![]() |
![]() |
|
う〜んどうしても超望遠レンズが欲しくなってきた!!
じっとしていられない自分の性格では鳥撮影に向いていないのは明白でレンズ買っても足が治れば多分出番は減る。
でも欲しい。
今持っているカメラはキャノンのエントリー一眼で連射速度とピンが合う時間が気になっていたのでいっそう、キャノンの90DとSP 150-600mmを買うかな、なんて考えた。
いやいやカメラまで買い換えるならこれからは軽さと連射速度が凄いミラーレス一眼だよなぁ〜とソニー一式なんか調べたりして危うく買いそうになっちゃったが絶対カメラ使わなくなるっしょと!!結局ビビって今のカメラは使い続ける方向でSP 150-600mmとテレコンだけ購入してみた。
購入は吉祥寺のヨドバシカメラで店員さんと話していてやはりミラーレスに心揺らぐが今しか使わんだろ!とまたまた思い止まり価格ドットコム最安値に限りなく近い値段で出して貰った。
後日家に届いた箱のデカさに圧倒され開封してまた圧倒されちょっと後悔なんかもしながらも自転車で井の頭公園、善福寺公園、武蔵関公園、石神井川で練習撮影。
想像通りの重さで一脚使ってボケーッと待っているとカワセミとかトラツグミやらイカルやらアオジやら来るが腕プルプルだよ。鳥撮りバズーカおじさんたちはエンドレスで撮りまくってるけど自分のへっぽこな腕ではバズーカも不発ばかりデジタルの時代じゃなきゃ現像出すたびにメンタルとお財布をやられる事でしょう。時代に感謝です。
う〜ん100-240mm F/3.5-4.5 Di II VC HLDとテレコン×2.0と三脚座を買ったほうが軽くて安かったかも〜。まあ今更仕方ない・・・。
いつか使いこなせる日がくるのだろうか?その前に山復活しちゃいそうだわwww
😀 こんばんは〜
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! TAMRONですかー
heyryuはTAMRONとSIGMAどっちにしようか
かなり迷いましたが
実写レビューが多かったSIGMAにしちゃいました
やっぱり┗(;´Д`)┛超おもてぇー
手持ちで鳥撮ってると
左肘が(>.<)あう〜辛いッス!!
冬は野鳥が撮影しやすい季節
どんどん鳥レコ アップしてくださいネー
😀 楽しみにしていま〜す。
heyryuさん こんばんは!!
コメントありがとうございます
自分もTAMRONとSIGMAで悩みましたが貧乏なので少し安かったTAMRONにしました。
店員さんも『うっ重っ!いっすね!!』って言っていましたががんばります
それにしても heyryuさんの日記の写真拝見させていただきましたが素晴らしいですね
kr
こんばんわ
カメラネタでしたのでコメントさせて頂きました
タムロンの150-600にテレコン!
私は同じ世代のシグマの150-600を使っています
・・・が、APS-C機で換算900mmで重いので、手持ち撮影は断念しました
ビデオ三脚に据えて運用しています
でも・・・
手持ちで気軽に野鳥撮りしたくて、日記にもしましたがM4/3機用の100-400を導入!
テストした限りではいけそうな感じです
テレコン付きで手持ち撮影出来る腕力が欲しいです
追伸)3名目のシメのお写真・・・よく撮れていますね(*^^*)
air_4224さん こんばんは。コメントありがとうございます。
やはりミラーレスですか!!しかもオリンパス
先代の水中のダイビング用カメラがオリンパスで写真の色が好きでした
air_4224さんさんの前回、前々回の日記にも刺激を受けさせて頂きました
あっ!シメでしたか、イカルじゃなかったですねお恥ずかしい。カメラも鳥知識も勉強頑張りたいとおもいます。
これからもよろしくお願いいたします(^^)
kr
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する