ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tabio
さんのHP >
日記
2015年07月14日 11:32
未分類
全体に公開
なんなの、この暑さ?
先週までの梅雨空が晴れたと思ったら、突然の灼熱地獄
天気図的にひょっとして東北辺りまでもう梅雨明けしてんじゃないの???
こんな酷暑ではもう標高2500m以上まで行かないと涼しくないでしょう。
でも、お金と時間がない・・・
かといって奥多摩の低山で焦熱地獄を味わう気力もない・・・
歳とともに年々増々軟弱怠惰な山Walkerになっていく。
雨にも負けて
風にも負けて
雪にも夏の暑さにも負ける
軟弱な精神で
・・・・
・・・・
そういうもので
わたしはじゅうぶん
なんちゃって・・
こんな歌あったんだ・・・
けっこういいじゃん
2015-06-25 散財・・
2015-08-28 我が「バリゴ」
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:666人
なんなの、この暑さ?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ウメちゃん
RE: なんなの、この暑さ?
本当に・・
今の心境は・・
下記の真逆です
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
いつごろになったら・・
このような心境になれることやら・・
2015/7/14 12:36
tabio
RE: なんなの、この暑さ?
暑中お見舞い申し上げます、umetyanさん
コメントありがとうございました。
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしはなりたい
私見ですが、こう言う境地に達した人はたぶんえっちらおっちら山に登る事もしないような気がします。
まだまだ達観せず一杯山を登ってください(笑)
2015/7/14 13:13
k-yamane
RE: なんなの、この暑さ?
tabioさん、こんにちわ。
確かに暑いですね。これで台風一過で前線が戻らなければ、そのまま梅雨明けでもよさそうです。
現在、富士吉田でも日中は31度とうだるような暑さですが、それでも朝夕は涼しいです。こんな週末は沢遊びが涼しくてよいです。奥多摩でプチシャークライミングなんかどうでしょう。危なくないところで。
2015/7/14 15:29
tabio
RE: なんなの、この暑さ?
こんにちわ、s-katayamaさん
暑中お見舞い申し上げます
沢遊び気持ちよさそうですね。
でも、この暑さ、どちらかと言うと、
「沖縄、行きてぇ〜
」
です。
あっ、沖縄も台風も来てるんだっけ・・・
2015/7/14 16:13
????????
RE: なんなの、この暑さ?
宮澤賢治っすか。そうっすか。
銀河鉄道の夜が好きです。
2015/7/14 23:36
tabio
RE: なんなの、この暑さ?
こんにちわ、 nights さん
実は、宮沢賢治、名前とこの詩ぐらいは知っていますが、他の作品はほとんど読んだことないのです。
nights さんの好きな「銀河鉄道の夜」今度読んでみますね。
2015/7/15 15:10
ウメちゃん
RE: なんなの、この暑さ?
銀河鉄道=鉄チャンになってしまいそう・・
SLを撮りに行きたくなりました
東北応援に行かなければ・・
2015/7/15 17:35
tabio
RE: なんなの、この暑さ?
最近、鉄チャン、と言えば kazuhi49さん を連想してしまいます
2015/7/16 1:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tabio
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマレコ(12)
装備&道具(65)
食料(33)
ボル(26)
散歩&探索(89)
料理(37)
多肉植物(1)
未分類(114)
訪問者数
504404人 / 日記全体
最近の日記
昭和記念公園 フラワーフェスティバル
作成中のハーブ園
ハーブ園造園、その後
NHK BS こころ旅
今日のお茶は玉ねぎ茶
今年の冬支度
クライミングシューズのリソール
最近のコメント
こんにちわ、ウメちゃんさん
tabio [02/12 11:12]
お早うございます。
ウメちゃん [02/12 06:00]
半袖隊長👕さん
tabio [01/27 20:37]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
本当に・・
今の心境は・・
下記の真逆です
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
いつごろになったら・・
このような心境になれることやら・・
暑中お見舞い申し上げます、umetyanさん
コメントありがとうございました。
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしはなりたい
私見ですが、こう言う境地に達した人はたぶんえっちらおっちら山に登る事もしないような気がします。
まだまだ達観せず一杯山を登ってください(笑)
tabioさん、こんにちわ。
確かに暑いですね。これで台風一過で前線が戻らなければ、そのまま梅雨明けでもよさそうです。
現在、富士吉田でも日中は31度とうだるような暑さですが、それでも朝夕は涼しいです。こんな週末は沢遊びが涼しくてよいです。奥多摩でプチシャークライミングなんかどうでしょう。危なくないところで。
こんにちわ、s-katayamaさん
暑中お見舞い申し上げます
沢遊び気持ちよさそうですね。
でも、この暑さ、どちらかと言うと、
「沖縄、行きてぇ〜
です。
あっ、沖縄も台風も来てるんだっけ・・・
宮澤賢治っすか。そうっすか。
銀河鉄道の夜が好きです。
こんにちわ、 nights さん
実は、宮沢賢治、名前とこの詩ぐらいは知っていますが、他の作品はほとんど読んだことないのです。
nights さんの好きな「銀河鉄道の夜」今度読んでみますね。
銀河鉄道=鉄チャンになってしまいそう・・
SLを撮りに行きたくなりました
東北応援に行かなければ・・
最近、鉄チャン、と言えば kazuhi49さん を連想してしまいます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する