![]() |
![]() |
![]() |
山にハマってから、ろくにバイクも乗らなかったので思い出はいっぱい有ったが所有していたバイク4台売って1台残す事にした。
まあ結局のところ情が有り2台だけ売却に収まってしまったが他にも、16歳から溜め溜めこんだバイクパーツ、他にも家電、カメラ、マンガ、山道具、等々整理の為に久し振りになんちゃって古物商となり売りに売って身の回りを整理する事が出来た。
でその一部で前から欲しかった原付二種スクーター(二種スク)をバイクでは初めて新車で購入した。
普段通勤は自転車でスクーター乗るほどの距離ではないので山登りだけに買った山の道具です。
本当は原付きを黄色ナンバーに登録変えて乗れば車体も小さいので良いのかもしれないが飯豊山や朝日など交通の便が悪い山域でデポ作戦すると100キロ越えてくるので辛いので二種スクにこだわった。
現在新車購入出来る二種スクは全長がみんな長いので車に載せるには邪魔なので中古で車体の小さいスズキアドレスV100かV125が欲しかったが店で買うとかなり高額でヤフオクやメルカリだと状態が怪しいし整備を自分でしても結局10万は超える。
となると新車で20万切るアドレス110が安心だし新車ではこのクラス最軽量なので車に載せやすいと考えこれを購入する事にした。
そして昨日山行デビューしたのですがやはり車体が長いのでフラットにして車泊するにはバイクを出さないと駄目なのでちょっとめんどくさいがこれは慣れるしか無い。
良い点はインジェクションなので車内がガソリン臭くない事だ。これは◎でした。
因みに今まで所有したバイク
・アドレスチューン (エンジン焼付き配車)
・K50 (売却)
・バリオス (東京富山より南の県を全て走り沖縄波照間島までまで行った後売却)
・バリオス(2台目) (2枚目の写真5月売却・関東甲信越、北海道、東北、関西は全て走った。)
・KDX125SR (現在所有)
・KDX200SR (売却)
・KR250 (事故って木っ端微塵、部品取り売却)
・アドレスV100 (売却)
・スーパーカブ50タイカブ100CCエンジン (1枚目の写真。4月売却)
・XLR200R (現在所有)
・NSR50 (サーキットで使用、現在一応所有?)
・アドレス110 (3枚目の写真先週購入)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する