ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
55akira
さんのHP >
日記
2021年03月03日 17:08
未分類
全体に公開
春の白馬三山
3月に入り、春の白馬三山。
この景色がまた見れて幸せです。
唐松岳までの尾根が光って美しい。
八方尾根からスキーを履いてパラグライダーで飛び立つカップルがいました。驚
明日も晴れて落ち着いた状況で登れるといいな。
家から車で来て、ゴンドラは1人、リフトはスカスカ、八方池山荘はガラガラで一部屋1人ですので密では無いですね。笑 あ、週末は3月一杯満室だそうです。
2020-06-20 頚城の水保観音堂と三峡パークは
2022-03-04 大糸線 白馬-糸魚川 乗り鉄
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:291人
春の白馬三山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kibako2
おおっ、行かれましたね
こんばんはakiraはん
八方池山荘貸し切りですか( ◜‿◝ )♡
我社は今だ小谷村へ行くのも何となく自粛なんです。
ああ、八方行きたい(≧▽≦)
もうそろそろ行かないと、雪溶けちゃいますね。
2021/3/3 23:07
kibako2
連絡です
昨晩、海谷入口。来海沢で大規模土砂崩れ。住民避難。
しばらく海谷への道は遮断されます。
水保からの道は雪で通れず
御前山に住む何人か孤立中。
また、情報あれば、お知らせします。
2021/3/4 22:14
55akira
ki妹様、こんばんわん
山荘全館貸切は出来なんだ。笑
会社の制約が1番影響しますよね。
唐松岳からの下山道は晴れて暑くて暑くて。
また、山頂からは頚城の山々と日本海が見えましたよ。
あの辺にki様が居るのねと想いをはせましたわ。笑
2021/3/4 22:03
55akira
情報感謝
情報ありがとうございます。
こらも自然の事なので仕方ありませんが、地元の人のためにも早く復旧すると良いですね。
2021/3/5 6:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
55akira
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山遊び(9)
海遊び(1)
山の記録(3)
山道具(3)
薔薇(5)
未分類(9)
鉄道(1)
乗り鉄(1)
お友達(1)
未分類(11)
訪問者数
10489人 / 日記全体
最近の日記
バラ剪定の時期は 2025
バラの剪定時期は
丹沢降りたら渋沢のいろは食堂で
今日は糸魚川三昧
バラが咲き始めました。
頭が入るヘルメットが売っていない。
年明けから値上げラッシュ?
最近のコメント
kibakoさん
55akira [04/22 05:32]
「魂が入るヘルメット」と読んでしまいまし
kibako [04/21 21:59]
なるほど。厄介ですね。サイズが合うヘルメ
V-Strom0625 [04/04 16:57]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
こんばんはakiraはん
八方池山荘貸し切りですか( ◜‿◝ )♡
我社は今だ小谷村へ行くのも何となく自粛なんです。
ああ、八方行きたい(≧▽≦)
もうそろそろ行かないと、雪溶けちゃいますね。
昨晩、海谷入口。来海沢で大規模土砂崩れ。住民避難。
しばらく海谷への道は遮断されます。
水保からの道は雪で通れず
御前山に住む何人か孤立中。
また、情報あれば、お知らせします。
山荘全館貸切は出来なんだ。笑
会社の制約が1番影響しますよね。
唐松岳からの下山道は晴れて暑くて暑くて。
また、山頂からは頚城の山々と日本海が見えましたよ。
あの辺にki様が居るのねと想いをはせましたわ。笑
情報ありがとうございます。
こらも自然の事なので仕方ありませんが、地元の人のためにも早く復旧すると良いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する