![]() |
![]() |
![]() |
古墳好きの友達に古墳めぐりに誘われました。
本当は一昨日行く予定でしたが私がすっぽかしてしまい…ごめんね友達!
神奈川との都県境の多摩川駅からスタートし、等々力渓谷に抜けるルートでした。
まずは多摩川古墳群から
1-8号までの古墳がたくさんあり、古墳だな〜と思いました。感想になってない…()
そもそも木が生えてて分かりづらいし
高台だったので富士山と大山がよく見えました。
次は田園調布の高級住宅街を抜け、等々力まで移動し、御岳山古墳、渓谷沿いの古墳を見ました。
特に等々力渓谷の方は石室内を見ることができよかったです。
最後は野毛大塚古墳ヘ。
高さもあり、でかい前方後円墳でした。
南関東一帯を納めていたそうです。
頂上からはやっぱり富士山が見えました。
ここが一番よかったです。
その後自由ヶ丘で油そばを食べて帰りました。
また行きますかね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する