|
9月の敬老の日連休も雨、10月の連休での子供の運動会も雨で順延、その後も週末となると雨。異常に雨の多い10月でした。気づけば富士山も白くなってました。最後まで、来週の連休前後を狙っていましたが、リスクが高いと判断。潔く?、来年に持ち越しです(え〜ん)。今年中の完登に向けて、途中かなり無理しましたが残念。天気には勝てません。
娘が小学生のうちに!と思ってましたが、娘も無理やり日帰りより、「もっとゆったり登りたい」そうです(笑)。鹿島槍も、北岳間ノ岳も来年泊まりで行きましょう!それまで体力キープしなきゃ。
unchikutareoさん。皆様。
先ずは今年の百名山登山、たいへんお疲れ様でした。
m(__)m
言い古された言葉ですが、「山は逃げません」ですね。
unchikutareoさんの言われる通り来年までの体力の維持とモチベーションの持続が何より大切ですね。
残す三座、天候に恵まれ愉しく安全に登頂されます様、私も一年間お祈りし続けます。(*^^)v
来年、皆様元気に百名山ハントを再開下さい。
義久
gikyuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
正直、達成が近づくにつれ、少し寂寥感が出てきていたので、来年に楽しみが伸ばせてよかったかな?とも思っています。そうだったら、飯豊山とかゆっくり登ればよかったかな(笑)。
体力の維持。これが大事&難問です。ランニング、近郊の低山登山で維持できれば‥。
unchikutareoさん、今年の百名山チャレンジお疲れさまでした。
ほんとに残念な天候が続きますね。
私も一月前の木曽駒以来ことごとく予定が崩れ、今週もまたまた土日の雨予報。
ストレスたまりますね〜。
残り3座、鹿島槍は私も未踏ですが、いずれも雪が降ったら厳しい道のりになりそうです。
娘さんの「もっとゆったり登りたい」ってのも天の声のようにも聞こえます。
無理せず来年、好天のもと百名山制覇してください。
低山もまだまだこれから紅葉がいい季節。
ぽかぽか陽気の日に、たまには目先を変えて歩いてみるのも良いんじゃないでしょうか?案外いろんな発見があるかもですよ(^_^)
renswhさん、こんばんは。
renswhさんとお会いした塩見岳の時のように10月の好天を期待してましたが、ダメでした〜。ほんとに酷い雨。必ず週末に来ますものね〜。でも、気持ちを切り替えたいと思います。
鹿島槍も種池山荘でピザ食べたり、ゆっくり行きたいです。できれば、厳選した天候で(笑)。
奥多摩とか、相模原大山とか、低山ハイクもしながら体力維持できればと思います。あとは子供の勉強次第?
unchikutareoさんこんにちは。
あと3座、残念ですね
この秋は週末ばかり天気が崩れたり・・・
でも、また来年に楽しみが残せたと考えれば、良いのかも知れないですね。
あと3座ですから、のんびり山行でたまには山頂近くでボーっと過ごされては如何でしょうか?
1年間、御疲れ様でした(^^)
ssPENTAGONssさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
なんとか、今年中に行けるかと思ってたのですが断念!
紅葉で涼しく、水分消費も少なく、1日の移動距離も稼げる良い時期ですが、今年の雨は異常ですね。
来年は、憧れのゆったり登山!と言いながら、ゆったりできるのかな?
また来年頑張ります!
unchikutareoさん
こんにちは。
気になってましたがやはりそうでしたか。
天候不順で運動会は延期になって、その後の週末は毎回雨で…3000m以上は積雪して。来年に持ち越しですね。
モチベーションと体力の維持が大変かと思いますが頑張ってください。
百名山達成の時は都合がついたら祝福に行きたいなと思ってます。
Zenjinさん、こんばんは。
やはり断念となってしまいました。今年中に完登できるかな、と夏の終わりは確信していたのですが〜。
でも、楽しみが先になり、ちょっと嬉しいです。
Zenjinさんとも、いずれどこかの山で出会うかな〜と思いながら出会わずじまい。完登の予定が決まりましたらお知らせします!?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する