|
|
講演内容は、NHKの番組『北アルプス縦走』で、内多アナウンサーと
富山県の立山からジャンダルムまで、23日もかけて縦走した時のことや
『山で元気に!田部井淳子の登山入門』でルー大柴さんとのやり取りなどのエピソード。
山だけじゃなくって、日常も楽しまなくっちゃとお友達とシャンソンを習いに
行き、コンサートまで開くようになり、今では地方公演や本までも出版。
福島県三春町出身ということで、地震後、東北応援プロジェクトをたちあげて、
避難所で生活されている方をハイキングに誘ったり、
昨年から東北大震災後の目標を失って落ち込んでいる高校生を
富士山に連れて行きたいという企画を立ち上げ、
最終的には1000名の高校生を連れていくことを目標にしているというお話。
また、これから残された人生を豊かにいきるということで、
世界の国の最高峰(現在65か国)の登頂を目指しておられていることや
謡曲までも習っていることをユーモアたっぷりにお話された。
後半は、スライドを使ってエベレストの初登頂時のエピソードや
ヒマラヤでリンゴの木を植えるボランティア事業、
山の環境保護・トイレやゴミ問題等にも熱心に取り組まれていることなど
いろんな興味深い話をされ、とても楽しい時間を過ごさせていただいた。
もう今年で74歳になられるということですが、
エベレスト登山や世界7大陸最高峰登山をされたとは思えない小柄な体に、
バイタリティ溢れる、凄いエネルギーを持った人でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する