![]() |
![]() |
![]() |
ふかふかのソファー、熱々のオシボリ、メニューブックがパタンと閉まる木製の物だとなお良い。
珈琲を淹れられて「ごゆっくりどうぞ」と言われた瞬間から体内のテンションスイッチは全てオフ。(ここだけの話、珈琲の味なんて別に求めてない(笑))
カランカラン♪と心地よいドアベルに見送られて店を出た後も、しばらく至福のひとときの余韻は続く。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は浅草にある喫茶店【ロッジ赤石】に入った。
10年程前に悪沢岳〜赤石岳縦走が雨天の為中止になった際に《赤石》繋がりで気晴らしのつもりで入店したら雰囲気がとても良い店だった。そんな経緯があり、今でも足繁く通っている。
人気メニューは海老サンドの様だが、小生はいつもカツカレーを注文している。…というよりもカツカレーしか食べた事がない(笑)
今日こそはと思い、海老サンドを注文するつもりで意気揚々と来たのだが、カレーの芳香と薄くカラッと揚がったカツの脂身の美味さには抗えず、またしてもカツカレーを注文してしまった。
次回こそ海老サンドを食べたい。
その為には前夜のうちに別のどこかでカツカレーを先に食べておき、心が揺れない様にしておこう(笑)
ちなみに創業者の実家から赤石岳が見えていたらしく、それが【ロッジ赤石】の店名の由来だそうです。
ついカツカレーに行ってしまう気持ち、よく判ります(笑)
「赤石(岳)」と来たら今度は神田の「(喫茶)穂高」…へ縦走ですね。
初めまして😊
喫茶穂高、存じております。
入口が地味でいつも素通りしてしまう店ですね(笑)
確か夜は早めに閉まる店だと思います。
一方、ロッジ赤石は真夜中まで営業してます。
下山後にカツカレー食べたくなったら、余裕で食べに行く事ができます😂
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する