![]() |
![]() |
![]() |
中村さんの新しい画文集、「水彩(みずいろ)の山」の刊行を記念しての個展です。
中村さんのWebサイト
https://yamanoe.jimdo.com
中村さんの絵とは、同じくみつい画廊にて3年前に開催された個展の際、たまたま画廊の前を通り過ぎた際に出会いました。
水彩画の柔らかいタッチながらも、ぱっと見て、あ、あの山だ、とわかる特徴がしっかり描き出され、そして、中村さん独特の青系の色の使い方に惹き込まれてしまったのでした。
その間にコロナ禍もありましたが、同じく中村さんの絵を展示されている、日野春のアルプ美術館も訪れることができ、中村さんの描く山の世界に、自分の山行の記憶を重ねながら、鑑賞することができました。
今回もどれも素晴らしい絵で、北海道の列車の中から移り行く冬の景色を切り取った絵は旅情も感じます。特に、道に面してディスプレイされている、三俣のテン場から望む鷲羽山は、まさに自分が好きな山の光景の一つなだけに感動ものでした。
個展は12/21 (水)までと残りわずかですが、お時間のある方は是非。
写真の解説
1枚目 みつい画廊の外観とディスプレイされている鷲羽山の絵
2枚目 伯耆大山
3枚目 物販もあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する