ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamaonnna4さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2015年 05月 24日 17:39未分類

またしても車が・・・

こんにちは〜 ここのところ毎日暑いですね〜 お花も今年は開花が早いようで・・・・ 山を満喫しているのではないでしょうか? また、車が調子が悪く、入院しました 今年は、おとなしくしてようねって事なのかもしれません 少し落ち着いたので、のんびり
  14   2 
2015年 04月 16日 16:37未分類

お久しぶりです。

みなさまお元気でしょうか? いろいろと思うところがあって、山には、ある時はお花目的で ぼちぼちとのぼっておりますが・・ ヤマレコへのアップは休止中です。 また、気が向いたらアップするかもしれませんが・・・ みなさまのレコは時々拝見させていただいておりますので 楽しみにしていま
  17   2 
2015年 01月 23日 08:47未分類

大阪出張

おはようございます。 昨日より、大阪出張に来ております。 時間が少しあるので、Coffeeタイム 久しぶりに、実の姉と会いましたが、 元気そうで何より。。 本日、任務を終えたら、東京に帰ります。 が、土地勘がないので、迷いっぱなし(笑) 目的地までの目印がなく、似たよう
  17   2 
2015年 01月 03日 11:42未分類

あけましたね〜

あけましておめでとうございます。 今年はどんな山行きになることやら〜〜今からわくわくしております〜 あとで詳しく、日記にお話しますが・・・ いろいろとありましたが・・・観光の遠征から無事に戻ってこれました。 毎年、年末年始になると必ずニュースになる、日本アルプスの登山の悲しいお知らせ
  10   2 
2014年 12月 22日 22:41未分類

ありがとうございました(*^_^*)

今年も残すところ、あとわずかとなりました〜 わたくしは、年内はこのまま、冬眠・・・ 実はわりと低体温で、平熱は35度3分でございます(笑) という事情もあって、寒いところは大の苦手!! 吹雪の強風の中には数分もいるだけでかなりやばいです(笑) という事で・・基本、冬は、山は冬眠ですが・
  15   4 
2014年 11月 30日 17:34未分類

滝を見に行く

こんにちは。 今週末から、山冬眠にはいりまして、 本日は、朝っぱらから、滝を見に行くを 観に参りました。あっ。。映画です。 物語は、滝ツアーに参加した、おばちゃん達 が遭難して、一晩山で過ごすと言う お話ですが、遭難とは言えなかなか、 おばちゃん達の行動があるある?いるいる?
  14   4 
2014年 11月 15日 22:55未分類

今宵は・・・

こんばんは〜 本日は、仕事につき〜とは言え〜お得意様宛の お歳暮の手配の為に、昼から外出しましたが・・・ こういう週末に限って、天気がよかったりするわけですが・・・ すでに冬眠モードです〜 もしかしてだけど〜〜♫ もしかしてだけど〜〜♫ ほんとは山に行きた
  14   4 
2014年 10月 23日 20:05未分類

名古屋の有名人のななちゃんに会ってきました〜

こんばんは〜 9月から部署が異動になり、わたしには任務があるのですが・・・ その一つで、昨日、名古屋に日帰りで出張に行ってきました〜 任務の仕事そのものは、気がおも〜〜くなるような内容で・・ これなんとかなるんかいって・・感じなのですが・・・・ そんな事とはうらはらに・・出張に
  15   2 
2014年 07月 14日 22:12未分類

中越地震の被害の大きかった山古志村

週末は、土日両方とも登山の計画ででかけましたが・・・ 日曜日は、午後から、天気が崩れそうという事で、さくっと登れる山ではない ですし、ヘタレ(笑)なのもありますが・・・天気が回復傾向なら、登るのも ありですが、下り坂では・・ときっぱり諦めて、前から気になっていた 中越地震で被害の大きかっ
  14   2 
2014年 06月 08日 22:39未分類

夜祭〜神輿でかっ!!

こんばんは〜 夜は、宮入の夜祭に行ってきました〜 去年は、山に行ってて、見てませんが・・・ 今日は、雨だったせいか・・以前見たより、観覧客が少なかったような気がします(*^_^*) なので、押される事もなく、沿道からゆるりと宮入・・神社に入って行くまで見れましたが 警備の警官がかな
  8   4 
2014年 06月 08日 17:01未分類

日本の祭りはええもんだ〜

こんにちは〜 今日は、東京は曇り時々小雨の天気であります〜 ワタクシの住まいは、東京の下町、浅草のすぐ近くなのですが・・・ 浅草の祭りというと三社祭やサンバカーニバルなどが有名なのですが・・・ ここ、ワタクシの家の近くにも、都内で一番大きくて重さのある神輿担ぎで 有名な鳥越祭と
  9   2 
2014年 03月 02日 23:01未分類

しばし、山は冬眠中

こんばんは〜 今年に入ってから、東北、山梨など、雪の災害などで、高速が通行止めになってしまったり、 ワタクシも滅多にひかない風邪などをひいてしまい・・・ なかなか、山モードに入れないでいますが・・・ 毎日、人間らしく生きております(笑) ぼちぼち、冬眠から目を覚ましたいと思って
  19   2 
2014年 01月 08日 07:52未分類

八重山諸島放浪記3

12月31日 2013年最後の日は、竹富島に渡り、 竹富島で、1日を過ごしました この島の港から集落までは、結構な距離があり、歩きなどでは ちょっと辛いのでは?と思います。 ただ、集落内で、水牛車、レンタサイクルする人は、無料で 送迎してくれます [[scisso
  10   2