妻を連れて、6時10分自宅を出る。奥岳温泉登山口よりゴンドラに乗って10分、らくちんで薬師岳に到着

晴れたり曇ったりの予想ではあったが、頂上付近では自分たちが辿ってきた方向しか見えず展望悪い上に強風

。山頂で妻の 記念写真を写してやり草々に下山

、峰の辻付近もガスの中

。ここは昼食休憩には最適なのだが、くろがね小屋まで下って昼食、くろがね小屋は評判どうりのしっとりした所だった

。お土産でバンダナを購入。以来ネームをbandana
にする

。期待したレンゲツツジは勢至平で少し見れただけ

。岳温泉の公衆浴場を出た時に雨が降ってきた。朝の登山口レストハウスの方が3時迄は大丈夫と言っておられたので、地元人の観天望気の正確さを感じた

。入浴した公衆浴場300円は上々だ。素泊まりも出来るとのこと、湯上りのビン牛乳も最高に旨かった

。登山中大汗をかいたのでコンビニで履き替えのパンツ500円かったが、10年くらいもった

。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する