的は!
○南月山から牛ヶ首の間にある、イワインチンとマツムシソウに逢いに行くこと!
 しばらく行っていなかった隠居倉を歩くこと!

★歩いたコースは!
○沼原園地駐車場〜白笹山(栃木百名山)〜南月山(栃木百名山)〜牛ヶ首〜峰の茶屋避難小屋〜朝日の肩〜熊見曽根〜隠居倉〜三斗小屋温泉〜沼原への分岐〜姥ヶ平下分岐〜沼原湿原〜沼原園地駐車場という周回コースでした。

★どんな感じのコース!
○沼原園地〜白笹山:登山道の仮払いはされていません。笹が伸び放題!
          昨夜の雨露がびしょ濡れになりました。
          そのうえきつい登りです。
          レインウエア(下だけ)を着用しましたが汗でびしょ濡れ!

○白笹山〜南月山 :ここも笹が伸び放題!一部背丈よりも高い!
          全身ずぶ濡れ状態。
          (笹深く、蜂に刺されるのではないかとはらはらしながら歩きました。)
          ここまで、誰ともすれ違いませんでした。

○南月山にて   :南月山神社にお参り!(ここにこれたことを感謝!)
          やや薄日も差してきたので、レインウエアを脱ぎ、ずぶ濡れの服を着替えた。

○南月山から牛ヶ首:ここからは、快適な稜線歩き!
          黒くざれた登山道を歩いていくと、ザレと低木帯との狭間にイワインチンがたくさん咲いていました。
          日の出平付近のミネザクラが僅かに紅葉し始めていました。
          マツムシソウを探したところ、二輪だけ咲いてました。
          ほんの僅かでしたが逢えて良かった(*^_^*)

○牛ヶ首にて   :ここで始めて人と会いました。
          茨城県から来た5名パーティーさん達でした。
          安達太良を目指したがお天気の具合で那須に変更したそうです。

○牛ヶ首から峰の茶屋避難小屋:茶臼岳には登らず噴気口の脇をトラバース!
          ここからは、那須の人気コース、たくさんの方とすれ違いました。
          白玉の木が真っ白な実をつけていました。
          噴気口の蒸気は、間近で見るので迫力がありました。

○峰の茶屋から熊見曽根:剣が峰をトラバースします。
          ここは、那須一番のリンドウの宝庫ですよ(^^)
          たくさん、たくさん、群落を作っていました。綺麗でした(*^_^*)
          急なガレた岩場を通過します。
          鎖場もあって、ちょっと足下注意ですね!
          朝日の肩に上がると、一息入れます。
          朝日岳はスルーして熊見曽根へ。

          (牛ヶ首から朝日の肩まで、たくさんの方とすれ違いましたが、
           この先沼原湿原までは誰一人と会いませんでした。)

○熊見曽根から隠居倉:この稜線は、春遅くまで雪渓の残る場所です。
          一部谷に向かってガレており、登山道が狭いところがあります。
          ここの一部に花畑があります。
          今回も、ウメバチソウがたくさん咲いていました。
          隠居倉のピークからは、お天気が良ければ360度パノラマが見られます。
          三本槍岳も茶臼岳、朝日岳も間近に見えて迫力満点なのですが、今回はガスの中('_')

○隠居倉から三斗小屋温泉:秋の紅葉がいい場所でもあります。
          途中に三斗小屋温泉の源泉があります。
          シューシューと音をたてて蒸気が吹き上がっています。
          温泉神社にでて鳥居をくぐると、目の前に三斗小屋温泉の煙草屋が現れます。

○三斗小屋温泉から姥ヶ平下分岐:苔むした地面や秋に向かうマイズルソウの葉っぱにどことなく郷愁を覚えました。
          至る所にキノコも生えていましたよ!
          興味をひいたキノコだけ写真を撮りました(^_^)v

○姥ヶ平下分岐から沼原湿原:樹林帯をひた下ります。
          黙々と歩き、ふと気づくと岳樺の森を歩いてます。
          所々にブナもありました。
          日の出平分岐を過ぎて、沼原園地と沼原湿原への分岐があります。
          この付近は綺麗な唐松の森となっていました。

○沼原湿原:    湿原のお花は、ほぼ終わりでしたが、アケボノソウはまだまだ頑張っていました。
          先日、高原山山塊大沼公園にて出逢ったアケボノソウより、やや小ぶりな感じがしました。
          湿原は木道が完備されています。
          若いカップルや年配のご夫婦の方、花のガイドブックを見ながら歩いている人などなど。
          たくさんの方が歩かれていました。
          車で気軽に来られる所なんですよね(^_^)

○沼原湿原から駐車場:石の階段も綺麗になり、樹林帯の道も良く踏まれていて安心して歩けます。

★秋の気配は!
○小さな秋が至る所に、たくさんありました(*^_^*)。
 山でであった方が、「あと2週間もすると、稜線では紅葉が始まるよ!」と話されていました。

★感想は!
○盛夏が過ぎて喧騒なる山も、花々達も一段落し、所によっては木々の葉っぱも緑から黄色へと変化しているところでした。
 お天気の悪さも手伝って、那須の山は歩かれている人も少なめな感じがしました。
 間もなく、紅葉に彩られる那須の山々、あっという間に夏が通り過ぎてしまいました。
 紅葉のたよりが届くと、再び那須は大賑わいを見せることでしょう!
 今回は、その中休みとでもいう感じがしました。
 静かで、のんびりとした山歩きができました(*^_^*)
 ほっ・・(^-^)
           

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人

コメント

だから、遊び過ぎだってば!!
sakuraさん、おはようございます〜

蜂に刺されたばかりなのに、また行ったのね〜

山は既に秋の気配ですね

天気はイマイチだったようですが、紅葉で混雑する前の静かな山歩きを堪能できて良かったですね
2013/9/15 11:19
あれ〜一日違いでした(*^。^*)
 sakurasakuさんのアケボノソウレコに刺激され
  昨日沼っ原に行って会ってきましたヨ〜
   で…レコ書いて山行記録を見たら私の上に見慣れたお方

  私はハイキングまでもいってないけど
   しっかり歩かれましたネ
  今年の紅葉期は駐車場探しの苦労を避けて
   沼っ原から姥ヶ平に登る積りです
  下見の登山の積りがほんのさわりだけで終了

 アケボノソウは飽きる事のない美しさでした
  湿原に水が少ないのが春から気になってますが
 相変わらず少なくて乾燥化が心配ですネ
2013/9/15 11:29
秋の気配ですね〜
こんにちは
もう秋の気配が感じられますね。sakurasaku64さんの美しい写真見てたら、たまにはキノコ狩りから離れて紅葉狩りしてみようかと思いました。姥ヶ平の紅葉拝むのは栃木のハイカーの義務ですかね

写真93はマスタケでしょう。写真の物は育ち過ぎですが、幼菌は食べられます。ちなみに喜んで採る程の味ではありません
2013/9/15 14:55
わかちゃいるけど・・・^^;
FRESCHEZZAさん、こんばんは!

蜂に刺されてこりごりなのに、まだ刺されたところもこりこりなのに!懲りてませんね〜、ほんとお馬鹿なんです。

遊びすぎは分かっているのですが 、何か、やめられないんですよね、山も、 も!
妻もあきれ顔です

少し、ひかえよっと
秋本番に備えてmaple
2013/9/15 18:05
ほう、ほう、沼原から!
BOKUTYANNさん、こんばんは!

アケボンソウ、ほんといい花です。見ていると素直な気持ちになれますね

それに、よくよく見ると、とっても面白いです!
花びら一つ一つに髪の毛があって、目が二つあって、おしべが手を広げてバンザーいなんて見えるのは私だけ!

ところで、牛ヶ首であった方も、言っていました。
姥ヶ平の紅葉は「沼原から入った方がいい。ちょっと遠いがすいているので」と!

ほうほう、確かにその通りですね!いい考えです(^o^)

みんな同じ考えだったら混んじゃったりして
2013/9/15 18:23
秋味一番、姥ヶ平!
Shaminekoさん、こんばんは!

そりゃそうでしょ、姥ヶ平
いつも秋の訪れを一番に知らされてくれる場所ですから

でもいつもたくさんの人で賑わいすぎで、朝一番でいったことはありません。行くときは午後とか、時期をずらすとかしています。それでもとっても綺麗で癒される秋を感じさせてもらえます。秋味一番な場所ですね。

マスタケですか?、とっても食べれるキノコには見えませんでした。大きな株が二つ並んで咲いていた。いやいや生えていましたよ!

食べれるキノコいくつかは知っていますが、一人だとなかなか手が出ません。これ間違いないとお墨付きをもらわないとやっぱ心配ですね!

Shaminekoさんは、凄いですね。またキノコのレコ楽しみにしていますよ。山に入ってキノコがあったらレコに載せてみますので、判定のほどよろしくね

では、では・・・(^_^)/
2013/9/15 19:18
笹原を行く
こんばんは、sakurasaku64さん。

やはり南月山までは笹露に苦労されたようですね
レインウェアを着用しても濡れてしまうとは・・・
笹刈りされるまでは我慢ですね。

色付いた葉が多いようで紅葉が進んでいるのを実感します。
日の出平にはマツムシソウが咲いていましたか。
自分が歩いた時には全く分からなかったです。
2013/9/15 22:42
ゲスト
初秋ですね
いやあ、やっぱりsakurasaku64さんの写真好きだなあ。
自分が最近ダメな分見て楽しませてもらえてラッキーです。

那須、こういうコースもあるんですね。ちょっとロングですね。
もう、秋ですね。お地蔵さんは冬の装いでしたが(笑)

もうちょっと天気安定してくれませんかねえ
2013/9/16 2:28
マツムシソウ!
wakasatoさん、おはようございます。

笹露、参りました。
そのうえ深い笹漕ぎ、いつ蜂の巣に触れてしまうのかとはらはらしながら進みました。
曇ってはいましたが南月山に出たときの晴れ晴れした気持ちは最高〜でした

こんなにも小さな秋が来ているとは思っていませんでしたので、「夏って短いな〜」なんて思いにふけりました

マツムシソウ一昨年の10月中旬に訪れたときに日の出平で始めて出逢いました。
それまで私も全く気づきませんでしたし、那須にマツムシソウがあるとは聞いたことがりませんでした。
マツムシソウは日の出平のほんの一角でしか見ていませんので、勝手な推測ですが、もしかしたら、誰かが種でもまいたのかもしれませんね 。(前からあったのに、分からなかっただけかも ?)

南月山で数年前にコマクサに出逢いました。
ビックリしましたよ!これはネットで人の手によって植えたと記事がありました。
でもその後見あたりません。盗掘されたとか、本来はない花なので自然保護のため抜き取ったとの話もあるようです。

どうなんでしょうね。
やっぱり、本来はあるべき所に咲くのがいいのでしょうね。
マツムシソウ大好きなので、近くの那須でたくさん見れるようになると嬉しいんだけどな〜
2013/9/16 8:53
あっという間の夏でした!
アルピさん、おはようございます。

写真好きだなんて、照れちゃいますよ。
でも、嬉しいです。
頑張って撮ってきた甲斐がありました。

なかなか、山歩きと写真を両立させるのは難しいですよね。
たくさん歩きたいと思うと写真が疎かになるし、写真を取りは始めると前に進まない!
う〜ん、まどろっこしい気持ちになるときがあります。

でも結局のところ、気持ちは写真の方に軍配があがり、思い描いた目的地まで行けないことがしばしばです。
帰ってきて写真の整理がまた大変です。
よく見ると捨てる写真が半分くらいはあります。
残った写真も気に入るのがあまりありません
まだまだですね。(^^;)(まっ、プロでもないのでいいっか

那須もコース取りによってはロングになりますが、アルピさんの足ならなんてこと無いですよ 優しい方だと思います。

那須もこれから秋がやってきますが、紅葉もいいところです。
毎年時期にはテレビで放映されたり、旅行雑誌などで取り上げられたりと気軽に楽しめる所です。
是非一度は那須山へ 、おいでナス!(^^)!
2013/9/16 9:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら