ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tabioさんのHP > 日記
日記
tabio
@tabio
4
フォロー
35
フォロワー
8
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tabioさんを
ブロック
しますか?
tabioさん(@tabio)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tabioさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tabioさん(@tabio)の情報が表示されなくなります。
tabioさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tabioさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tabioさんの
ブロック
を解除しますか?
tabioさん(@tabio)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tabioさん(@tabio)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 19日 18:16
未分類
作成中のハーブ園
先週、種まきした「バジル」 今朝の雪でお亡くなりになってしまったかも・・・ もう少し、様子見て、芽が出てこないようなら、また、種まきするしかないかもね〜〜〜
ま、自然には逆らえませんからね〜〜〜
早く、春に来てもらいたい・・・ [[Y
2
続きを読む
2025年 02月 12日 01:10
未分類
ハーブ園造園、その後
我が家のハーブ園も気の向いた時、天気の良い時にチマチマ作業して、徐々に形になってきた。 春が来るまでには、もう少し、完成させて、ハーブを何種類か植え付けたい。 出来れば、あまり手間のかからない多年草がいいのだが・・・ さてさて、何を植えるかな・・・
ハーブ
18
2
続きを読む
2025年 01月 27日 19:19
未分類
NHK BS こころ旅
火野正平さんの時はほぼ毎回見ていましたが、引き継いだ、チャリダーのイッセー尾形さんや坂上忍さん、他の皆さんも頑張っておられますが、なんかそこまで見ることはなくなってしまいました。 やっぱ、火野正平さんのキャラが一番好きで、似合っていたような気がしていたからかもしれません。 謹んで、火野さ
40
2
続きを読む
2024年 12月 03日 16:41
未分類
今年の冬支度
ちょっと、いいことを思いついてしまった。 最近は山で使うこともなく、押し入れの中に入れっぱなしだったテント。 どうせ、使ってないなら・・・と、 寝るときの防寒用に、それを部屋の中で張って敷布団の上に置いてみた。 一人用だと丁度敷布団サイズでうまく収まった。 そして、夜に中に入って寝
55
4
続きを読む
2024年 10月 05日 13:14
未分類
チンチラちゃんがウチに来た〜〜〜
友人から、ヨガの修行で一か月インドへ行く、ので、ペットホテルをやってくれ〜、と頼まれた。 最初に話を聞いた時、ちょっと、飲んでいい気持ちになっていたせいで、軽く「いいよ〜〜〜」と請け負ってしまった。 が、冷めてから改めて冷静に考えたら、いままで猫や犬、その他のペットなど一度も飼ったことも
31
続きを読む
2024年 09月 16日 13:39
未分類
昨日、「敬老の日」
団地の自治会で「敬老記念」のお茶を頂きました。 自分では、まだまだ若いつもりでいたのですが(特に頭の中は)、周りや世間一般から見ると、やっぱ、もう、おじいちゃんの部類に分類されてしまっているのでしょうね〜〜〜 住んでいる団地は高齢者用の「シルバーピア」で、棟の中では、 「60、70、鼻
14
続きを読む
2024年 08月 28日 18:46
未分類
ハーブ園にトライ!
今、住んでいるのは都営団地の一階です。 一人住まいには十分の広さの1LDKで十分気に入ってます。 けっこう広めのベランダもあり、洗濯物干しや布団干しなどにも不自由していません。 ただ、ベランダの先には日当たりのいい広い空きスペースがあり、雑草が、生え放題に繁っていて、そのせいか、やぶ蚊やダ
17
続きを読む
2024年 01月 11日 16:18
未分類
鏡開き
本日は、鏡開きの日 開いてみました。 個別包装のお餅が六個入ってました。 便利になったもんですね〜。 さてさて、どうやって食べますかね〜〜? やっぱ、お汁粉、ゼンザイかな〜〜〜 あんこが無い・・・
19
続きを読む
2023年 11月 03日 14:20
未分類
クライミングフェスティバル
今日は、いつも行っているボルダリングジム「モリスポ昭島」の隣で、クライミングフェスティバルが行われていました。 いつものボルダリングメンバーと探検に行きました。 そして、憧れの平山ユージさんとも記念撮影させてもらいました。 日本のクライミング界の第一人者で敷居が高いか、と思っていました
11
続きを読む
2023年 03月 18日 13:57
未分類
歯が・・・
抜け落ちてしまった〜(泣) 下の前歯の一本が・・・ 既に上の前歯、奥歯など数本は数年前から無くなっているが、下側の歯の抜けは初めて。 こうやって徐々に無くなっていくのか・・・と、思うと、なんか、寂しくなってしまう・・・ 古希過ぎて、歳だからしょうがない・・・ と言うより、若い頃から
33
続きを読む
2022年 12月 27日 05:35
未分類
ボウリング
忘年会も兼ねて、何十年ぶりでボルダリング仲間とボウリングをやりました。 敬老会のおじさん達と若いお母さん達の合同で、点数はアベレージで100点もいかない散々たるものでしたが、それでもメチャンコ楽しかったです。 次回、年明けに再度行こう、と話してますが、その時は絶対アベレージ100は越えた
19
2
続きを読む
2022年 11月 24日 15:25
未分類
W杯 対ドイツ戦 歴史的逆転勝利!!!
前半、PKで一点入れられた時はもうほぼ諦めていたが・・・ 後半になっても押されっぱなしで、ただただ惰性で見ていたが、突然の同点から、あっという間に逆転してしまい、チョ〜、ビックリ!!!
そのまま試合が終了した時は最高に嬉しかったし、知り合いから直ぐにインスタでコ
18
2
続きを読む
2022年 10月 28日 16:45
未分類
プールでの水泳再開
先日、とうとう古希になってしまいました。 という事で、自分の住んでいる市で公営の市民プールを無料で使えるようになりました。 早速、ちょ〜久々、プールで泳いできました。 のんびり、チンタラ、30分ぐらい。 何年ぶりだろう〜?プールで泳ぐなんて・・・ 懐かしくて、なんか、とっても気持ちよか
15
続きを読む
2022年 09月 20日 04:26
未分類
掃除当番
げぇ〜、マジかよ〜(泣) 仕方ない、団地の掟ならやらなければならないだろう。 その分、家賃も安くなっているのだから・・ と、思えば、諦めもつくし・・・ 最近のBGMはこんな感じを聴いている。 [[YT:aTLCSFq9TnM]] 選曲も悪くないし、あまりCMも入らない
16
続きを読む
2022年 08月 14日 22:14
未分類
立川市泉市民体育館のボルダリング再開!
先月、やっと、久々、遂に、ようやく、再再開してくれた。(嬉)
ホールドも新規にアレンジされていて、課題も新しく設定されていた。
上級者課題の五本のうち、二本しか登れなかった(泣) 一般的なレベルでは2〜3級ぐらいと思うのだが・・・ 昔の仲間に
7
続きを読む
2022年 07月 17日 12:42
未分類
少ない陽ざしを最大限に利用して畳干し
数カ月前から、畳にカビが生え始めた。拭いても拭いても一週間ぐらい経つとまた生え始めてくる・・・(泣) もっと早めに対処すればよかったのだろうが、無精こいて、拭くだけで我慢していた。が、やっぱ、限界・・・ どうやら、カビ菌が和室だけでなくキッチンの方にも広がってきたみたいで、調理道具にも少しそ
12
2
続きを読む
2022年 05月 26日 12:54
未分類
ハロ(HARO)
お昼前後、通っているボルダリングジム、PLAY昭島 の空の太陽の周りに輪が出てた。 ハロと言うらしい。 やっぱ自然は神々しいよね〜。 BGMにこういう音楽を聴きたくなる・・・ [[YT:1xITSCg_6cs]]
3
続きを読む
2022年 04月 19日 18:00
未分類
アベノマスク
今日、外出から帰ってきたら、丁度、そのタイミングで佐川急便が来た。 「お荷物で〜す。サインお願いしま〜す。」 言われるままにサインしたが、最近アマゾンや他のネット買い物をした覚えもなく、何なんだ〜??と、超不思議だった。ただ、宛名は自分になっているので配達間違いでもなさそうだった。 梱包を
28
続きを読む
2022年 03月 26日 22:56
未分類
モルック
昨日は天気も良かったので、ボルダリングジムでボルダリングもせず、外でモルックの体験会をやっていた。 初めてやってみて、結果は自分が最下位、というトホホな結果だったけれども、メチャ楽しかった。 また、機会あったら挑戦してみよう、と思う。 まったくモルックとは関係ないが、 ボルダ
15
続きを読む
2022年 03月 07日 20:13
未分類
上腕二頭筋が・・・
先週ぐらいから気が付いたら右側の二の腕がもりもり盛り上がってきていた。そしてその頂点にコブのような塊が・・・ ボルダリングジムで常連のボルダーさん達に 「プロテインの効果が出てきた」 、と自慢していたら、 「それ、ちょっとヤバいんじゃないの?一度医者に診てもらった方がいいよ」 と諭され
28
続きを読む
2022年 01月 31日 17:46
未分類
おくやみ
今日、いつものように、いつものクライミングジムに行ったら、突然知らされました。 そのジムでインストラクターやキッズクライミングの講師もやっていたスタッフの一人が先週、南アルプスの雪山で滑落して亡くなった、 と。 まだ、二十代の若さでした。 その前の週まで、今度はどこ行くの〜?なんて普
53
続きを読む
2021年 12月 24日 08:16
未分類
引越完了
先週、ようやく引越した。 ありがたいことに今までの倍の広さ!収納もメチャ多い。 が、荷物もそんなにないので、逆にその広さを持て余してしまう(笑) これから、ぼちぼち、のんびり部屋の片づけと整理をして、綺麗に片付いた部屋で、新たな気持ちで、新しい年を迎えたい、と思っている。 唯一、ノラ
21
続きを読む
2021年 11月 15日 16:50
未分類
引越
来月、またまた、引っ越しします。 いままで若い頃から10回ぐらいは引越ししてきましたが、今回の引っ越しは生涯最後の引っ越しになると思います。 宝くじで大金でも当たれば別ですが・・・(笑) 昨年の暮れに応募した都営住宅がやっと当選して(10年かかりました)、年明けに当選の連絡が来て、その後、
39
続きを読む
2021年 10月 09日 15:29
未分類
愕然の減量・・・(泣)
健康診断の為に一日食を抜いたら、45kgになっていた(驚)!!!
10年ぐらい前に北アルプス上高地から劔まで三週間ぐらいテント縦走した時でもここまでは下がらず、ギリ46kgぐらいだったと思う。 シンプルライフを目指しているとは言うものの、ここまでシンプルになると、先あまり長くな
16
続きを読む
2021年 09月 29日 15:40
未分類
「岸田文雄」新総理誕生
自分は、政治家とか総理とかとはまったく無縁、真逆の貧乏平民。 そして、まったく、どうでもいいことなんだが・・・ 新総理の名前と自分の名前がたった一文字しか違わない。
ので、つい親近感を覚えてしまう・・ おめでとう、新総理
18
続きを読む
2021年 07月 20日 04:31
未分類
コロナワクチン二回目終了
やっと、二回目の接種を終えた。 二回目の方が副反応が大きい、と聞いていたのでちょっと心配していたが、一回目とほぼ同程度の二日目の痛みぐらいで治まってほっとした。 自分では、まだまだ若いつもりでいるのだが、実質はどうやら、既に過敏に反応する年齢はとうに超えているジジィらしい。 これで、あ
32
続きを読む
2021年 07月 09日 00:52
未分類
またまた、緊急事態宣言発令!!!
ちょっと、呆れてしまう、と言うか、オリンピックを強行するための政策なのだろうが、本末転倒の感じがしているのは自分だけではないと思う。 先日、ボルダリングジムで自分と同じような高齢者のメンバーさんと話ししていたら、 「いくつになっても、色気と食い気と探求心を無くしたらダメだよ・・・」 と、諭
35
続きを読む
2021年 06月 23日 11:53
未分類
やっと新型コロナワクチン接種
まだ一回目だが。 当初はそんなに打ちたい欲求も無く、周りがみんな打てば必然自分が罹患する可能性も低くなるんだから・・・ と、高を括っていたのだが、ホ
31
続きを読む
2021年 06月 06日 08:36
未分類
ノラクロのエサ
いつものノラクロ、最近、ちょっとエサの喰いが悪い。 どうやら、エサを100均のものに変えたのだが、あまりお気に召さない様子。 ただ、晩に出してほって置けば、朝には無くなっているので、いやいやながらも仕方なく食べているのだろう。 好き嫌いを克服させるために当分は100均のエサにしてお
22
2
続きを読む
2021年 04月 23日 04:11
未分類
コロナワクチン
とうとう、我が市でも「コロナウィルスワクチン接種券」のお知らせが届いた。 どうやら、GW明けの5月6日ごろから予約、接種が始まるらしい。 ま、法律上の分類では高齢者に属するので一般市民よりは早いのかも・・・ 久々に高中正義のデビューアルバム「シェーシェルズ」を聴いている [
30
4
続きを読む
2021年 02月 17日 14:17
未分類
JBLスピーカー購入
コロナでのStay Home中の楽しみの見つけ方は人それぞれだろうが、自分は楽しみの一つに音楽がある。 勿論、聴く方専門だが。 昔、アナログレコードの頃はン十万円もかけてアンプやプレイヤーなどのオーディオ機器を揃えて聴いていたこともあったが、今はデジタルで、それもパソコンで聴いているだけ。
31
6
続きを読む
2021年 02月 06日 07:17
未分類
キャラバン閉店・・・(泣)
自分がボルダリングジムのホームにしているPLAY昭島(PLAY東京)は昭島市のモリパークアウトドアヴィレッジhttps://outdoorvillage.tokyo/ の中にあります。 そのアウトドアヴィレッジには他に山やハイキング用品のお店のモンベルやノースフェスなどブランド専門店が15店以上
38
続きを読む
2021年 01月 23日 18:33
未分類
それ、自分も使ってます・・・
東京は雨&雪予想で出歩くこともなく、ヒマがあるので、日記投稿(笑) ここ数年前頃からだと思うが、登山用品屋で品物を見てたり、店員に聞いたりすると、 「それ、自分も使ってます」と言う言葉返ってくることがよくある。 はっきり言って、まったく信用できない気がする。 どうみてもそんなに山への
47
2
続きを読む
2021年 01月 19日 11:42
未分類
ついに、とうとう、デビュー、アレルギー性鼻炎!(泣)
昨年暮れからその兆候はちょっとあった。 最初、鼻水が出始めた時は、鼻風邪かな・・・? もしかしてコロナ??? と、心配したが、その割には熱が出ない。 だったら、すぐ治るだろう、とタカをくくっていたら、鼻水、鼻づまり、クシャミ、鼻奥のムズムズが段々ひどくなって、終いには目まで痒くなってしま
49
6
続きを読む
2020年 12月 15日 13:27
未分類
ロト6データの分析
ボルダリングでドジな落ち方して負傷して、二週間近く経つ。 引き籠りは嫌いじゃないが、二週間も経つとやっぱヒマ。 と言うことで、暇つぶしに、昔、EXCELで自作のVBAを使って仕事していた事思い出して、また久しぶりVBAで頭の体操をしてみることにした。 14〜15年ぶりだし、既にアラ古希
18
続きを読む
2020年 12月 11日 09:27
未分類
足首を捻った・・・(泣)
久々にやってしまった、この暮れの時期に・・・
ボルダリングジムで上級者に交じって調子こいて登っていたら、落ちる時にドジして着地の時に足首をグキっとひねってしまった。 他のボルダーが誰も怪我してないので自己責任なのだろうが、
27
2
続きを読む
2020年 11月 13日 04:44
未分類
ガスが変更
先月の日記で、大家が変わって、無料のJCOMとネットが繋がってメチャ感動した、と投稿したが、 その後、今度はガスが変更になった。それもいままでの安い都市ガスから高いプロパンへ!!!
ざけんなよ〜!!
と、仲介不動産屋に言いに行ったのだが、
36
6
続きを読む
2020年 10月 17日 20:22
未分類
今更ながら、スマホ&携帯電話デビュー!
とうとう、やっと、ついに、今更ながら、スマホ、携帯デビューした。 おっせ〜よ!! のツッコミは覚悟(笑) 今まで、ネットは一番安いADSLを使っていたのだが、そのためにNTTの固定電話とその回線が必要だった。 しかし、ADSLが来年で終了する、というアナウンスが夏前にあり、光に変える
32
2
続きを読む
2020年 08月 21日 21:39
未分類
その後のノラクロちゃん
以前、去年の夏から餌付けを始めた近所のノラクロの日記をアップした。 https://www.yamareco.com/modules/diary/11711-detail-198304 餌付けもほぼ1年になるとお互いだいぶ顔見知りになって図々しくなってき始めている。(笑) たまにドアを
20
2
続きを読む
2020年 05月 15日 03:43
未分類
後、二週間の辛抱・・・
緊急事態宣言もぼちぼち解除に向かっている。 東京ももうじき、たぶん後1〜2週間で解除に向かうだろうと期待している、遅くとも6月に入れば。 後、二週間じっと我慢の辛抱・・・ そしてまた、心配なのはその後、各地にどっと人があふれた時の再度の感染拡大。怖い怖い・・・ ま、解除されたから
40
4
続きを読む
2020年 04月 28日 16:05
未分類
stay home & enjoy coffee time
前回はネスカフェの空き瓶を投稿したが、飲んでるコーヒーはインスタントだけではなく、ちゃんと豆を挽いても飲んでいる。 特に引きこもりの今はのんびり豆を挽く回数も増えている。 最近使っている豆は肉のハナマサで売っている ミャンマー産の「エキゾチックブレンド」 と言うブランド これ、メチャメ
31
2
続きを読む
2020年 04月 19日 10:20
未分類
引き籠りの暇つぶしにネスカフェの空き瓶整理
昔から、たぶん20年以上前から集め始めていたネスカフェの空き瓶。 乾燥食材やお菓子などの保存に利用していた。 今は、買いだめすることもあまりなくなったので空いている瓶がほとんど。 久々に全部出してカビや汚れ、割れなどないか点検整理した。 我ながら、改めて感心した。 よくこんだけネスカフ
34
2
続きを読む
2020年 04月 07日 23:22
未分類
再び引きこもり生活へ・・・
緊急事態宣言が発令されて、 再び、スポーツジムもボルダリングジムも臨時休業してしまいました(泣)
また、一ヶ月、引きこもり生活に戻ります・・・ ま、致し方のないことなんでしょうけどね・・ なんか、どこか遠くへ行きたくなってしまったなぁ・・・ [[YT:F94
31
続きを読む
2020年 03月 30日 23:03
未分類
ようやく再開
三月初めに休館になってしまった、スポーツジム&ボルダリングジムがようやく4月1日から再開する、との事。 ほぼ一カ月間引き籠ってダラダラだらけた生活を送っていたのでどのくらい身体が鈍ってしまっているか?ちと心配。 若いうちは回復も速かったが、ジジィの度合いが増してくるにつれ鈍り方、老化、退化の
21
4
続きを読む
2020年 03月 19日 21:03
未分類
休館延長
やっぱし・・・ 前回、休館の連絡があった時、そんな二週間ぐらいで今回のコロナ騒動が収まるのか???と疑心暗鬼だったが、やはり、である。 スポーツジム、立川メガロスも ボルダリングジム、昭島PLAYも 両方とも今月一杯休館が延長になってしまった。
16
続きを読む
2020年 03月 04日 22:31
未分類
休館&休館
な、なんと!!! コロナの影響がモロに出てきた!(驚)
通っていたスポーツジムが昨日から休館になった。 これは、最近は銭湯代わりに風呂に使っていたぐらいで、ま、仕方ないか・・ と、諦めていたのだが、 今日、夕方、 通っているボルダリングジムも明日から休館との知らせが・・!
31
続きを読む
2020年 02月 03日 22:08
未分類
スマホデビュー
ついに、とうとう、やっと、スマホデビューしました(喜) 通っているボルダリングジムで、相当哀れなおじさんに見られているのでしょう(笑) 「使ってないスマホがあるんであげます」 と、タダでくれました。 「ありがとうございます〜💛 今度、昼飯ぐらいおごります [[rice
34
6
続きを読む
2019年 11月 22日 17:14
未分類
野良のクロちゃん
もう、三か月以上前になるだろうか?アパートの二階のウチの入口に黒い野良猫が上がってきた。 町内や近所に野良猫がそこそこウロついているのは知っていたが、二階まで上がってくる猫はいままでいなかった。 興味本位で入口のドアの横に猫のエサを置いてみた。 数日後に、一日、一晩経つとエサがなくなるようにな
35
続きを読む
2019年 07月 07日 08:41
未分類
初めての体験
先月、多分、風邪だと思うが、急に40度近い熱が出た。 その熱は2日ぐらいで収まったのだが、それから2週間ぐらい、夕方になると38度ぐらいの微熱が出る。そしてどうもかったるい・・・ 周りにも忠告されてしょうがない近くのクリニックへ行った。 レントゲンの結果、肺に影があるから精密検査をした方が
29
4
続きを読む
2018年 07月 12日 22:49
未分類
ベランダガーデニング再開
数十年ぶりに植物の栽培、観賞を再開した。 メインはベランダや室内でも育てられる多肉植物、サボテン類。 他にエアープランツやミニ観葉植物。 そしてキッチンハーブなど。 をボチボチ育てていくつもり。 まず購入したのが、サボテンのレブチア属・宝山(画像左) 以前も育てていたが、この品種はサ
9
続きを読む
2018年 06月 11日 13:40
未分類
四年に一度・・・
オリンピックの事ではない。選挙の話。 東京は昨日、今日と雨でどこにも出歩く気にならず引き籠っているのだが、外は雨の音以上に喧しいのが昨日から始まった市議会選の選挙カーの候補者連呼の騒音。まったく住民への迷惑も顧みずボリューム最大音量で走り去って行く節操のなさに辟易する。 市議会選挙なので国政
10
続きを読む
2018年 01月 07日 18:04
未分類
お正月の福引
毎年暮れに某登山用品屋の福引のDMが届く。 いままで最高で30%引きが当たったことがあったが今年は10%引きしか当たらなかった。 10%引きでも普段の会員カードの5%引きよりはマシ、と何か欲しいものはないか?と店内を物色してみた。 が、年々、値札に「割引対象外」のスタンプが増えているよ
17
続きを読む
2017年 12月 30日 10:17
未分類
お正月の準備
早いもので今年も明日の大みそかで一年が終わる。 正月を迎える準備は大掃除やおせちや挨拶回りなど色々あるが、まだほとんどやってない。 取りあえず鏡餅だけは飾ることにした。 ふと思った。「鏡開き」は一月十一日と聞いたことあるが、では、飾る日はいつなのだろう?と ウィキで調べたところ、
12
続きを読む
2017年 08月 16日 15:09
未分類
ぐんま県境稜線トレイルおすすめルートマップ
先日、umetyanさんの投稿された「群馬県境稜線トレイル」 https://www.yamareco.com/modules/diary/2902-detail-148424 を見て、早速、群馬県のHPに、 「郵送は可能ですか?もし可能なら送料と払込方法お知らせください」 と問い合わせたと
23
2
続きを読む
2017年 07月 26日 16:14
未分類
また、やってしまった・・・
今度は、どうやらアバラにヒビが入った様子。 ジムで調子こいて、常連さん達と好き勝手にルート設定して遊んでいた。 落ちる時に直ぐ下のちょっと出っ張りのデカイホールドに思いっきりアバラを打ちつけてしまった。 その時は、 「イッテ〜!」 と呻るくらいで済んだのだが、帰って、部屋でクシャミ
26
8
続きを読む
2017年 07月 14日 16:16
未分類
バランスボールとマッサージボール(怠け者の体肝トレーニング)
東京はもう梅雨明けしているのでは???と思える真夏の暑さが続いている。 暑いので、昼間外へ出るのは極力避けている。 部屋でネットかテレビでダラダラ過ごすならついでに体幹を鍛えよう、と椅子代わりにバランスボールを買って使ってみることにした。 買う前はちょっと小バカにしていたのだが、けっこうハ
14
続きを読む
2017年 05月 17日 22:40
未分類
五月病?
山歩きにも五月病があるのかな・・・? 先月の末から山歩きを御無沙汰している。いい季節なのに・・ いつでも行けると思うと逆に億劫になって出不精になってしまう。 ま、そのうちまた行きたくなったらどこか行こうと思うが、いつになることやら・・・
代わりに、ここのとこ
34
2
続きを読む
2017年 04月 24日 16:39
未分類
旅人
予定より少し早くなったけど、今月末で仕事辞めることになった。 来月から旅人に。 っちゅ〜か、単なるプーの放浪者。
ま、失業者とも言うのかも・・・ さてさて、テント担いでどこへ行こうかな ・・・
♪旅に出よう〜か〜・・・ 相変わらず古い・・
31
続きを読む
2017年 03月 21日 11:27
未分類
JR東運賃料金体系
ここ数年、山と言っても近場の奥多摩や中央線沿線の山しか行ってない。アクセスに便利だから。高尾など20分ぐらいで行けるのでチョ〜お手軽。 なので、往復に使う交通機関はもっぱらJR東の電車がほとんど。 よく使う高尾や他にも使う武蔵五日市、青梅まで電車の運賃はまったく一緒の310円で距離的にもみな約2
17
4
続きを読む
2017年 03月 05日 20:00
未分類
『山と高原地図』新タイトル「23 奥多摩・奥秩父総図」
先日、ヤマレコ日記で『山と高原地図』2017年版の発売と新タイトルの追加がアナウンスされていた。 早速、新タイトルの「23 奥多摩・奥秩父総図」買ってきた。 いつもの1/5万ではなく1/12万だけあって範囲が広い。 北は両神山の北側 南はギリ三つ峠 西は清里 そして東はギリ我が街立川
29
続きを読む
2017年 02月 07日 16:51
未分類
歯医者通い
食っちゃ寝、食っちゃ寝の不摂生が祟ったのか、先月歯が欠けた。 ほっておいたら欠けた穴が大きくなってだんだん痛くなってきた。 あわてて先週から歯医者通い。 奥歯の欠けた穴を埋めるだけのはずなのに、詰め物がすぐとれて、先週三日間で4度も通うはめに・・ まったく 「先生、しっかり治療してくれ
20
4
続きを読む
2017年 01月 23日 13:23
未分類
海外ドラマ
正月明けの御岳で足をやってしまって、それ以来片足を引きずった生活をしてる。 多分、足底筋を傷つけてしまったらしい。近くのクリニックで見てもらったがレントゲン撮って「骨には異常がない」でチョン。 どうやら、自分の回復力で回復を待つしかないらしい。 当座、仕事に通うのにタクシーを使ったが、業務中の
8
6
続きを読む
2017年 01月 08日 20:43
未分類
正月早々、来年の目標・・
今の仕事もなんだかんだで今年でもう5年目に突入した。自分的にはよく頑張って続けている方だと思うし、褒めてあげたい。が、世間一般では仕事は続けるのは常識で当たり前、5年勤続など特別に褒めるほどのことではまったくないらしい。 どうやら、体裁は一応社会復帰しているものの、意識はまだまだ世間一般からはほど
14
続きを読む
2016年 05月 26日 15:09
未分類
立川に好日山荘が来た!
世間一般のニュースではテレビでも新聞でも伊勢志摩サミットが一面。 しかし、個人的には、今日、リニューアルオープンした駅前のビル「フロム中武」の方がデカくて大事。 http://www.from-chubu.com/index.html 以前とはだいぶ模様替えして、一階の道路に面して、新しく
31
2
続きを読む
2016年 04月 20日 16:01
未分類
桃太郎伝説
昨日、旧甲州街道を大月まで歩いてて思い出した。 以前聞いた話で、大月市の観光ガイドマップにも書かれている大月の桃太郎伝説を。 桃太郎が猿橋、鳥沢、犬目でそれぞれサルとトリとイヌを家来にして大月駅前にある岩殿山に住む鬼を退治したのだそうだ。 http://otsuki-kanko.info/
16
続きを読む
2016年 04月 12日 13:14
未分類
ミッションインポッシブル
猫を飼ってみたいが、ネットなどで里親募集などを見ると最低限の審査があるみたい。 そして、その審査基準をみると、住環境、性格、年齢などどれもパスしそうにない(泣)
もっとも、もし飼い始めたら、気ままに山籠りにも行けなくなるだろうし、素直に諦めるしかないな、と割り切った。 その代
30
続きを読む
2015年 12月 24日 16:09
未分類
真冬なのに怖〜い話・・・
先日、奥多摩のロンデン尾根から金比羅尾根を歩いて麻生山に行った時、山頂で会った境界パトロールの人からこんな話を聞いた。 「本来の白岩山は今の三角点のもっと北の方だったんですよ。しかし崩落が危険で今はフェンスで行けなくして、三角点も今のところに移動したんだそうです」 「崩落の原因は昔、白岩山が鉱山
69
4
続きを読む
2015年 11月 12日 21:51
未分類
奥多摩町自然文化百選
奥多摩へ行った帰りに時間があったので初めて町役場を覗いてみた。 いつもの役所巡りの観光資料集めのつもりで。 奥多摩は駅の直ぐ近くに観光案内所やビジターセンターもあるのでそっちで十分資料は集まるのだが、他にまだ何かないかな・・・と。 「奥多摩 山里歩き絵図」全22集なんていうのを手に入れた。
21
続きを読む
2015年 11月 06日 16:26
未分類
初めて熊を見た!
昨日の朝、牛ノ寝通りを大菩薩に向かって歩いていた。 天気は快晴、11月にしては気温も寒くなく、風もなく日差しが心地いい最高のシチュエーションで、他に誰もおらず静かな最高の山旅を楽しんでいた。 突然、谷の方から落ち葉を踏むザ、ザ、ザァーと大きな音を立て何か来る気配がした。 ん? なんだ
86
6
続きを読む
2015年 10月 02日 18:51
未分類
地名に妄想・・・
先日奥多摩へ行った時、以前から地図を見て気になっていた地名のところを訪ねてみた。 その名もずばり「女の湯」! あらぬ妄想を抱きつつ・・・
果たして何があるのか??? 鷹ノ巣から下って青梅街道をテクテク歩いてやっとたどり着いたそこには、 な、なんと・・・
50
10
続きを読む
2015年 09月 27日 14:11
未分類
秋の収穫
もう、山は秋ですなぁ〜・・・ 先日、奥多摩へ行った時、山から下りてきて林道をとぼとぼ歩いていたら、道端やガードレールの脇にクルミがそこここに落ちていた。 最初数個見つけた時は、「おっ、ラッキー
」と思った。 早速、ゴミ用に持ち歩いているビニール袋を出し拾い集めた。 少し歩
30
4
続きを読む
2015年 09月 09日 16:33
未分類
百五十名山
この初秋、けっこうよく降る。今日も一日雨。 当然、山にも街にも出かけないで引きこもり。 でもネットやゲームばかりでは不健康なので雨の合間を見計らって近くの図書館へ。 たまたま見つけたこの本。 「百名山以外の名山50」 by 深田久弥 へぇ〜、百名山は昔から知っていたけど、深田さんはそ
41
6
続きを読む
2015年 07月 14日 11:32
未分類
なんなの、この暑さ?
先週までの梅雨空が晴れたと思ったら、突然の灼熱地獄
天気図的にひょっとして東北辺りまでもう梅雨明けしてんじゃないの??? こんな酷暑ではもう標高2500m以上まで行かないと涼しくないでしょう。 でも、お金と
51
8
続きを読む
2015年 06月 25日 13:30
未分類
散財・・
梅雨の合間の雨が降らない日に五日市の南沢のあじさい山に行こうと思ってすでに数週間・・・ 未だに行けてない。 なんせ、朝が起きれない。 目覚ましをかけているのだが、寝ぼけて止めてつい二度寝をしてしまい、次に起きると9時、10時。 意識が覚めたその時には反省、謹慎するのだが、次の瞬間やっぱど
25
2
続きを読む
2015年 06月 15日 15:40
未分類
終の棲家
奥多摩や高尾、八王子の山里を歩いていると、コンビニも民家もなにもないような所で突然大きな建物に出くわす時がある。 マンションでもない、会社でもない、病院でもない・・・ たいていは老人ホームだったり、特別養護施設、介護施設などの老人福祉関係の施設の場合が多い。 「へぇ〜、こんな何にもないと
38
2
続きを読む
2015年 05月 28日 11:45
未分類
また一つ街の灯が堕ちる・・・
この夏に完全閉店だそうだ。 「あらら・・辞めちゃうの〜?」 「もう、後継ぎもいないしな・・・」 今の時代、山用品に限らないが、個人経営のお店、って相当厳しいのだろう、と思う。 この街に引っ越して来て、初めて見つけた時に、ちょっと嬉しくなったお店だった。看板に1962年と書かれているからも
58
2
続きを読む
2015年 04月 30日 17:57
未分類
閉店
実に困った、我が街のダイソーがビル改装で閉店してしまう。
最近の100均はあまり安い印象がなくなってしまったが、それでも貧乏人には強い味方だったのに・・・ けっこう、ショックデカイ・・・
しかし、数年前のキャンドゥの時は閉店セールで50%OFF〜70%O
14
2
続きを読む
2015年 03月 15日 18:54
未分類
ささやかな春をゲット!
またまた山とは関係ない日記ですいません。
ウチの春の到来は、まずはこれ
「ヤマザキ春のパン祭り」の白いお皿。 いつ頃からやっていたのかは知らないが、ここ数年で何度か貰っている。今年もようやく手に入れた。 これ、毎年少しずつ違うのがいい。
15
続きを読む
2015年 02月 12日 21:36
未分類
ギャッツビー スキンケアクリーム
元々髭の生える密度は濃くない方だがそれでも数日に一回はひげを剃っている。 先日、風呂場で何気なく見ていてビックリしたのが髭剃り後に塗っているギャッツビーの内容有効成分表。 食品なら「原材料名」を気にしてみることもあるが、肌に塗るクリームの内容物などいままで気にした事もなかった。 画像を見てもら
26
8
続きを読む
2015年 01月 27日 17:19
未分類
アレルギー
エアコンをガンガンに効かせたせいかこの冬はやたら乾燥肌が痒い。 一発で効くような薬をもらおうと医者に行ったら、「こりゃ、アレルギーだね、お薬飲んでください」との診断。 ガ〜ン!ショック!
そう言えば、最近風邪気味のように鼻水が止まらないこともあったが、それもアレルギーの症状の一種だっ
16
続きを読む
2014年 11月 26日 14:23
未分類
懐かしの1993年頃・・・
またまた、山とはまったく関係ない日記ですいません。 ここ数日、BSで再放送の「課長島耕作」を見ている。 島耕作にはモーニング連載の頃からメチャハマっていたのでとっても懐かしい。 画面に出てくる安達祐実もまだホントの子供、でもやっぱ演技が上手かったんだねぇ・・・ 懐かしかったのでどのく
17
続きを読む
2014年 11月 08日 19:52
未分類
運命の最終章
歳取ったせいか、月日の経つのが増々早くなるのがちと悲しい・・。
あと、6週間もすればクリスマス。
懸賞とかプレゼント応募とかはほとんどしないのだが、この応募だけはここ数年、毎年、毎回参加している。 その結果発表がクリスマスイブなので、当れば嬉しい「クリ
26
続きを読む
2014年 10月 09日 10:11
未分類
月食
夜、テレビやネットのニュースや天気予報で喧伝していたので、とりあえず外へ出て人並みに探してみた。 アパート入口のドアを開けたらほぼ正面の空にあっさりと見つかった。 皆既月食を意識してまじまじと観たのは多分初めて。 「へぇ〜、こんなに赤いんだぁ〜・・・」 気温もそんなに寒くなく観賞
16
続きを読む
2014年 09月 17日 16:25
未分類
はしご
三連休は真面目に三日ともお仕事をしていた。 そして、今日は「はしご」。 「はしご」と言っても、はしご酒とか飲み屋のはしごならまだいいが、医者の「はしご」 (泣)
午前に歯医者で、午後に眼医者。 これでEDの治療でも加わったらもう完全に「メハマラ」で老人の典型、生きる楽し
13
6
続きを読む
2014年 08月 17日 18:32
未分類
「サウナ」 中高年の注意点・・・
先週、スポーツクラブに入会したので、とりあえず通っている。 運動より風呂メインで
勿論、大好きなサウナも入っているのだが、こんな記事を見つけてしまった。 「空前の大ブーム「サウナ」 中高年の注意点とは」 http://news.livedoor.com/article/detail
21
続きを読む
2014年 08月 13日 14:59
未分類
新規入会
三カ月間会費0円のキャンペーンに惹かれて、とうとうと言うか、やっと、と言うか、ついにスポーツクラブに入会した。
実に一年ぶり! 入会手続きを小一時間かけて終え、さっそくプールで泳いでみる。 どうやら、体はまだ泳ぎ方を覚えていてくれたようでそこそこスムーズに泳げた気がした。 やっ
29
続きを読む
2014年 08月 04日 17:08
未分類
とうとうテレビがやってきた
何か知らないが、先々週郵便受けにデカイ封書が入っていた。 アパートの大家さんがCATVの契約をしているので、ケーブルテレビ会社が無償でテレビチューナーを供与します、とのお知らせ。 しかし、チューナーあってもテレビないし・・・、と思って諦めていたのだが・・・ 説明に来た担当者の人が、使っているデ
23
6
続きを読む
2014年 07月 18日 14:31
未分類
虫よけの為の体質改善
明日からの3連休、山や海へ出かけられる方々が多い事でしょう。 関東は天気がどうもはっきりせずちと心配かもですね。 でも、自分はこの連休の三日間はバッチリ通常出勤勤務です(泣)
ま、これも自分が選んできた道なので文句を言える筋合いではありませんけどね。(笑)
今、挑
39
6
続きを読む
2014年 07月 07日 13:43
未分類
なるべく早く登っておいた方がいいのかなぁ・・・
こんなニュースを見つけてしまった。 「富士山噴火カウントダウン?・・・」 http://wpb.shueisha.co.jp/2014/07/07/32398/ ン十年前に一度五合目からは登ったことはあるが、 どうせなら海から目指してみたいよなぁ・・・ こんな感じで・・・ 「海抜
25
2
続きを読む
2014年 07月 02日 12:45
未分類
ちと、ヤバいのかなぁ〜
ここのところ天気のせいばかりでなく街歩きや山歩きに出かける気力があまり湧かない。 これと言って体調も悪い所はないと思うのだが・・、強いて言えば最近ちと疲れやすくなった気がしないでもない。 と言うことで、ちと、体重を測ってみた。 ガ~ン!45kgを割っていた
成人男子としてはまったく
31
2
続きを読む
2014年 06月 23日 18:59
未分類
サンダル
普段、靴を履くことがほとんどない、9割方サンダル履き、雨の日も。下手すれば電車に乗る時も・・。 誰も近寄って来ないのはこの辺に原因があるのかもな(笑)
久々にサンダルを履き潰した、かかとの部分に穴が開くまで
たいていは途中で鼻緒(名前が判らない?)部分が
28
2
続きを読む
2014年 06月 18日 12:39
未分類
年に一度の儀式
年一度の儀式といっても誕生日ではない。PCのノートンセキュリティの更新。 1年に一度しかやらないのでほとんど手順も説明も理解できない。 それに、毎年進化しているようで毎年手順の画面も違う。 とりあえず、画面の指示に従ってボタン押すのだが、なんでそう言う操作や確認が必要なのか?さっぱり理解できな
18
続きを読む
2014年 06月 15日 16:51
未分類
騒がしい一週間が始まった
そう、地方選挙が始まってしまった(泣) 参加することは国民の義務であり権利なはずなのだが、選挙の時だけ良い顔する政党や議員を見ると腹立たしくもあり悲しくもなる。 それに、「チラシ、勧誘等、ポステング禁止」と書かれている郵便受けに平気で立候補のチラシを投函していくその常識や良識のない非常識な輩にま
13
続きを読む
2014年 06月 10日 16:27
未分類
ローズマリーの成長
天気がイマイチ落ち着かない。 天気予報が「不安定なので急変に注意」などと言っていると、こっちの気持ちも不安定になって落ち着かず出歩くのも躊躇してしまう。 四月の初めに日記にアップした http://www.yamareco.com/modules/diary/11711-detail-70
15
4
続きを読む
2014年 06月 06日 16:22
未分類
雨なので「どーまんセーマン」で自主トレ
朝から一日中雨、まったく出歩く気にもならない。 と言うことで、いつもより長めに自主トレ。 もっとも長い分ダレダレで多分効果はいつもよりないかも・・
いつも、「恋チュン」ばかりでは飽きるので、久々、昔のトレーBGMを聴いていた。 「恋チュン」の前はこんなのを聴いていた。 ゲーム
8
2
続きを読む
2014年 06月 03日 11:54
未分類
山へのトレーニング
山へのトレーニングは平地を歩くのとは違った脚力が必要。 と言うことで一応20〜25kg担いでスクワットをやる努力をしている。 毎日、定時間ヤルことが大事なのだろうが、なかなか・・・ と言うことでyoutubeで音楽を聴きながら見ながらやっている。 昨年から最近までの選曲は「恋チュン」が多かっ
24
8
続きを読む
2014年 05月 12日 22:28
未分類
わかってはいたけれど・・・
先日、年金事務所へ自分の年金の状況を確認に行ってきました。 制度が複雑で、それを(ごまかすためなのか?)なお言葉の定義を複雑にしているため、説明を聞いても判ったような気すらほとんどしませんでしたし、もう、途中からは聞き返すのすら諦めてしまいました。 でも、一つだけはっきりわかったことがあ
20
続きを読む
2014年 04月 04日 21:20
未分類
スパム・ジャンクメール&フィッシングメール
今年に入って急にスパム・ジャンクメールがきだした。 メアドのバレ元は多分買物をした楽天のどこかの業者だと思う それでも1月はまだ一日1、2通だったのだが、今では一日で30通以上来るようになってまったくウザい。 中身はセールスと博打とエロサイト。 いくら拒否リストに追加しても避けることができな
30
10
続きを読む
2014年 04月 02日 12:52
未分類
桜
知ってはいたはずなのだけど、桜ってほんとに一気に咲くんですねぇ〜 最近、休みと好天が重ならないのでなかなか出歩くタイミングが難しい。 今年の桜は、仕事場の花見もないみたいだし、わざわざ都心の友人のところへ行くのもめんどいし、結局仕事場の行き帰りに通る公園で見て済ませてしまった。 桜
16
2
続きを読む
2014年 03月 29日 17:51
未分類
こぶしの花
ここのところ街を歩いていると白い花を咲かせている街路樹が目に着く。 最初は大して気にもならなかったのだが、段々開花が増えてくるとさすが何の花だろう?と思い始めた。 初めて知った、これが自分が住む市の「市の花、こぶし」だと。 「こぶしの花」って千昌夫の歌う「北国の春」でしか知らなかったので、
18
2
続きを読む
2014年 03月 23日 15:52
未分類
日光浴
天気が良いので最近我が家にやってきたエアープランツを日光浴。 ほんとは生き物を飼ったり育てたりすると長期の旅に出ることが出来なくなるので躊躇したのだが、こういう、サキュレントなどの多肉系とかチランジア系のエアープランツはそこそこ水がなくても生きながらえてくれるからとりあえず「ま、いいか」と買っ
12
続きを読む
2014年 03月 14日 09:01
未分類
同じ運賃
たまたまだろうが、ウチの駅から中央線の高尾までと青梅線の青梅まで、そして五日市線の武蔵五日市までは運賃がみな同じ。 でも、かかる時間は 高尾までは約15分 青梅までは約30分 武蔵五日市までは直通で約40分だが乗り換えるとなると約1時間近く。 とバラバラ。 同じ運賃なら やっぱ
28
2
続きを読む
2014年 03月 10日 10:50
未分類
ウチで一番高いもの古いもの
最近、街をうろついていると、左画像のポスターを目にする。 どうやら、「なんでも鑑定団」が我が街に来るらしい。 ポスターには「お宝募集」の案内も。 家に帰って押入れ、戸棚などひっかきまわして何か値打ちのありそうなもの、古そうなものを探した。 古いもの? 昔なら、旅先で買ったもの、貰ったも
29
続きを読む
2013年 11月 01日 11:32
未分類
面接の質問
アベノミクスとか、東京オリンピックが決まったとか言っても世の中の底辺庶民に景気の恩恵が周って来るまではまだまだ時間がかかりそうで中高年のバイト探しは相変わらずキツイ。
少し前に面接をした会社は某大手流通会社のグループ会社だった。 別段名前で選んだわけではなく職安の求人票を見て、自宅
38
8
続きを読む
2013年 10月 23日 16:56
未分類
関東ふれあいの道
今、「関東ふれあいの道」のコースマップを集めています。 一都六県で其々値段がまちまちです。 東京都(7コース)→無料+送料240円 神奈川県(17コース)→無料+送料140円 埼玉県(13コース)→750円+送料? 群馬県(35コース)→1000円+送料180円 栃木県(36コース)
27
続きを読む
2013年 09月 09日 19:28
未分類
お引っ越し・・・・
とうとう、と言うか、ついに、と言うか、やっと、と言うのか・・・ ようやく山手線沿線の都会暮らしから東京西部へお引っ越し
人はそれを「都落ち」と言う・・・
でも、山が近くなって逆にラッキー
ぼちぼち山歩きの復活も
33
14
続きを読む
2011年 12月 04日 18:20
未分類
来週の準備
一週間後の「蕎麦粒山で手打ち蕎麦」の集会に参加することになりました。なはっ
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-21622.html いや〜、アラゲンさんはじめヤマレコのメンバーの方々と初めての顔合わせでチョ〜緊張してい
17
12
続きを読む
2011年 10月 28日 20:29
未分類
昨日の日記
昨日の日記「黙認テント&闇テントについて」を「ルール・マナー」のコミュからリンク張りました。 http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=594 手前味噌かもしれませんが、少なくともこの問題をみなさんに知って頂けただけでも有意義だったと
24
6
続きを読む
2011年 10月 27日 17:57
未分類
黙認テント&闇テントについて。
この秋、涸沢では1200以上のテントが張られたと言う日記や山行記録があるように、ここ数年の登山人口の増加以上に最近テント山行者が増えて来ていると思います。 テント泊には当然ならがルールやマナーがありますが、それ以上に国立・国定公園・自然公園がある地域では、幕営は法的に禁止(??)という明確な規
178
51
続きを読む
2011年 10月 26日 19:06
未分類
熊鈴に関する日記
以前から、みなさんの熊鈴に関する日記やそれに対するコメントを興味を持ってみていました。 どう言う風の吹きまわしなのか?ここ数日、熊鈴に関する日記が立て続けにアップされるようになりました。 それぞれの日記の内容、それに対するコメント、ますます興味津々です。 なかなか一つのまとまった結
23
10
続きを読む
2011年 09月 07日 19:41
未分類
あさきゆめみし(源氏物語)
先日、道の端にビックコミックオリジナルと文庫本の漫画数冊が捨てられていた。 オリジナルは最近は読んでいなかったが以前は毎号欠かさず読んでいた愛読書。 手に取って見ると最新号。つい懐かしくなって持ち帰ってしまった。 一緒に捨てられていた漫画はどうやら女物らしく苦手な部類だったがついでにと思ってこ
21
18
続きを読む
2011年 09月 01日 13:49
未分類
引っ越ししたいかも・・・
最近、上に越してきた世帯には男の子が二人。 2歳、4歳ぐらい??? 昼夜関係なく部屋の中で飛び回っている。
〜
〜
男の子が元気いいのは仕方ないのだが、はっきり言って、まったくやかましい [[sw
28
30
続きを読む
2011年 03月 23日 19:21
未分類
アイドル動画(PV)集
元気が出るようなアイドルのPVを集めてみました。
もう、知らない娘たちばかりです。おじさんにはついて行けません・・・
スマイレージ [[YT:er3HL_jwOX8]] 東京女子流 [[YT:swPMcWj
6
8
続きを読む
2011年 02月 22日 11:51
未分類
リビア暴動騒ぎ
最近のニュースでリビアで暴動が起こり、100人以上の人が死んだとの報道がありました。 普通の方々にとってはエジプトの暴動と同列の遠いアフリカのイスラム世界の政情不安のニュースにすぎないと思いますが、自分にとっては異常に喰いつくネタでした。 約10年ほど前、仕事でリビアに駐在したことがあったか
1
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマレコ(12)
装備&道具(65)
食料(33)
ボル(26)
散歩&探索(89)
料理(37)
多肉植物(1)
未分類(114)
訪問者数
504386人 / 日記全体
最近の日記
昭和記念公園 フラワーフェスティバル
作成中のハーブ園
ハーブ園造園、その後
NHK BS こころ旅
今日のお茶は玉ねぎ茶
今年の冬支度
クライミングシューズのリソール
最近のコメント
こんにちわ、ウメちゃんさん
tabio [02/12 11:12]
お早うございます。
ウメちゃん [02/12 06:00]
半袖隊長👕さん
tabio [01/27 20:37]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11