敷物も持たないのにテーブルってのもおかしいが、ミニテーブルがあったらいいなと思ったりする。
キャプテンスタッグのミニテーブルはちょっとじゃまくさい。
ザックが28L、ネットブック担いでいるので普通より重いし。
フレームなしの軽量ザックなので、荷物が背中に当たるので100均のペラペラまな板を背中側に入れている。下敷きのようなもの。
型崩れ防止できるのでフレームレスザックやデイバックにオススメ。
で、これを天板にして簡易テーブルができたらいいと思う。
アルミアングルを加工してワクと脚を作ったらいいと思うのだが・・・。
ねじれに対する対策が不十分でいまだに製作せず。
どうしたらいいものか。厚みが出てはいけない。
強度も必要。
うーん。
こんなちゃぶ台いかがでしょうか?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=125785&pid=25be095b7585ba780395f03568a6736a
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=125785&pid=4fd6459b9e5f8f15a87cb9f9fb185012
ただ脚の厚みが気になるところですねー。
外付装備になるんでしょうか。
天板の大きさについてヒントを頂いた気がします。想定よりずっと小さくていいのかもしれません。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する