|
|
|
特に渡月橋の混みようは異常としか・・・なんで歩行者天国にしないのか謎すぎます。でもホコテンにしてもあの混雑は変わらないか。1年で一番混んでる時期&時間に踏み込んでしまったんでしょうね、私。山の渋滞にうんざりしてた自分の態度を反省。平日に行った東山の夜間拝観も結構混んでました。京都、大盛況ですね。
意見に個人差はありますが、やっぱ私は山の中で見る紅葉&夜景が好きだなぁと思いました・・・。
とは言いつつ、たまに行くならとても良い場所だと思います。南禅寺もそろそろ紅葉がきれいかな〜、来週気力が戻っていれば行ってみます。
【画像】
左:青蓮院門跡夜間拝観 http://www.shorenin.com/
中:青蓮院門跡夜間拝観
右:宝厳院 http://www.hogonin.jp/
8080です こんばんは。
20日(金)京都トレイル行ってきましたけど、蹴上からの道は平日にもかかわらず、大混雑。
山で見る紅葉に一票です。
80より
8080さん、こんばんはー!
コメント&一票ありがとうございます!
京都トレイルお疲れさまです!20日って天気良かったですものね〜。蹴上の辺りも大混雑でしたか…(^-^;)南禅寺も…混んでそうですね。行くなら早い時間に行ってきます!
ikanagonpalさん、こんばんわ。
とはいえ、混雑するのはある特定の場所なんですけどね。。嵐山でも亀山公園方面とか、千光寺方面はいくらかはましかと。。もっとも、京都市内に近づくだけでもうんざりしますけどね。。。市内は途中からだとバスは満員でスルーとか、、、全然乗れないこともあるし。。
でも宝厳院あたりの紅葉もそろそろ、いいかんじのようですね。。とても綺麗に色づいています。
s-ktayama さん、こんばんはー!
コメントありがとうございます。
そうそう、ほんとに渡月橋周辺が鬼のように混んでいたんですよ。ちょっと外れると普通に歩けたんですけどね…。私は阪急で行ったんですが、嵐山駅のホームから改札抜けるまで15分かかりました。おそるべし…!帰る時間には嵐電が長〜い列を作ってました〜(^-^;)
バスが満員のためにスルーしてくのはこの季節のお約束ですよね。道路が混むから常に遅れてしまってますし…。
宝厳院、初めて訪れました。お庭がとても綺麗な所ですね。新緑の季節も良さそうだなぁと思いました(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する