ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > SirozouさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 01日 06:15未分類

揚げ物、万歳🙌

トンカツについて語れ、と言われたら二、三時間語り続ける自信はある←それがどうした(笑) 揚げ物は揚げたてが良い。 フライヤーでチャチャッと油を切り、包丁でザクザク切られたトンカツを「はい、どうぞ」と出されたら、直ぐに食べたい。秒で頬張りたい。 鮮度が大事なのは刺身ばかりではない。揚げ物
  48   9 
2025年 04月 26日 08:51未分類

山行中止→朝マック

今、仕方なく地元で朝マックを食べている←嫌いなのか? 本当なら今頃、越生五大尊のツツジを見に行っていたはずなのだが、昨晩父が高熱を出し、更に同時刻に職場のパートさんの緊急入院もあり、とても旅に出る状況では無かったのだ。 なので、仕方なく地元で朝マックを食べている←嫌いなのかw
  75   8 
2025年 04月 19日 05:55未分類

心を込めて、花束を。

同じ部署の女性従業員が、定年の為に退職することになった。 会社で送別会が行われる際に、退職者に手渡される花束を前日に買うのは、何故かいつも私の役目である。  職場の連中からは「花束買うの頼むね」みたいな雰囲気が漂っているし、私自身別に嫌いな役目でもない。 そんな次第で、今回も会社帰
  65   7 
2025年 01月 18日 06:24未分類レビュー(その他道具・小物)

【東京のスイス ロマンの里・桧原村】

時々、思い出した様に断捨離を行うことがある。 二年前の断捨離の様子↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/10052-detail-299223 私の秘密基地(書斎&筋トレルーム)として生まれ変わった部屋であるが、時を経て再び物置と化している。
  70   4 
2024年 12月 07日 06:06未分類

鎌仙人(雲取山荘初代主人)の話。

先日、三条の湯に泊まった際に、食堂の本棚に富田治三郎(雲取山荘初代主人。通称・鎌仙人)の若い頃の写真を見つけた。 晩年の頑固親父の印象とは異なる、はにかみ気味の穏やかな表情だった。 鎌仙人と言えば以前、山と高原地図(奥秩父か奥多摩)の冊子の巻末に載っていたエッセイを思い出す。  既に手元に
  86   12 
2024年 10月 14日 06:20未分類

富士山≒高尾山?

以前、或るお方(てか、のりさん(笑))が日記で《先読み能力》について触れられていた様に、私は自分自身の《言い間違い》の多さに困り果てている。 会社の休前日に、 「この仕事、明日迄に処理しておいて」と私が指示すると、 「えっ、明日休みですよ!休日出勤しなけりゃ駄目ですか??」 などと、
  69   8 
2024年 08月 05日 05:14未分類

永遠のひとが、蘇る。

かつてPhotoshopを操る業務に就いていた影響か、AIを駆使した画像加工アプリが出てくると、つい次から次へと試してしまう。 静止画に関してはある程度見慣れた感はあるが、動画生成AIの技術の進歩には驚くばかりである。 お気に入りのYouTubeチャンネルで【写真復活】というものがある。
  74   4