|
|
|
結構、思っていたより、会場は人が少なく、まったりとできたので、
時間がたっぷりとありました〜〜
メイン会場以外にもいくつか会場があったのですが、予約の必要な
イベントも多く、シャトルバスなどで、移動するのも面倒なので・・
さあ〜どこ行きましょ〜〜と地図見て探したところ、大岳鍾乳洞というの
がありまして・・
さっそく向かいました。入口で400円を払うと、おばあちゃんが
ヘルメットを貸してくれます・・
ここが入口?というところを腰を低くして入ると、そこは鍾乳洞の
世界で・・・
あまり、観光地化されていないので、腰を低くしたり、頭を打ったり、
岩を登ったり・・ちょっとした、探検隊気分で、とても楽しめました〜
しかし、私がお借りしたメットは少々匂いがきつく(笑)参りましたが・・
結構、何回も頭をぶつけたので(笑)臭くてもあってよかったヘルメット
的な〜(笑)
来年の夏は、メット(登山用の)を買って、不帰ノ嶮など歩いてみたい
ですが・・・
ここ、メット必要だっけ??的なところで、メット被って、歩いてそ〜〜
です(笑)
ここのところ、仕事に追われて精神的に疲れているので、
自然のよさをあらためて感じた一日でした

こんにちわ〜
鍾乳洞良いですね〜
年間通して洞内は温度が一定でしょうから、冬は観光するのに良さそうです
メットは持参したいですね
こんにちは〜
そうですね。メットはまだ持っていないのですが・・
最近は、人為的な落石も多いので、来シーズンまでには
マイメットを買おうかなあと考えております
大岳鍾乳洞に行かれる機会がありましたら、
是非、マイメット持参をおすすめです(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する