![]() |
9月から再開して以降、1ヶ月間まったく山に入らなかったのはこの2月が初めてか。
この足ではクライミングシューズも履けないので、室内(ボルダリング)もできず。タイミング的には、新品のマイシューズを購入した直後の怪我で(涙)、実はまだ一度も履いていません。。。
当たり前だけど、山行中の怪我じゃなくてよかったよ。
でも厳冬期逃しちゃったなぁ。
とか言いつつ、装備不十分だからそんな極端な冬山にも行けないんだけれども。
そういうわけで、ノークライミング・ノーライフな私も2月だけは「ノークライミング」になってしまいました。3月も仕事が忙しすぎて、怪しいかも・・・。
怪我の回復具合から、あと1週間もすれば登れなくもないです。
ただ次の予定は白紙。
最近ヤマレコにも全然アクセスしていなかったので、どの山に登ろうか〜的なネットサーフィンもしてませんで。
そういえば私の山行にコメントをくださったroadman71さんが、2月第2週末のあのドカ雪連休に、和名倉山のバリエーションルートに突入し途中撤退されたそうで(ブログより)。
この山には、今後何度か登りそうな予感がしています。
・・・・・
最近、テレビで山関係が充実していますね。
BS日テレの「登る女」は、つくりがあまり好きじゃないです、小島聖に罪はないのですがw とか言いつつ、録画して見てしまいます。
BS−フジの「絶景百名山」は制作者の意図がよくわかり、気に入りました。冬の八ヶ岳の回で、赤岳のピークを諦めて番組が終わり「おいおい、再ロケする制作費がなかったのかよ」と突っ込みたくなりました。
あとはNHK BShiで始まるグレートサミッツのシリーズですかね。メスナーの番組も再放送を録画したので、時間があったら見よう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する