ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ikanagonpal
さんのHP >
日記
2015年12月06日 21:53
京都のこと
全体に公開
吉田山(茂庵とか)
左京区の吉田山に初めて行ってきました。
とっても良い場所ですね!
裏山チックな雰囲気がとても良いなと思いました。
山頂近くにあるカフェ「茂庵(もあん)」も評判通りの心地よいお店でした。
これから通うこと必至です。
次は夕陽が見られる時間を狙いたいです。
【写真】
左:吉田山山頂広場から見た大文字山
中:茂庵外観(開店前)
右:ハイビスカスなどのミックスハーブティーと茂庵スタッフさん手作りくるみクッキー
2015-12-06 南禅寺(水路閣とか)
2015-12-07 「レスキュー最前線 長野県警察
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:503人
吉田山(茂庵とか)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
algae
さすが京都!
いかなごさん、こんばんは〜
最近どうしてるかなーなんて、ちょうど気になってたところです〜
京都は歩いて見て回るのにステキな場所がいっぱいあっていいですね〜。
そのカフェ私も行ってみたいなー。
来年は京都行こうかなー。
そのときは案内よろしくですよ〜
でわでわ
2015/12/6 22:04
ikanagonpal
Re: さすが京都!
algae さん、こんばんはー!
コメントありがとうございます。
ほんとは愛宕山に行こうと思ってたんですが、木曜日に抜いた親不知の経過が気になって安静にしてました。それでも山を感じたくて、吉田山に初登頂してきました〜。
このカフェ、ほんとに雰囲気良いですよ。ぜひ行きましょう!
店主さんも素敵な方でした。
今さらですが、京都はほんとに色んな場所があるんだなぁと思いました。
気になったら行ってみるのが一番ですね。
2015/12/6 23:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ikanagonpal
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
装備(2)
ボルダリング(1)
山の本(4)
山の映画(1)
山のイベント(1)
京都のこと(3)
未分類(1)
訪問者数
4489人 / 日記全体
最近の日記
「空飛ぶ山岳救助隊 ヘリ・レスキューに命を懸ける男、篠原秋彦」羽根田治
「レスキュー最前線 長野県警察山岳遭難救助隊」長野県警察山岳遭難救助隊 編
吉田山(茂庵とか)
南禅寺(水路閣とか)
「ドキュメント 単独行遭難」羽根田治
嵐山に紅葉見に行ったけど・・・
私の好きな関西の山のこと 〜山好きと山談義の夕べ
最近のコメント
Re: さすが京都!
ikanagonpal [12/06 23:03]
さすが京都!
algae [12/06 22:04]
Re: 本好きなのね
ikanagonpal [11/25 22:26]
各月の日記
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
いかなごさん、こんばんは〜
最近どうしてるかなーなんて、ちょうど気になってたところです〜
京都は歩いて見て回るのにステキな場所がいっぱいあっていいですね〜。
そのカフェ私も行ってみたいなー。
来年は京都行こうかなー。
そのときは案内よろしくですよ〜
でわでわ
algae さん、こんばんはー!
コメントありがとうございます。
ほんとは愛宕山に行こうと思ってたんですが、木曜日に抜いた親不知の経過が気になって安静にしてました。それでも山を感じたくて、吉田山に初登頂してきました〜。
このカフェ、ほんとに雰囲気良いですよ。ぜひ行きましょう!
店主さんも素敵な方でした。
今さらですが、京都はほんとに色んな場所があるんだなぁと思いました。
気になったら行ってみるのが一番ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する