自宅を5時30分に出発。須川コース以外から初体験、天候は晴れたり曇ったり。かなりの強風だが気温が高く一日Tシャツ1枚で通す

。新湯沢徒渉点では50mほどの雪渓

。東栗駒山までは東寄りの風、ガスもかかり栗駒山山頂の展望はゼロ

。展望がなくとも腹はへるのでがっつり食事休憩をした

。帰路も同じコースを取る。東栗駒山付近で帽子を飛ばされた

。ハイマツの中に飛ばされたのを回収していたら、女性の帽子を拾う

。かなり年季の入った帽子にはアホウドリのバッチが付いていた。登山口のレストハウスに届けたが、ご本人に届いたのだろうか。このコースは歩き易く高山植物が豊富なので

、以来いわかがみ平から登る時は定番となった。歩行時間は往復で3時間ジャストであった。
何故か画像は無い。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する