![]() |
|
一度火を通しておくと2〜3日は十分日持ちするので、せいぜい1〜3泊ぐらいの山行にはちょうどいいたんぱく源になる。
そのままパンに挟んでカジってもいいし、刻んでちょっとした料理の具材にもなり重宝する。
この辺は以前ヤマノートにも投稿したことがある
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=577
スーパーで売られているランチョンミートやスパムがいつの頃からか500円前後もするようになっている。
とても買う気が起こらないので、いつも安い鶏肉使用の「チキンランチョンミート」を業務スーパーで買っていた。値段は税込211円。
味的にポークにもそんなに劣らず食感も似たような感じで十分満足していた。
が、最近とうとう店頭から姿を消してしまった。
値札も片づけられているのでどうやらもう補充もされない様子。
ガックし・・・
仕方ない、ネット検索して安いランチョンミートを探した。
当然のことながら大量に買えばその分安くなる。
安さに釣られて、思い切って、24缶も一気に買ってしまった。
値段は一缶税込300円そこそこ。
二週間に一度ぐらい泊り山行に行くとして約1年分

軟弱ハイカーで雨、風の悪天は行かないし、冬山も行かない・・・
下手すれば二年分ぐらいの量。

でも賞味期限は2021.02.12まであるし、それまでにはたぶん消化できるだろう、きっと。
逆に少しは全天候型登山を目指せ!

って話かも・・
さて、来週の天気は・・・?
テントの中でも雨音がショパンに聞こえるかな・・・?
缶のまま持って行かなくてもいいんですね。
目から鱗でした。
って、山ノートに拍手してた(w
最近もの忘れが‥
こんにちわ、fireboltさん
缶から出して、6〜8枚ぐらいのスライスにして両面ゆっくり焼いて中まで火を通して、十分冷まして、空気なるべく入らないようにラップで包んでおけば2〜3日は十分持ちます。
以前、残りを食料袋に入れたまま忘れ、一週間後に気がついて食べましたが大丈夫でした。
ただし、保存条件、環境などに左右されると思いますので食べるときはその辺十分注意してください。山の中で食中毒の腹痛は洒落になりませんので
広河原楽しんできてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する