![]() |
![]() |
![]() |
もっと早めに対処すればよかったのだろうが、無精こいて、拭くだけで我慢していた。が、やっぱ、限界・・・
どうやら、カビ菌が和室だけでなくキッチンの方にも広がってきたみたいで、調理道具にも少しそれらしきものが付着してきていた。
という事で、少しの晴れ間を利用して、とりあえず、まず、元凶の畳の日干しをしている。
果たして、どのくらいの効果が出るのか?いつになったらカビが収まるのか・・・?
まだ、引越してきて半年ちょっとぐらいしか経ってないのに〜〜

Jazz Covers Popular Songs
CMがほとんど入らずにBGMにけっこう気に入っている・・・
1階はカビが出やすいみたいですね。
情報ありがとうございました。
おっしゃるとおり、一階だとカビが出やすいようですね。この先も小まめな換気が必要そうです。
それと、小さな虫や蚊なども多く、ちょっとベランダで物干ししているだけで手足に数カ所赤い痣が出来ます。部屋の中にもけっこう入り込んできます。
畳の下に敷いてある防虫シートは古いままで多分効果はほとんどなさそうです(泣)
都営住宅は、家賃が安く、更新もなく、貧乏人にはありがたいのですが、この先もカビや虫との闘いは続きそうです・・・
コメント&情報、ありがとうございました。🙇♂️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する