2015年の総括です。もう今年は、これからは山に行けないことが決定しました!「家族全員で百名山!」は51座まで来ました。折り返し地点通過です。
今年登った山は30座。頑張ったと思われた昨年20座よりもさらにペースアップ。北は青森の八甲田山〜南は愛媛の石鎚山。さらに今年は富士山をはじめ3000m峰を攻めました!3000m峰のうち9/21座(1位 富士山,3位奥穂高岳 ,6位 悪沢岳,7位 赤石岳,11位 前穂高岳,13位 荒川中岳,18位 仙丈ヶ岳,19位 乗鞍岳,20位 大汝山、うち百名山は7座)に登頂しました。山小屋泊、テント泊も増え、充実&成長した?1年でした。 残雪期の雲取山にはじまり、娘滑落?の蓼科山、お気楽霧ヶ峰、残雪の至仏山&会津駒ケ岳でのソリ、三斗小屋温泉の那須岳、花には早かった伊吹山、噴火前の浅間山、皇海山(鋸山の急傾斜怖かった〜)、山開き前の富士山(佐々木さんに感謝!)、二日酔いの金峰山、灼熱の越後駒ヶ岳、ほんと温泉最高だった蔵王、爆風の八甲田山、八ヶ岳縦走、快晴の仙丈ヶ岳、テント道具重かった常念岳、憧れの穂高岳、お気軽な乗鞍&立山、宿の良かった平ヶ岳、西黒尾根の谷川岳、赤石&悪沢岳縦走(赤石モルゲンロート&避難小屋の榎田夫妻!)、修験の高妻山&石鎚山、ブロッケンの剣山、悪天候の伯耆大山、木曽駒ヶ岳などなどよく登りました。来年は、いよいよ北海道進出かしら。槍&劔も行きたいな!?東北&南アルプスも。登り初めはどこになるかな?
unchikutareoさん
こんばんは。
今年の百名山は登り納めですか。30座も登られお疲れさまでした。
毎回、ご家族の笑顔を見るのを楽しみにしていました。
ヤマレコも随分参考にさせていただきありがとうございました。
私の方は雪山には登れないので来年の6月までは百名山巡りは休みです。あと18座なので来年には達成できそうです。困ったのは雌阿寒岳が入山規制レベル2から1に引き下げになり登山可能になったので、また来年も北海道に行かなければ(と喜んでます)。
来年もお互い頑張りましょう!
Zenjinさん
おはようございます。
もう82座ですか。すばらしいです。
当方は1月に雪の武尊山からスタートの予定です。3月に九州2座、GWに近畿2座、北海道も来夏には半分くらい行く予定で、雌阿寒岳も行く予定ですけど、どうなることやら。でも北南アルプス行きたいな〜。
来年も頑張ります!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する