![]() |
今年はそれに足して人生の事も考えてしまう。
と言うのも7月末に仕事中の事故で首を骨折した。
自分ではそこまでの大怪我とは思っていなかったのだが、頭蓋骨から一番近い第一頚椎破裂骨折と大怪我どころではない話だった。
ドクターが言うには、紙一重で死んでるか全身麻痺になってもおかしくなかったと言われた。
事故の夜になって徐々に事の重大さに気付いていく。
もしかしたら現実逃避をしていたかもしれない。
最初に死んでたかもしれないと意識してからやった事は、息子に妻と娘の事を守ってくれとお願いした事だった。
12歳の少年に対して酷な事を伝えたかもしれないが、我が一族の長男として頼むとお願いした。
息子から「長男として引き受けた。約束する」と返信が来ると、こんな状態にも関わらずこみ上げるものがあった。
今は無事に退院して全治3ヶ月の診断を受け自宅療養となり、大人しく?(ドクターから許可をもらって1日5キロほど歩く。)している。
家族や仲間に「生きてたのは神様やご先祖さんがまだ死なせないと判断したからや」と何度も言われた。
私の人生はまだ成すべき事があるのだと考える。
お盆の時期に報告をご先祖様に。
矢印の部分が第一頚椎骨折箇所。
奇跡的に神経部分をかわしてるとの事です。
また、元気になって息子さんたちと山に登れますようにお祈りしております。
コメありがとうございます!
本当に不幸中の幸いでして、今は大人しく静養?いや、アクティブに療養してるところです。
また必ず復活して山に行きたいと思います。
頑張ります!
あかね父です。
そんな大怪我をされていたとは
露知らず、びっくりです。
またそれによる息子さんへの確認も
納得をする所です。
そうでなくても今の時代、
“いつ”“何が”起こるのかわかんない
ですし、ある程度準備は必要ですね。
それにしても仕事中の事故との事。
準備は納得ですがそれ以前に
zenpさん自身が奥様、息子さん、
娘さんのいる身なのを自覚し、
よくよく気をつける必要がありますよ
ヽ(`Д´)ノプンプン
なーんて偉そうな事を言っちゃい
ましたが、本当に気をつけて下さいね
で、いつか山で会いましょう!!
(o^−^o)
コメありがとうございます!
事故には気をつけてたんですけど、まさか冷蔵庫が倒れてくるとは思ってなくて支えようとしたのが間違えでした(^_^;)
今はアクティブ療養に徹して必ず復活出来るように努めます!
全治3ヶ月の予定なので冬山には間に合うはず。
山でお会いしましょう!!
行きつけの中華料理屋で昼ご飯ができるまでに久しぶりにヤマレコ開きまして・・・
タイムラインみながら、みんな結構山行ってるな〜なんて見つつ・・・
豚肉と白菜のあんかけご飯なんて注文して・・・
zenpさん、お盆のことか〜、ふむふむ、なんてのんきに日記読んでたら・・・
号泣しそうになりました^^;
息子に妻と娘の事を守ってくれとお願いした
「長男として引き受けた。約束する」
今コメント書いてても涙出てきます。
男2人のやりとりにもう言葉にならない尊いものを感じました。
期せずして、きっと息子さんの成長を強烈に感じたんでしょうね〜。
全くの他人のおっさんでさえ、頼もしくかっこよく感じました。
zenpさん家族にこれからも奇跡のような素晴らしい日常がたくさんあふれますように!
勝手に願っております!
大変ご無沙汰しております。
そして返信が遅くなり本当にごめんなさい。
皆さんのレコを見ると山に行きたくなると思って少し放置してました_| ̄|○
息子は相変わらずだらしないですが、少年から青年の片鱗を見せてくれます。
今回の事故が原因なのかわかりませんが、良い傾向です。
今月末にCTの再検査があり、骨が結合してるかの確認をしてきます。
頼むぞ俺の治癒能力!
コメありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします(^^ゞ
歩けなくなって、脊椎にボルトを入れると決意したときに、必死に色々な事を考えていた自分とラップしちゃいました。
生かされた人生、皆んなを幸せに、自分を幸せにしてあげて下さいね。
まずは全快を目指して!
コメありがとうございます。
そうですね、hiraさんも色々とありましたよね。手術の決断となった時は凄まじい覚悟がいったと思います。
心身ともに元通りになるかはわかりませんが、一生懸命リハビリ頑張ります(^^ゞ
今後とも宜しくお願いします!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する