ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
staygold
さんのHP >
日記
2012年01月15日 00:15
未分類
全体に公開
やっぱり温泉は最高!
大晦日の肉離れ以降、足の痛みを我慢しながら両方の実家へいったり、
仕事始めからも成人式の準備(主催者としての)など、ずっと忙しかっ
たのでやっと丸一日の休暇がとれました。
当然山へも行くことはできず、家でゴロゴロ
足が腫れている間はあまり温めるとよくないということで、
シャワーしかしてなかったのですが、腫れもおさまってきたので
近所の温泉
施設へ行くことに。
やっぱり湯船につかるのは、気持ちがい〜い
少しのぼせるぐらい、長湯をしてしまいました。
帰りには、地産の野菜をたくさん仕入れることもでき、大満足の一日でした。
2012-01-12 年始の痛すぎるスタート
2012-01-17 SUUNTO CORE ALL
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:256人
やっぱり温泉は最高!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
katatumuri
RE: やっぱり温泉は最高!
ひさびさに温泉
でのんびり
順調に回復されている様子。
足の腫れもおさまってきて、よかったです。
でもまだ当分は不自由な生活ですが、十分気をつけて下さい。
2012/1/15 7:42
アマさん
RE: やっぱり温泉は最高!
staygoldさん
おはようございます
近くの温泉というと「うぐいすの湯」でしょうか?
天然温泉でゆっくりと湯治・・
最高でしたね。
肉離れが治ったら、ぜひ全快祝い登山をしましょう
やはり葛城・金剛山あたりがええですね
それまではじっとガマン・・
がんばって下さい
2012/1/15 8:35
staygold
RE: やっぱり温泉は最高!
katatumuriさん、amakawayaさん こんにちは。
今回は河内長野の「風の湯」にいってきました。
温泉の効果はてきめんで、足のくるぶしあたりまで
内出血が下りてきていたのですが、ほとんどわからない
くらい薄らいできました。
血行がよくなるんでしょうが、これから休みのたびに
温泉めぐりしようかなと思っています
全快祝い登山
ぜひともお願いします
それまで、ぼちぼちとリハビリに励んでおきます。
ありがとうございました。
2012/1/15 15:38
bibilolo
RE: やっぱり温泉は最高!
はじめまして。
私は水泳の練習で太腿の肉離れを2回ほど経験していますが、内出血していなければそれほど大袈裟に考えなくても大丈夫だと思っています。勿論、安静にしていることは大事です。
2012/1/15 21:14
staygold
はじめまして
bibiloloさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
肉離れになるのは、生まれて初めての経験。
痛かったですね
内出血はしていましたので、ちょっとひどいほうかな。
足のくるぶしあたりまで血が下りてきていました。
山行は当分我慢しておとなしくしておきます
2012/1/15 23:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
staygold
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(78)
訪問者数
89338人 / 日記全体
最近の日記
もう まだ たかが されど 還暦
「ちーむじぇい」オフ会開催!
ついてないや 2
ついてないや・・・
寂しい夜は…
愛猫 天国へ逝く
行く?行かない? やっぱり延期
最近のコメント
ありがとうございます♪
staygold [10/14 16:22]
RE: もう まだ たかが されど 還暦
chanko_nabe [10/14 13:58]
RE: もう まだ たかが されど 還暦
staygold [10/13 12:24]
各月の日記
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
ひさびさに温泉
順調に回復されている様子。
足の腫れもおさまってきて、よかったです。
でもまだ当分は不自由な生活ですが、十分気をつけて下さい。
staygoldさん
おはようございます
近くの温泉というと「うぐいすの湯」でしょうか?
天然温泉でゆっくりと湯治・・
最高でしたね。
肉離れが治ったら、ぜひ全快祝い登山をしましょう
やはり葛城・金剛山あたりがええですね
それまではじっとガマン・・
がんばって下さい
katatumuriさん、amakawayaさん こんにちは。
今回は河内長野の「風の湯」にいってきました。
温泉の効果はてきめんで、足のくるぶしあたりまで
内出血が下りてきていたのですが、ほとんどわからない
くらい薄らいできました。
血行がよくなるんでしょうが、これから休みのたびに
温泉めぐりしようかなと思っています
全快祝い登山
それまで、ぼちぼちとリハビリに励んでおきます。
ありがとうございました。
はじめまして。
私は水泳の練習で太腿の肉離れを2回ほど経験していますが、内出血していなければそれほど大袈裟に考えなくても大丈夫だと思っています。勿論、安静にしていることは大事です。
bibiloloさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
肉離れになるのは、生まれて初めての経験。
痛かったですね
内出血はしていましたので、ちょっとひどいほうかな。
足のくるぶしあたりまで血が下りてきていました。
山行は当分我慢しておとなしくしておきます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する